
このページのスレッド一覧(全8017スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2025年8月15日 08:25 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2025年8月9日 07:27 |
![]() |
15 | 9 | 2025年8月25日 20:27 |
![]() ![]() |
129 | 47 | 2025年8月11日 05:16 |
![]() |
43 | 19 | 2025年8月10日 18:06 |
![]() |
8 | 5 | 2025年8月7日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


遠出すると、お金飛ぶし、現地でトラブルとどっと疲れますね。
自分が原因の事故とかなら仕方ないなと思いますが、巻き込まれたら、たまったもんじゃないですしね。
半径100km以上は移動しないことにしました。
3点

何と言うか・・・「やらない理由探し」ですね。
私は高速道路を走るのが好きなので、むしろ高速を走るためにドコ行こうか?と考える事が多いです。
名古屋から東京も新幹線を使えば1時間半ですが、それだと面白くないので5時間かけて高速で行きますね。
厳島神社までバイクで日帰り1000Kmを走った事もありますが、高速道路をひた走るのは楽しかったですよ。
書込番号:26259793
5点


実際に現地に行かないと絶対に解からないことがあるし、
電車や飛行機では絶対に見られないものや、感じられないものがある。
それを求めない方が高速道路から離れることは大いに結構。
といいたいところですが、高速道路を離れる方は少ないですね。
ずっと昔、高速千円の時代から休日の混み様が酷くなったままという気がします。
それだけ多くの方が、高速道路を使ったフリープランの小旅行。
その魅力に気付いたのでしょう。
書込番号:26259846
3点

(近場で手頃、お金も掛からない)
価格.COMのクチコミでトラブル続き。
明らかにじぶんが原因の事故やのにアカウント乗り捨て。
かなり良いコメントを投稿して下さっている方も巻き添えで意見が削除される。
たまったもんじゃないよね。
-----
君、マルチアカウントで複数ジャンルのスレッドを移動しとるよね?
■スレッドにおける危険運転
1 酩酊危険運転(自己陶酔)
2 高速度危険運転(アカウント転生速度超過)
3 技能欠如危険運転(運転技量不足)
4 通行妨害目的危険運転(あおり運転)
5 信号無視危険運転(運営からの通知無視)
6 通行禁止道路危険運転(通行禁止無視)
嫌気がさしてひそかに価格.COMの閲覧を止めた人が多そう
書込番号:26263741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エクストレイルの中古車を購入希望ですが、マイナーチェンジの内容発表が8月21日にあります。
一般的に、現行モデルの中古車が1番お得(値下げが大きい))な時期はいつですか?
マイナーチェンジ後まで待ちでしょうか。
1点

現在ディーラーが所有している新車なら値下げの可能性はあるかもしれませんが、中古車は全く影響されません。
書込番号:26258243
2点

>ジャック・スバロウさん
マイナーチェンジ後に、現行の型の中古車が大きく値が下がることもないのでしょうか?
マイナーチェンジ後の型の評価によって左右されるのは承知ですが、、
書込番号:26258250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さして変わらんて。
欲しいならさっさと買いなよ。
中古車の値段の変動なんて車種毎に違うし、業界人でも読めません。
書込番号:26258253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色とか組み合わせとか小規模変更では
今のユーザーは乗り換えるまでしないので
中古の流通量は ほぼ 変化ありません。
前期型のユーザーが積極的に後期型に乗り換える訴求力があれば
前期型の珠が増えて中古価格が下がります
(機能が格段に上がるとか)
じゃあその状態なら 無理してでも後期型が欲しくなるのが人情ってものかと
書込番号:26258264
1点

今回のはビッグマイナーチェンジですよね。
ただし20万前後の値上げ。
https://car-repo.jp/blog-entry-2025-new-nissan-x-trail.html
仕入れ値の関係上、中古で値下げなんてするかな。
マイナー後に納車が始まる頃に現行車が市場に出てくれば、球数多くて安く仕入れられたのは出てくるかもしれんが。
安く買えるのは初期モデルくらいだろ。
書込番号:26258266
0点

>さくちゃん12さん
基本的に中古車は年式と走行距離で値が決まります。
メーカーのマイナーチェンジ、モデルチェンジなんか関係ありません。
ただし、人気が無くなれば値を下げて在庫を吐き出します。
書込番号:26258336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデルチェンジ前からモデルチェンジ後に乗り換える人が多い方が安くはなりやすいけど、マイチェンで乗り換える人なんてそんなに多くないから欲しい時が買い時です。
書込番号:26258440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくちゃん12さん
新車購入はマイナー後をと購入する方はいるでしょうが
マイナー直後にマイナー前の中古を避ける流れは無いとおもいます
数年経ち中古車購入で迷った時新しい方って程度じゃないですかね
人気に差がでなければ価格も変わりません
書込番号:26258660
0点

>さくちゃん12さん
マイチェンしても、買い替える人がいるとも思えないし、逆に車両上がれば,中古の需要上がるので待っても無駄だと思いますよ。
書込番号:26258693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



大きい小売店が、スタンドも併設して、儲け無視なら、米国みたいに安く出来るんだろうけどね。
その代わり、みんな安いスタンドに行くから、価格競争力の低いスタンドが更に潰れそうだけど。
2点

>服を洗うのもめんどいさん
去年のGW、下道で茨城〜大阪を長野経由で走行しましたが、長野のガソリン価格はビックリしました。
茨城、栃木の平野までは良かったですが、そこからウナギ登りで長野まで190円代に上昇。
夜間走行(スタンドが開いてない)なので、躊躇いつつ・・・名古屋近くまで、持たせての給油でした。
書込番号:26257672
1点

>長野のガソリン価格はビックリしました。
「長野のガソリン販売事業者にカルテルで排除措置命令へ 公取委」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250806/k10014885741000.html
書込番号:26257745
2点

>服を洗うのもめんどいさん
北信だけでなく全体が高いですよね。
宇佐美も高かった。東日本宇佐美は安いのにね。
書込番号:26257786
0点

毎度の事、出所不明なネタで騒いでるけど
非論理的でクチコミの基本となる文章校正や主張が破綻している無駄口スレッド。
呟くだけならXでの投稿が適切。
もしくは日記帳にでも買いとき。
---
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/hotline/202501/hot_2501-33.html
■問い合わせ先
長野県庁 企画振興部広報・共創推進課
書込番号:26257825
3点

>「長野のガソリン販売事業者にカルテルで排除措置命令へ 公取委」
軽井沢
今までは同一(一律)価格の看板が並んでいたのに昨日は多少まちまち
それとは別に表示していない会員割引的な部分もあるし
メスが入ったのは良いとは思うが
書込番号:26257905
3点

>軽井沢 今までは同一(一律)価格の看板が並んでいたのに昨日は多少まちまち
>それとは別に表示していない会員割引的な部分もあるし
>メスが入ったのは良いとは思うが
そうでしたか。
長野は上でもご紹介がある様に他県より販売経費が多く掛かる上にカルテがあったので、余計に一律高額になっていたのでしょうね。
いずれに致しましても、まちまちな価格は今回メスが入った効果があったと言うことでしょう。
私事ながら、以前は度々長野方面を訪れていましたが、コロナ禍以降ぐっと少なくなるも、今回のカルテの件はやはり関心事でした。
書込番号:26264468
1点

>渚の丘さん
今は関東から、神戸に戻りました。
近くのGSの割引と、カードの割引で、10円マイナスの先週で154円/Lでした。
本当に、長野はビックリでした(笑)
書込番号:26265787
1点

「ZXR400L3さん」
まずは、ご無事でのご帰還のご様子何よりですが、そうでしたか。
上でも申しましたが、経費等の上乗せは仕方ありませんが、「カルテ等」の不正は厳にやめて欲しいですね。
その上で、概して給油は相当高額な買い物ですから、やはり少しでも安い方が有り難いですね。
書込番号:26272721
1点

>渚の丘さん
ご丁寧な返信、ありがとうございます。
神戸も、大昔は一律125円/Lでしたね。
書込番号:26273046
1点



ガリバーでの購入はやめた方がいいですか?(2年落ち 1万7千キロの車)
周りにガリバーでの購入者がいないので、質問します。
ネットでは悪評もちらほら見えますが、、、実際どうなのでしょうか
0点

友人は ガリバーで オデッセイを買いましたが
よかったそうです。
どの会社で買うか ではなく
どの担当者さんで買うか だと思います
書込番号:26257042
5点

正直、オプションばかり勧められていい気持ちではなかったです。総額表示を相場より下げてオプションで儲けてるのは理解できるのですが。。
書込番号:26257045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガリバーなんてフランチャイズ制なのだから、総じて良いとか悪いとか言いようがないのでは?
購入する店に不満があれば、別に行けば良いだけのこと。
書込番号:26257089
9点

そこにしか欲しい車は無いのですか?
色々回らないとその店舗が自分に合うか分からないと思います。
現状良い気がしないなら合ってないんだとは思います。
書込番号:26257105 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

悪い事は言わない
メーカー認定中古車に延長保証フルに付けて
買いましょう。
書込番号:26257111 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>さくちゃん12さん
>オプションばかり勧められていい気持ちではなかったです。
何もわからないのですが、
逆質問で申し訳ありませんが、
中古車を購入で、
オプションは、どのようなもの勧められるのですか?
純正オプションですか?
整備のオプションとかですか?
今まで中古車購入で、あれこれ勧められることは経験ないので、
よろしければ後学のため教えていただけませんか。
書込番号:26257116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>総額表示を相場より下げてオプションで儲けてるのは理解できるのですが
状態の良い中古車を販売する店舗は書かれてる通り、車両販売価格を下げて客引きをし、売る際はパックなどの高額オプションを付けて利益を出す販売方法が通例です。
中古車は一点ものといいますが、実際この車両が気に入ったなら問題はないでしょう。
私の父親はガリバーで車を売りガリバーで中古車を購入したことがあります。
売買に関するトラブルは無かったのですが、担当者がコロコロ替わるので手を切った経験があります。
車の購入は高額な買い物です。
後悔しないのは価格は張りますがディーラー系認定中古車です。
書込番号:26257122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さくちゃん12さん
やはりお店と担当者によりますね。
要らない物はハッキリと要らないと
答えておきましょう。
そのお車が気に入ってしまって足元を
みていると思います。
中古車なら売れてしまうと無くなるので
営業マンによりますが強気な人もいます。
延長保証は3年付けた方が良いです。
メンテパック、コーティングやドラレコ、の
オプションは必要無ければ削りましょう。
お店は疑いだすとキリがないので、
大手なので個人的にはクルマ気に入れば
買って良いと思います。
書込番号:26257127 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>何もわからないのですが、
>逆質問で申し訳ありませんが、
>中古車を購入で、
>オプションは、どのようなもの勧められるのですか?
いろいろ勧められて困ってる人に 聞くことなのか
ちょっとは 相談する人の身になって 考えろや
中古車屋系 とか車系(何台も買い替えしてる) ユーチューバーに聞くとか
自分が知りたければ 調べるとか方策があることを ご自身で知っているのに
書き込み数 稼ぎに出しゃばってくるのは 見苦しいぞ
書込番号:26257136
24点

>バニラ0525さん
・10年保証(車に10年の保証なんていらない、10年保証できる体力や信頼がなさそう)
・5万円の納車前点検(車検を通すのに、そこにプラスで納車前点検が必要なのか、意味不明)
・防錆、コーティング
・フルローンで1年だけ払う形にして欲しいとの謎の提案
総額表示、現金一括(銀行ローン)で買えないか聞くと、それはガリバー側が赤字になるとのこと
書込番号:26257151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車種も価格も記載ないので、回答難しいですが。
2年落ちの2万キロ以下なら、よほど程度が悪く無ければ、品質に問題無いと思います。
延長保証が有れば、買っても良いと思いますが。
オプションなんて無視すれば良いだけです。
既に商談があると言って,契約を急がせるのも、要注意ですね。
評判は、グーグルマップ等で良い点,悪い点が口コミされていますので参考になります。
たまにサクラのレビューもありますが。
書込番号:26257153
2点

>肉じゃが美味しいさん
車種はT33 エクストレイルです。
2年落ち、1.7万キロ走行、ホワイト、総額380万、ETC、ドラレコ、サンルーフ、新たに車検2年付、サマータイヤ新品交換と相場よりかなり安いです。
カーセンサーやグーで購入だと近隣になくて、陸送になりますが、ここなら車で取りに行ける距離なので良いかなと。。
昨日見に行ったのですが、土曜日にアポが入ってるから早い方が良いとは言われましたね笑
書込番号:26257158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくちゃん12さん
ありがとうございます。
お手数をおかけしました。
メンテナンスパック、延長保証とかは、確かに説明されますね。
納車前点検とか、項目が別にあるのですね。
支払の提案とかは、経験ないです。
私も、ディーラーで車検受ける時には、
あれこれ、添加物、フィルターや、色々提案はありますが、
相手も商売なので、仕方ないと思ってますし、
取捨選択は、自分でしますので、そんなものと思ってます。
反対の立場なら、仕事ですし自分も同じようにしないといけないでしょうし、
売り込む方はそんなものと納得してます。
何のお役にも立てませんでしたが、
長々しょうもない意見言いまして申し訳ありません。
変なやつと思って広いお心で受け流してください。
私もそうですが、ネットのやり取りは、自己チュウなのですみません。
書込番号:26257159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その手のお店って、延長保証も疑ってしまう、あーそれは保証外になりますーみたいな。
書込番号:26257174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨今のゲリラ豪雨でフロアマットが濡れた程度の冠水車が修理され、安く売られていると聞いたんですが、実際はどうなんでしょうね?
前に乗っていたのもフロアが冠水して乗り換えたんだけど、下取りしてたから転売されたのかと思ったので。
書込番号:26257205
2点

>車種はT33 エクストレイルです。
>2年落ち、1.7万キロ走行
まだメーカー保証の期間内ですので
前オーナーの保証継承ができるかを 「よく」 ご確認ください
継続内容を明確にしないと
お店の保証 や 掲載サイト(グーなど)の保証が必要か判断できません
書込番号:26257231
2点

>さくちゃん12さん
ご存知かと思いますが、
ガリバーの保証見てみたら、最大10年、色々な年数があるみたいですが、
条件として、ガリバーで車検を受けないといけないようですね。
2年落ちなら、メーカー保証の継続が可能ですね。
私の経験ですが、メーカー違いますが、
正規ディーラーで、12か月点検相当の点検を受けたら、点検費用のみで、新車保証の継続できました。
日産も似たようなもので、継続できるのではないでしょうか。
新車保証は、継続の手続きはされたほうがいいと思います。
ガリバーの保証内容と条件を吟味するほうがいいとは思いますが、
新車保証があるうちは、何かと、正規ディーラーとお付き合いしておいた方がいいかなと思います。
お節介かもしれませんが、
失礼いたしました。
書込番号:26257243
0点

>ひろ君ひろ君さん
メーカー保証継承を受ける事自体は可能かと思います。
との連絡が来ました。後からできないとか言い出さないと良いですが、、
書込番号:26257259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくちゃん12さん
10年保証はおっしゃる通り要らないですね。
3年保証があると思います。
5万円の納車前点検は腹立ちますね。
内容を確認ください。
納車前に綺麗にするとか言うなら
他のお店は納車費用取らないですよ!と
強めに言って大丈夫です。
防錆、コーティングも要らないと思います。
ガリバー金額だけ高くてロクなもんじゃないです。
フルローンで1年だけ払う形にして欲しいとの謎の提案は絶対にダメです。
ローン契約会社からのローンを取るとお店やセールスマンにマージンが入ります。
現金一括で自分名義にしないと後で
トラブル(お店が潰れた等)になる場合があります。
書込番号:26257261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日産の保証継承のQ&Aありました。
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/6687?category_id=69&site_domain=default
書込番号:26257263
0点




>車の色選びに迷って決めきれません
ご家族はいらっしゃいませんか?
お友達はいらっしゃいませんか?
ネット民の意見を聞くより、
身近な方からアドバイスもらった方が良いですよ。
ま、一つだけ言えるのは、
黒ってカッコいいけど、
カッコいい状態、キレイな状態を保つのって、
他の色より1段も2段も手がかかるよ、
ってことぐらいかな。
書込番号:26256984
8点

白と黒で選択なら、どちらでもいいなら
白。
黒は夏暑い。白でも暑いのは暑いですが、
黒よりマシ。
特にこれから、毎年暑くなるので、エアコンの効きが違うかも。
書込番号:26256990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくちゃん12さん
迷った時は、カタログの表紙の車体色です。黒は手入れしないと汚くなるし日射を吸収して熱くなるので、選択する合理性は何もありません。それを選ぶなら「感情」に任せるということで、他人がアドバイス出来ることはありません。
書込番号:26256992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒か白なら白を選びます
全面が白より、どこかしらに少しだけ黒もあれば、
より素晴らしいと思います
雨垂れ跡、シミは残らない様に、雨上がりの後の雨垂れ跡の拭き取りは忘れずに
書込番号:26256994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見た目はブラックですが、手入れのことを考えるとホワイトかな
何色でもいいなら、シルバー系が好きです
書込番号:26256995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さくちゃん12さん
白色に1票です。
黒も白も所有していましたが、
手入れは白が楽です。
黒は磨き傷が目立つのと、洗車後に
雨降ると汚れが目立ち大変でした。
当然夏場は暑い。
ですので最近のクルマは白しか買ってません。
黒を所有する人は周りにもいますが、
共通するのは黒愛が深い方ばかりで、
ずっと黒色しか乗ってませんね。
磨いた後の満足感と黒じゃなきゃクルマは
カッコ良くない!と言ってます。
スレ主さんが、
ここまで黒愛があるなら黒を推薦します。
書込番号:26257013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さくちゃん12さん
今乗ってる車は白で1台前は黒でしたが どちらが良いかと言うと他の方々と同じく白です
黒は暑いし汚れも目立つし面倒
それと感覚的に白の方が他者から認識されやすく安全な気がする
書込番号:26257026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さくちゃん12さん
黒は埃汚れ等手入れ大変なので,1番売りやすいカラーの白ですね。
個人的には同程度で値段が極端に黒が安いなら、黒にしちゃうかも知れないけど。
それにしてもひと月くらい迷ってるんですね。最初のお買い得のは辞めて中古にしたんですか?
書込番号:26257114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくちゃん12さん
〉車の色選びに迷って決めきれません
この2色まで絞った(選んだ)理由(決め手)はなんでさしょう
どのように迷っているのですか
(お互いの良い所と悪い所は)
書込番号:26257129
2点

>あかビー・ケロさん
お久しぶりです。前の条件はお得でしたが、それでもさすがに高いと思って見送りました。(私は、払えるお金はあっても車にかける値段は決まっているタイプかもしれません、380万程が限度ですかね。)
必然的に中古車になり、販売店選び(ガリバーに良い車両があるが、ガリバーの悪評が気になる)や色選び等迷いに迷っています。
スパッと決めれない自分の性格の悪いところだと思います。
書込番号:26257146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gda_hisashiさん
白は、バンパー、サイド、リア、にあるシルバーのパーツにマッチして上品な印象が素敵でした。純正ホイールとの相性も抜群に思えました。
悪い所は、他の車を見てると白い車をかっこいいと思うことは少ない気がします。かっこいいよりも上品が勝ります。
黒は、綺麗な時の高級感、重厚感が好きです。かっこいいの一言です。今の車も黒です。悪い所は、正直見当たらないです。洗車は自分が頑張ればいいので
書込番号:26257152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくちゃん12さん
上の文章から、答え出てませんかね。
黒でいいのではないですか。
書込番号:26257177
2点

>さくちゃん12さん
じゃあ悪い所は、正直見当たらない黒に対して
上品な白もと悩む理由は
書込番号:26257204
2点

>gda_hisashiさん
白もかっこいいですよ!!
中古で買うのですが、白だと県内に手頃な車があるんですよね。黒だと陸送です。
書込番号:26257239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくちゃん12さん
候補はe-POWER のエクストレイル ですよね。
黒のカッコよさを気に入ったおられるなら、その背中を押したいです。
私はキックス(e-POWER)の黒に乗っています。
夏は確かに暑いのですが、冬は有利と思ってます。
e-POWER は夏冬に燃費が落ちます。冬の場合、エンジンなどの暖気や室内暖房に燃料を使うのも影響するようです。
私は晴天率が高い地域に住んでるので、冬のポカポカ陽気を黒いボディが効率良く吸収してるよう感じてます。
ささいな事でしょうけど、ものは考えよう、の一例かなと。
書込番号:26257466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は白を選ぶことは無いけど、白好きが多いような。
先輩はいつも白だけど、車買い替えで、たまには白以外はどうかなって奥さんに言ったら(何ばかなこと言ってるの、白が目立たず、一般的で普通でしょ、普通が一番良いんだから)って。
横並び志向の日本人には、白が一番無難な色なんじゃないの?
書込番号:26259398
0点

みなさん!とても参考になりました!ありがとうございました!
書込番号:26259869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくちゃん12さん
今日走っているのを両方見ました
個人的には黒ですかね
ホワイトの黒をアクセントに使い締まりを見せていて
悪くは有りませんでしたが
書込番号:26259949
0点



一部車種を除き中古車相場は年々上がっていますよね?
新車からの価格下落カーブが緩やかと言うか。
中古車は平成の初期から中古車雑誌もあったころからずっと見ていますが、特にトヨタ、軽自動車全般、商用車全般、一部の人気車種やスポーツカー、が高くなりました。
一部の人気車種やスポーツカーと言われる車種以外でも高くなった。
一見しただけですが軽自動車は10年落ち5か6万qで新車オール込み120万円の車種が60から70万円と、値落ちがゆるやか。
コロナ渦中以降戦争や世界的な物価高騰も相まって新車の定価が軒並み高くなった。また、外人バイヤーや輸出用に買う日本人も多くなった。そのほかを含めて複数の要因がある。
新車値上げは先進安全装置が義務化されて、なおさら高くなった。
平成の10年ごろだと10年落ちの10万q2トントラックが30とか40万円で手ごろだったのにいまではそんな価格じゃ絶対に買えない。
新車をリースか月賦で買うしかないですかね?新車も軽自動車だと200万円が当たり前の時代。
メンテだって中古車はオイル交換さえさぼっている経歴のものが増えている。
2点

若年層に、車を買いたいと考える人が減ったからではないでしょうか
そもそも若年層の人口が減ってもいます
多くの人が中古品の購入に抵抗が無くなりました
中古品だからと、安くしないと売れないということはありません
売るときは高い値段がつくように、車を丁寧に扱う人が増えたこともあると思います
ローンで買って修理は少なく長く乗るを目指すで良いのではないかと思います
書込番号:26255600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新車が高い、給料上がらない、古車市場の需要が多くなり価格も高くなる。
最近の車は耐久性が良くなり、特に業務用車両は10万キロ超えても高く売れる。
書込番号:26255607
2点

>なんぱ野郎さん
車両価格が上がってるので新車は残クレ、それが嫌なら中古っていう、流れから中古車の需要が増えているので上がってるのかと推測します。
10年10万キロくらいまでゼロにはならなくなってますね。
国内の新車販売は下落基調になると思います。
書込番号:26255796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔は10年10万Kmが寿命と言われていた日本車が
今は15年15万Kmくらい平気で走るようになってきたことも
大きいかと
外車は無理っぽい
書込番号:26255863
1点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん>ジャック・スバロウさん>あかビー・ケロさん>ひろ君ひろ君さん
10年10万qでも値段が下がりにくいのは中古車販売サイトを見て当方もそう思いました。
日本車の耐久性は良いですよね。
若い人が減って自動車運転免許を取得する人も減り、自動車の車齢は長く中古車相場もそれと同時に車齢の長い車種も残るようになっていますね。
給料は物価や税公共料金上昇とともにもっと上げるべきです。
耐久性で言うと疑問に思うのは、低粘度オイルを使う事、軽量化でヤワな材質を使っている事、排ガス規制が厳しい事(ディーゼルのコモンレール、DPF、EGR、SCR。ガソリンの直噴、EGR、GPF)により耐久性が悪くなっていませんか?
特にディーゼルのDPFは走り方によっては煤が詰まって強制再生でもどうしようもなくなり掃除や交換を余儀なくされます。安いオイルを使えばアッシュも溜まり易くなり、合成油を使っても煤がこってり溜まります。走り方が一番影響があると思いますが、毎週の休日前に手動強制再生を行えば良いと思いますが、それをしない。レンタカーは返却されたら必ず強制再生をすると言われています。
書込番号:26257376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





