自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(148893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2986件

外交官特権悪用、運転前の飲酒、買い物の為の路上違法駐車、駐車違反無視、バスレーン通行、飲酒運転、ほか外交官と言うだけでこんな行為許されるのか、
日本だけに限らないようだけどウィーン条約改定が必要だ。

参考ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6e6d838b37cda3af65c405976c45e98c9d5068a

書込番号:26331639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/11/03 20:21

フランスの人随筆家が 
フランスで飲酒運転検問は無理と言ってた

お国柄を押し付けるのは無理なんでしょうね

書込番号:26331688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2025/11/03 20:27

それよりまず駐車禁止除外指定車標章の濫用をなんとかすべきだろ

書込番号:26331696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/11/03 20:46

ETCを常時通電にして駐車違反反則金が自動徴収
(監視おじさんが電波で通信)
を義務化するとか

書込番号:26331713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件

2025/11/03 21:39

返信ありがとうございます。
>ひろ君ひろ君さん
>待ジャパンさん

今日、ニュースで放送していたんですよね。
外交特権を悪用して、運転前に飲酒したり、買い物食事の為に路上駐車し駐車違反の張り紙されても無視、
外交特権を盾にしたい放題はダメだと。(ダントツに多いのはあの国)

書込番号:26331748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車

タイトル通りですが、スーパーとかで見かける,この表示。
人によって,解釈が異なるらしい。知らんかった。
前向き駐車を、前進で駐車と解釈している人が多いのですが、二割弱の人が
バック駐車と思っているようです。
出庫しやすいように、バック駐車を呼びかけていると思っていた とのこと。
通路から見たら,前向きだという考え方なのか?

排ガスが隣家に迷惑かけているなら、電気自動車は,バック駐車で問題無し?
前進駐車というプレートも発売されています。こっちが混乱少ないかも。


最近は,5時10分前も解釈がイロイロあるようです。

書込番号:26329871

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2025/11/01 12:33

そうなんですか。
基準をどこに置くかで、確かにどちらも間違いないですね。


>最近は,5時10分前も解釈がイロイロあるようです。

テレビで言ってました。私も最近知りました。
5時10分前、
年配の人は、4時50分
若者?は、5時9分とか
ということですね。
なるほどでしたね。間違いないですね。
失礼しました。

書込番号:26329877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2025/11/01 13:16

>肉じゃが美味しいさん
なるほどそれは初耳的な解釈ですね。
では“バックで駐車しないでください"と書けば通じますかね。

書込番号:26329901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/11/01 13:39

一行目に定義文書かないと

書込番号:26329912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2025/11/01 13:45

前向き駐車は近隣住民への配慮で、排気ガスや騒音を軽減するためが最初ですが
駐車の向きがバラバラによる事故やトラブル回避で、どっちかへ統一したいという
意向もありそうです。

またお願い看板を誤認識している場合もあるでしょうが、見ていると
多くは無視して自己ルールを優先しているように見えますね。

アイドリングストップの看板も都道府県条例も無視して
エンジンかけっぱなしで駐車している車も少なくないですしね。

10分前の認識も、教育や社会人としての在り方で昭和時代は10分前行動が常識だったので
8時集合と言えば良いのに、遅刻常習者のために8時10分前集合と言ったりしてましたね。
今時はそういう集合時間の言い方も廃れて通じないのでしょう。

書込番号:26329915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:46件

2025/11/01 14:06

バックをして駐車をしてしまうと、駐車場の外に排気ガスが流れてしまいますし、その際にマフラーが外向きになるので音もうるさくなり迷惑なので頭から駐車しろという事だそうです。

しかし、頭から駐車してもエンジンかけっぱなしだと、バックで駐車した時より煩いと思うのは私だけでしょうか?
特にエアコン使用時のファンの音。
あれは騒音に近いです。

真夏でも真冬でも駐車したらエンジン切って欲しいですね。
たった数分の買物だったらなおさらです。

そしたら前向きでも後向きでも、好きな方で駐車して構わないと思いますが。

書込番号:26329930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2025/11/01 14:07

>前向き駐車を、前進で駐車と解釈している人が多いのですが、二割弱の人が
>バック駐車と思っているようです。
>出庫しやすいように、バック駐車を呼びかけていると思っていた とのこと。
>通路から見たら,前向きだという考え方なのか?

自分が教習所行った時、駐車の基本ではバック発進は危険なのでバックで入れましょう。って教わったけど。
したがって前向き駐車は前進方向から駐車と。

最近、SNSの影響で文の一部でしか解釈しない人は増えているらしい。
全国学力テストでも国語の成績が悪いらしい。

書込番号:26329932

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/11/01 14:12

昔の 算数の教科書では 45〜59分は
何時何分前 と読むと教えていましたが
今は要項にないようです

デジタル時計が普及した 1980年頃からなくなったらしい

書込番号:26329937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2025/11/01 14:16

>最近、SNSの影響で文の一部でしか解釈しない人は増えているらしい。
>全国学力テストでも国語の成績が悪いらしい。

失礼。
最近、SNSなどの影響で文章の流れからではなく文章の一部のみで解釈している人が多いらしい。

書込番号:26329940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/11/01 14:29

「熊が飼っている犬を連れ去った」 というニュースもわからない人がいるそうです
(飼われている犬を熊が連れ去った が正しいと主張)

ネットニュースは文頭だけ表示されるのを見越して
前側に最小限の情報を集めるので 
日本語として正しい 事と いいニュース見出し な事は 違う

ちなみに
ミッキーマウスは犬を
ミニーマウスは猫を飼ってるらしい

書込番号:26329949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:156件

2025/11/01 14:41

前進で出られるようにするのは 現場では 出船駐車と言ったりするけどな

書込番号:26329955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2025/11/01 14:48

私はいつもバックで駐車する時も
前を向いて駐車する時も
気持ちは前向きでやってますよ
前向きって気持ちの問題でもあるしねー

書込番号:26329963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6009件Goodアンサー獲得:102件

2025/11/01 15:02

日本語の表現は難しいのかな?

天下のNHKにして、「クマに庭で飼われていた犬が連れ去られる」ですから。

えっ、誰がクマの大事な犬を連れ去ったんだ?

ところで、排ガスを嫌って、店舗前や植え込みの前は、前向き駐車お願いしますの看板が増えて来てるよね。
近所のコンビニの店舗前は、ほぼ全員前向き駐車ですね。

書込番号:26329971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2696件

2025/11/01 15:09

皆さん
休日の昼間から、大喜利?にお付き合い頂きありがとうございます。
全員にレス出来ないので。ランダムに。

前向きは、辞書意味では、物事に対して積極的とか、物理的に正面を向くとかあるようです。
そう考えると,バック駐車も,なるほどと思います。

前進駐車は、壁際の一番端は、物理的に、駐車不可能な場合がありますね。
停めたとしても、隣が停めたら、出庫できないとか。
以前,会社の人が、前進駐車,バック出庫で、人を怪我させてので、その事故以降
バック駐車が、推奨されました。

5時10分前問題?
基本的に,4時50分集合とすればいいんです。
自分は持っている時計は全てアナログ、しかもゼンマイ仕掛け
というアナログ人間です。

熊の文章は,確か長い形容詞を先に持ってくるのが、基本って聞いたような気がしています。
あとは、単語の配列順序ですね。

書込番号:26329977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2025/11/01 19:49

今の乗用車なら昔ほど後方からの排気音も排気ガスも気にならないけどね。
逆に前側はボンネットからはエンジン音やラジエターファンが頻繁にON OFF切り替わって結構うるさい。
駐車の向き云々よりもアイドリングの時間の方が問題。

書込番号:26330174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:21件

2025/11/03 13:02

クルマに乗り込んだが動かない、なにをしてるかなと見ると、スマホ操作に集中。

トイレでも同じことが起きてる、手を洗う前にスマホ操作してれば手を洗う意味なし。

書込番号:26331392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:62件

2025/11/03 13:21

近所のお店は、ヘッドライトが民家に当たって迷惑になるので・・・という理由付きで、前進駐車を禁止しています

なので、理由をつければ、どっちがいいのか分かりやすくなりますね

でも、今どきタイパとかいって、どんどん省略されて、生き辛い世の中になっているのでしょう

書込番号:26331404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2696件

2025/11/03 13:49

駐車場でのマナーが問題のようですね。
意味ないアイドリングはもちろんですが、重低音の音楽も,意外と響くので
やめていただきたい。
近所のスーパーだと,隣家との壁は,プライバシー,音の問題もあるのでしょうか、
2メートルくらい?ありそうです。金網とかでは無く,板張りにしている。
これなら、巨人が攻めてきても、破られないと思いますが。

ヘッドライト(中島みゆきでは無い)問題、点けない昼間は、
どういう扱いにするか?悩ましい?テールライトも眩しいとかいわれそう?


トイレネタでひとつ。
男性で小をする前に手をあらい、した後に,手を洗わない人が
いました。前向きに捉えると、これもありかも?ウソ。

書込番号:26331414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信37

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2986件

米政府は28日公表した日本の対米投融資などに関する文書で、トヨタ自動車が米国で製造した車両を日本に輸出する計画だと明記した。
(カムリ?、タンドラ?)

以前に、ホンダが今回の様に貿易赤字解消の為に、アメリカ生まれのアコードステーションワゴンUSAを逆輸入して販売したが売れる事は売れたが長続きしなかった。
今回も長続きしないのかな?

トヨタも米国企業と共同で車開発して販売したが売れなかった。

日本の皆さん。
今回は、みんなで協力して日本国の為に円安ですし購入して助けてあげましょう。

関連記事 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e379b1a84d9914a50c3106c1379ad5cc9fefae

書込番号:26327334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/29 10:27

トランプ政権対策でしょう 企業は利益で動くからね 

書込番号:26327338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:62件

2025/10/29 10:37

>神楽坂46さん
>今回は、みんなで協力して日本国の為に円安ですし購入して助けてあげましょう

円安ですし・・・日本に輸入すれば、本来の価値より割高になって、損してしまいますよね

書込番号:26327343

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6009件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/29 10:39

この円安では、価格が、かなり高くなりそうな。

まあ個人的には、わざわざ輸入日本車を買うメリットはないけどね。

書込番号:26327347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件

2025/10/29 11:00

返信ありがとうございます。
>つぼろじんさん
>トランプ政権対策でしょう 企業は利益で動くからね 

売れてトヨタが儲けて、アメリカで税金を払えばいい。

>ねずみいてBさん
>円安ですし・・・日本に輸入すれば、本来の価値より割高になって、損してしまいますよね

>ナイトエンジェルさん
>この円安では、価格が、かなり高くなりそうな。

対ドル円安だから、アメリカが儲けられるんではないかなと思うのですが違いますか?


赤字解消の少しの足しになりませんか?

書込番号:26327365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2025/10/29 11:36

三菱のミラージュや日産のマーチはタイ生産だったから失敗したのか?

果たしてアメリカ生産のトヨタ車なら売れるのか?

書込番号:26327384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:62件

2025/10/29 11:36

>神楽坂46さん
>対ドル円安だから、アメリカが儲けられるんではないかなと思うのですが違いますか?

単にアメリカが儲けたいだけなら、日本から安く買って、(関税かけて)アメリカで高く売ればいいのです
高いアメリカ製の車は、なかなか売れないので、アメリカは儲からないでしょう
日本で買う人も損します
値下げすれば、メーカー(アメリカ)かディーラー(日本)が損します

円高の時は、日本のメーカー各社が大変だったんですが、覚えておられます?

>赤字解消の少しの足しになりませんか?

アメリカ側の赤字のことですよね
日本とアメリカの間の自動車の貿易に限れば、少しの足しになるのでしょう
でも、もうこの円安ですら日本自体が赤字だし、そんな余裕があるのか分かりません

だいたい、アメリカでは平均時給5400円とか、メジャーリーガー1000億円とか・・・お金のかかることばっかり
その足しに、なけなしの日本からお金を出すのです

書込番号:26327385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:58件

2025/10/29 12:06

そもそも米国で製造の日本車の価格は、日本で製造した車に輸送コストと関税をプラスした価格と同等と考えて良いはずですから、そこから更に日本への輸送コストを加算すると、日本で製造した日本車と比較するとかなり高額になるように思います。

勿論コストなんて度外視、米国経済を助ける為でしょうけど、普通に米国メーカーの車を無理やり買った方が米国を助けてると言う印象的にもよろしいかと自分は思いますけど。

書込番号:26327398

ナイスクチコミ!2


RBNSXさん
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/29 12:13

購入する人はいないでしょう、アメ車を保安基準適合させずに公用車として購入するって案もあるそうですが、安直な思考。

トヨタは前回の失敗を忘れたのか?

アメ車って国外に輸出できてるのでしょうか。

書込番号:26327404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2986件

2025/10/29 12:14

返信ありがとうございます。
ーーーーー
>茶風呂Jr.さん
>果たしてアメリカ生産のトヨタ車なら売れるのか?

アコードステーションワゴンUSAの様に、
左ハンドルが好きな人が購入して終わりの様な気がしますね。


>関電ドコモさん 
>勿論コストなんて度外視、米国経済を助ける為でしょうけど、普通に米国メーカーの車を無理やり買った方が米国を助けてると言う印象的にもよろしいかと自分は思いますけど。

同意します。
トランプさんには見せないといけないですよね。

書込番号:26327406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2025/10/29 12:23

アメリカ生産といっても日本企業(アメリカ法人?)のクルマ。
金額的に、どれだけアメリカに貢献できるやら。

書込番号:26327412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件

2025/10/29 12:28

>ねずみいてBさん
>値下げすれば、メーカー(アメリカ)かディーラー(日本)が損します

トヨタが輸入販売をすると言っているのだから、一般人が日本のディーラーが損しますとかとやかく言う事では無いと思いますが。

>円高の時は、日本のメーカー各社が大変だったんですが、覚えておられます?

円高で海外旅行に行きやすくなり多くの人が海外旅行を楽しんだと思いますが。
企業は企業で海外企業(主にアメリカ)を買いあさり、日本国民は海外高級ブランド品を競って買っていた記憶が有りますね。

>だいたい、アメリカでは平均時給5400円とか、メジャーリーガー1000億円とか・・・お金のかかることばっかり
>その足しに、なけなしの日本からお金を出すのです

お金を出して買うのは、お金に余裕のある日本国民です。
日本の国自体が買うのでは有りませんよ。

ねずみいてBさんと議論する気は有りませんので、
ここまでに!悪しからず。

書込番号:26327418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2986件

2025/10/29 12:35

>茶風呂Jr.さん
>金額的に、どれだけアメリカに貢献できるやら。

努力を、見せれたら良いんじゃないですか、
売れても売れなくても。

書込番号:26327427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/29 12:36

>神楽坂46さん

米国でのRAV4は30000から39000ドル
日本では370から433万円(PHEV除く)
米国から輸入して日本で販売だと100万円は高い

日本で売っていないモデルだと最初にわずかに
売れるかもしれないが、公平にやってますの
パフォーマンスでしょう。
トヨタにしても売れなくても全然問題無い
政府から頼まれただけでしょう。

書込番号:26327429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2025/10/29 12:55

かつてボルツとかってのが有ったなと。

書込番号:26327441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/29 13:17

なんでトランプ喜ばせなければならないのか?
安けりゃまだしも、安くないでしょうからわざわざ買わない。
買うなら欧州車買いますね

書込番号:26327457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6009件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/29 13:36

アメリカ製の日本車が、国産の日本車より値段が高い分、性能がかなり良いのなら、買いもあるかも?

でもおそらく逆はあっても、まず、そんなことは無いでしょうね?

でも、物好きな人や、裕福な人は買うかも?

書込番号:26327474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/29 14:03

ピックアップトラックを日本でまた売るんだな。
ATじゃないとMT免許取得する若者本当に少ないよ。

トランプと仲良く?お食事会してたアキオ。
日本とアメリカに金でヨイショしてトラブっても咎めがないように自己保身。

書込番号:26327492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6668件Goodアンサー獲得:261件 Myアルバム 

2025/10/29 15:15

日産もテネシーの日産エンジン工場で組み立てたメルセデスエンジンを部品として輸入して
 日本で車体に組み込んで8年前まで売ってたね。

輸出帰りの空船にのせてるから輸送費はあまりかからないかもしれないけど、現地の
 ライセンス生産が終了したら、即ラインナップから消滅したよ。

書込番号:26327545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/10/29 16:24

セプターとかヴォルツとかありましたね、トヨタマークのキャバリエとか。あの時も対日圧力への対応でした。当時のはアメリカンな品質でした(樹脂内装の嵌合とかかなりアバウトでしたね)が、今は設計も調達もグローバルになっているので品質差はないでしょう。

新型RAV4なんか全部米国で作って日本に持ってくれば良いと思います。日本国内の日本車はまだまだ安いし、トヨタはちょうど良い値上げの理由付けが出来ると思っているかもしれません。

書込番号:26327582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6009件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/29 18:12

皆さ〜ん、トランプのご機嫌取るために、高くてもアメリカからの逆輸入日本車買いましょう!

そしてアメリカを儲けさせてあげましょうってか?

まあ売れればアメリカとトヨタはウインウインで儲かるだろうけど、その分高いもの買わされる購入者は、損こきそう。

書込番号:26327649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ104

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車

今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーのベスト10が出そろったのですが、来年はBYDも入りますかね?
日本の技術者を獲得し日本の金型メーカーを買収し、日本がどのメーカーのPHEVや電気自動車車種にも補助金をばらまいているからBYDの普及率は非常に高いわけですが、電気自動車の中では。

他国が自国以外への補助金を禁止したり電気自動車の補助金を禁止にしたりしている中で日本政府だけが我々から押収した税金を湯水のように使い、その一部は補助金として外車を買う場合にも出している。

書込番号:26328767

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6009件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/31 07:36

カーオブザイヤーには全く興味ないけど、電気自動車への補助金はもう止めて欲しい。
やりたい放題のメガソーラーにもやっと規制がかかるようになるらしいし。

書込番号:26328783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:165件

2025/10/31 08:02

>電気自動車への補助金はもう止めて欲しい

まぁ同意。
基本的に補助金てのは金の浪費であって、
投じる金額の割に効果は薄い。

本気で車の脱化石燃料を目指すなら、
補助金ではなくて、化石燃料を使用することのコストを上げていく方が効果的。

仮に毎年50円ずつガソリン、軽油への課税額を上げて行くことを発表する。
そうすりゃ、市場原理で自動的に車の電動化は進んでいく。

ま、衆愚が幅を利かせる世の中じゃ無理だろうけどね。

書込番号:26328798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2025/10/31 08:03

>ナイトエンジェルさん

設置用太陽光パネルの95%以上が中国製です。
中国政府がメーカーに補助金を出しているから安く生産できるんですよね。
メーカーへの補助金は電気自動車だけではなく太陽光パネルにも。

補助金いらないから税金安くしてほしいですよ。

書込番号:26328800

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/31 08:54

鬼に笑われますよ

書込番号:26328827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/31 09:15

>ハムストレッチングさん

特定のメーカーだけ補助金を廃止するのは
WTO違反なので出来ません。
無くすなら全て無くす必要があります。

それにBYDは既に他メーカーに比べ大幅に
減額されているので補助金を廃止したら
BYDが一番有利になります。

中国は中国メーカーだけに大量の補助金を
出しているわけではなく日本車のガソリン車にも
多額の補助金を出しています。
企業への補助金も数千億円単位です。

補助金を出すより国内メーカーへの支援金として
開発費を出すべきだと思いますが、既に電池工場
支援金としてトヨタに1200億円、ホンダに1500億円も補助金を出していますがトヨタは工場建設を
ドタキャンしホンダは工場建設ではなく研究施設に
してしまい用途が目的から外れています。

日本のメーカーは米国投資優先で国内は
諦め気分です。
中国車の輸出は日本を超えたと思ったら今年は
もう2倍近い勢いで世界に販売を伸ばしている

外車の墓場と言われる日本にBYDの本格的な進出は
歓迎すべきことです。
世界のEV化は避けられないのでEVのベンチマーク
としてBYDの参入は歓迎すべきことです。
日本が切磋琢磨しないとこのままではジリ貧にしか
ならないからです。

書込番号:26328839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:702件

2025/10/31 09:59

>ミヤノイ2さん
>中国車の輸出は日本を超えたと思ったら今年は
>もう2倍近い勢いで世界に販売を伸ばしている

私見ですが、

中国は、レアアース規制して自国有利(国策)にしているから安く出来ていると思うんですよね。

そんな規制されたら資源のない日本は太刀打ちできないですよ。
(海の中のレアアースがコンスタント良く取れるようになるまでは)

ですから、日本ではまだまだ内燃機関は必要です。

長期間乗るので有ればなおさら。

書込番号:26328869

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1861件Goodアンサー獲得:26件

2025/10/31 10:03

>外車の墓場と言われる日本

誰が言っているのかと思って調べてみたら、韓国のメディアが好んで使う表現のようですね。

https://gendai.media/articles/-/96705

書込番号:26328873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:702件

2025/10/31 10:27

>ハムストレッチングさん
>メーカーへの補助金は電気自動車だけではなく太陽光パネルにも。
>補助金いらないから税金安くしてほしいですよ。

大丈夫ですよ。
サナ首相が、規制強化して中国製太陽光パネルを無くしてくれると思います。

東京都の屋根の上の太陽光パネルはダメかな。
(小池さん中国よりみたいだし)

書込番号:26328890

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:58件

2025/10/31 11:41

特定の産業等を援助するのは目的を考えれば納得せざる得ないとして、それがEV補助金のようにユーザーが直接的に受取る現金なら車両本体税込価格が補助金を想定して割増されてるかも知れないという疑念がどうしても拭えない事であります。

自分は新型日産リーフの価格を見て「アメリカより高いやん」と思わず呟いてしまいました。

直接的なお金より何かいい方策があればいいのですけど、難しいですね。

書込番号:26328928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3455件Goodアンサー獲得:180件

2025/10/31 16:25

>電気自動車への補助金はもう止めて欲しい

EVだけでなくエコカー減税とか環境性能割も要らんよ。
EV補助金の何倍も使われてるしさ。
軽自動車の税制優遇も好い加減辞めて欲しいものだけど。

書込番号:26329117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/31 16:31

プリウスも最初は補助金ありきで普及していったんではなかったかな?
そして今では主流になってるんですが?
そんな事も忘れた人達が補助金が〜って言ってるわけですね。

書込番号:26329119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:165件

2025/10/31 17:17

>プリウスも最初は補助金ありきで普及していったんではなかったかな?

プリウス含むハイブリッド車の普及のきっかけとなったのは、
2007年から08年にかけての原油高騰。

そんな事も理解できん人が補助金の有用性を語るんだから、
そりゃ衆愚政治にもなるわな、

と納得した次第。

書込番号:26329160

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3455件Goodアンサー獲得:180件

2025/10/31 17:41

>降三世夜叉さん

減税や補助金が始まったのは3代目以降だよ。
補助金無くても国内累計60万台は売れてるんだよね。

書込番号:26329184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/31 18:07

>神楽坂46さん

レアレース規制をしたら逆に高くなるよ。
中国は色々なものを世界に売って利益を上げる国
だからいっぱい売った方が全てのものは安くなる。

レアレース規制を行って日本が一番影響受けるけど
これは日本が米国の命令で半導体規制を中国に行ったから。
米中対立の間に挟まれた日本は立場が難しいが
世界中特にアジアからの米国か中国かを選択するな
と言う厳しい反対にも関わらず米国の言いなりになった。

米国が国家安全保障を幾度となく切り出しているが
レアレースは米国の兵器製造に欠かせないので
中国も国家安全保障を盾に取った。
日本が仕掛けた喧嘩だよ。

日本とイスラエルは米国の唯一の下僕なのに
関税では有利にもならずお金だけ出させて
日本の大企業をみな米国へ移転させようとしている。

日本は大企業のみを優先して税金を半分にして
半分を国民から取る消費税で賄っている。
それは正常なら日本の活性化に繋がるが
ところがみな日本には投資をせず米国に多額の
投資をする。
日本国民はさっぱり良くならない。

米国は日本と中国が組まれたら圧倒的に
世界をリード出来るのを恐れている。
米国の脅しとコントロールによって日本は
30年以上もデフレが続き実質賃金は大きくマイナス。

というわけで中国はレアレース規制などしたくはないが米国と日本に仕掛けられたら対抗するしかない。

BYDにしても米国は圧力で米車を買わないのを 非難しているけどBYDは徹底して日本に合わせて
買ってもらおうとしている。
米車を買ってほしければ日本に合わせて作り
低姿勢で行うのが商売と言うものだ。

書込番号:26329208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/31 18:24

みんな忘れてるだろうけど昨年(2024年ー2025年)はBYD SEALが日本カー・オブ・ザ・イヤー
の10ベストにエントリーしてたんですよ。
まぁ、忘れるほど印象が残っていないって事なんだろうけど・・・(笑)

書込番号:26329216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/10/31 20:02

>日本国民はさっぱり良くならない。

良くなってる人と悪くなってる人がいるだけ。
平均しか見てないから、分からないんだねぇ。
単に、こんな事を書いてるような役に立たない年代が平均を下げてるんだよ(笑)

書込番号:26329284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1861件Goodアンサー獲得:26件

2025/10/31 20:15

>日本とイスラエルは米国の唯一の下僕なのに

相変わらず言葉選びに品性の欠片もないですね

書込番号:26329296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/10/31 21:20

>BYDは徹底して日本に合わせて買ってもらおうとしている。

今回の軽が初めての話。
そしてまだ一年ほど先の話。
これまでの3年間は「徹底して日本に合わせて」などいない。
売れていないという事実も、その結果を物語っている。

書込番号:26329360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/31 21:39

>ユニコーンIIさん

1割の良くなった人と9割の悪くなった人

BYDは最初からかなり日本カスタマイズしてるよ
幼児置き去り検知 日本だけ
ゼンリンなどの独自地図 日本だけ(ちょい失敗)
STDにも前席パワーシート
右ハンドル用右ウィンカー(日本だけではないが)

それはそうと発売前の車がカー・オブ・ザ・イヤー
の候補に入るのはどうだろうか
まぁ持ち回り選考だから大した権威もなくなった

書込番号:26329377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6009件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/31 21:45

>日本とイスラエルは米国の唯一の下僕なのに
関税では有利にもならずお金だけ出させて

イスラエルの場合はちょっと違うんじゃない?
アメリカ国内で、ユダヤ人の力が強いような?

書込番号:26329383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

異音について

2025/10/31 17:39


自動車

音楽をかけないで走行することが多いんですが、異音が聞こえてきます。ナビやメーター周りからピシッピシッとプラスチックが当たってるような音が出たり、フロントガラスのカメラの黒いカバーからビビり音も聞こえます。荒れた道路を走ると前のタイヤあたりからゴトゴトと聞こえてきます。皆さんのオーラは異音でてませんか。

書込番号:26329180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件

2025/10/31 17:41

すいません。カテゴリー間違えました。

書込番号:26329186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2007件

2025/10/31 17:58

寒くなってきた今の時期、オーラに限らず内装部品に樹脂パネルを使う多くの車種でピシピシ音は鳴りますね。

暖房が効いて室温が上がってくると鳴り止む。

音の正体は内装パーツの熱収縮や熱膨張によるものでしょう。

過去に乗っていたトヨタ車は冬の朝イチ暖房をつけた直後から盛大に鳴ってました。

前輪からのゴトゴト音はディーラーで点検してもらわないと分からないでしょう。

書込番号:26329197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/10/31 18:08

>kmfs8824さん
ありがとうございます

内装パーツの熱収縮や熱膨張が原因なんですね。これから寒くなると更に酷くなりそうですね。タイヤ周りのガタガタ音と合わせてディーラーに相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:26329209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/31 19:36

熱膨張、熱収縮
材質が違ったりするとある程度は仕方ないでしょうかね。車も振動色々あるので、少々は気にしません。
寛容な気持ちです。

車じゃないですが、
建物でも、お日様がさして暖かくなってくると、ガタピシ、結構な音が鳴ることありますね。
座敷童が出るというような古い民家で、夜になると、音がするとか言って座敷童だとか言ってるテレビありませんかね。
ラップ音とか言うのですかね。

関係ない話失礼しました。

書込番号:26329267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

新車ハイエース 威風 IFUU

2024/09/26 15:52(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:13件

大阪和泉市の威風さんで新車ハイエース購入された方いてますか? 口コミでは、納車の連絡がない、対応が悪い、連絡がつかない、などそのようなコメントがあったりするのですが、実際に購入された方の意見を聞かせてほしいです。

書込番号:25905040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2024/09/26 17:36(1年以上前)

グーグルのクチコミも1以外が無いんですね。

書込番号:25905154

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2024/09/26 18:09(1年以上前)

そうなんです。
悪い口コミしかなくて定期的に削除するとコメントがありました。

書込番号:25905188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2024/09/26 19:05(1年以上前)

>INFINITY 070さん
わざわざ評価の悪い店が気になるんでしょうか?

それともGoogleの悪い評価を流布したくて
こういった書き込みをされてるんでしょうか?

書込番号:25905240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2024/09/26 20:48(1年以上前)

違いますよ。
購入を検討しているので店の事を知りたいだけですよ。あまり購入した方のレビューなどがないので、気になっています。

書込番号:25905353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2024/09/26 22:43(1年以上前)

>INFINITY 070さん

グーネットの評価ありました。
中古車の話でしょうか。
まあ、悪いのもあるけどいいのもあります。

ホームぺージもアットホームな感じで悪くないと思いますが。
私のイメージですが。


https://www.goo-net.com/user_review/0707625/detail.html

書込番号:25905472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:165件

2024/09/26 23:04(1年以上前)

まあ、何を検討してるのか意味不明だけど、

わざわざ不安になるところで買わず、
正規ディーラーで買ってから、
カスタム店に持ち込めば良いだけじゃね。

貴方がネガティブキャンペーンしてる販売店が、
本当に信用のおけない相手なのかは知りませんが。

書込番号:25905491

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2024/09/27 17:45(1年以上前)

>INFINITY 070さん
ドMか悪意ある人間しか気にならないと思いますがw

書込番号:25906247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/22 00:01(10ヶ月以上前)

>INFINITY 070さん
威風のことをそもそもわかっていない方もコメントしているようですが、
私はここでプロボックスを購入+カスタムを依頼しました。
カスタムは唯一無二。格好良さが他社とは桁違いです。
オールペイントも丁寧で満足度は高いです。

ただ営業に問題有りです。
・とにかく連絡を全くよこさない
・納車を含めて約束の日時を守らない
・遅れている理由を明確にしない

釣った魚には餌をやらないという会社の体質なのかもしれません。
上記のことが再三続き、車での夏の旅行も変更となり
上司へ担当営業を代えるようにクレームを入れましたが
「うちは少数精鋭でやっていますので出来ません」と反省の色なし。
普通の会社なら上司が巻き取る事案だと思うけどねぇ。
製品はいいがのらりくらりと時間をかける営業スタイルに耐えられる人のみが
購入に踏み切るのが正解、というのが率直な感想です。

書込番号:26008571

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/22 01:24(10ヶ月以上前)

上の書き込みみるとどんだけ我慢強い人かと,違う意味で
感心しておりますので。
納期を守らないなら、社会人として問題があり。

書込番号:26008637

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2025/01/15 00:37(10ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
購入された方の情報が少しわかったのですが、
やはり買われたか方は納期の連絡がないなど電話しても折り返しもないとか全く同じ対応みたいですね。
かなり納期は遅れましたか?

書込番号:26037447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/18 19:53(9ヶ月以上前)

>INFINITY 070さん
新車のプロボックスではなく中古車ベースで車体はすぐに手配できたと聞いています。
そこからオールペイントを含めたカスタムをオーダーしたわけですがその時が5月末。
6月末には納品予定と口頭で聞いていたが、間に合わず。
7月頭はこちらが忙しかったので納車は中旬以降でと一報を入れてから、音信不通。
7月後半に催促、8月に旅行で使うから納車日を明確にする旨を伝えるもなんだかんだで先延ばし。
もうすぐ、まだかかるの繰り返しで結局8月も納車せず。
会社ぐるみの遅延行為の可能性を考えて裏で弁護士に返金請求の相談だけは入れておいた。
全額前金で支払っているから、自転車操業で突然潰れられたら堪らないからね。
結局9月末に搬入業者から「明日の納車、何時頃がよろしいですか?」のびっくり電話。
そんな予定聞いてねぇよ!と担当営業に苦情の鬼電。
他にもまだあるが、納期が大幅に遅れる可能性があるので覚悟が必要。

書込番号:26041806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2025/01/19 23:22(9ヶ月以上前)

そんなに納期が遅れたんですね。
急にの納車もびっくりですが…
弁護士さんに相談して効果ってあるんですか?
最近よく車屋さんが経営状況が良くなくて納車しないでお金だけ支払いして泣き寝入りってパターンがありますよね‥
経営状態も良くなさそうですか?

書込番号:26043340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/04 23:35(9ヶ月以上前)

>INFINITY 070さん
弁護士の見解としては作業途中だったとしても納期の大幅な遅れを理由に全額返金は可能。
但し損害賠償を求めるほどの実害は発生していないとのこと。
簡易裁判を行なった場合、30万円程度かかるので断念しましたが、
10万円なら間違いなく着手したであろうレベルのイライラはありました。
経営状況の詳細はわかりませんがいい物を作っているのでとりあえず受注量は多く、
売り上げも十分かとは思いますよ。ただトータルの顧客満足度は怪しいですね。
とにかく営業担当の中には仕事ができないを通り越した
ぶっ飛んだ人格をしている者がいる、ということは拡散していきたいと思っている。

書込番号:26062377

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2025/03/28 17:07(7ヶ月以上前)

>玉金おじさんさん
ちなみにその営業担当の名前は分かりますか?
私も威風を検討しています。

書込番号:26126510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/03/29 09:41(7ヶ月以上前)

私もこちらでカスタムの依頼を検討してるのですが、前金10万を振込済みなのに、部品の発注を正式にかけるから残りの金額全て前金でと言われました。すでに払った頭金の扱いは何なんでしょうか???ケイワークスの件もありますし、今どき全額前払いなんて信じられないです。いいものを作ってるので残念な気持ちですが、全額前金を頑なに言ってくるので、経営状況もわからないですし、注文を取りやめて10万も返金してもらおうかと思ってます。(返してくれなかった場合弁護士雇っても割に合わない金額なので腹が立ちますね。

書込番号:26127205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/03/30 18:56(7ヶ月以上前)

ちなみに遠方から持ち込みカスタムをされた方っていらっしゃいますか?YouTubeでは持ち込みでも陸送費無料って謳ってますが、見積書には計上されてました、、、

書込番号:26129149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/04/04 00:47(7ヶ月以上前)

私も前払い金だけ支払いを済ませて納車待ち状態です。まだ新車が入って来ないとの事でメーカーからの入庫まちです。ケーワークスの件もありますし、その前にもBlake(岸和田のハイエース専門店)も倒産してますので前払いは心配ですよね。Blake前払いで倒産してるので泣き寝入りになっていますし…
遠方からの購入ですか?

書込番号:26133962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/04/04 01:29(7ヶ月以上前)

>しーさんたさん
先に10万円入金しているのに
前払いしないとカスタム出来ないって感じで言われるのですか?車は新車をカスタム予定ですか?

書込番号:26133979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


だ、さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/28 16:45(1ヶ月以上前)

2024年6月に威風の方でハイエースワゴン ワイド購入しました。
結果的にいうと未だに来てません。
2.3に前にこっちから電話してやっと状況確認できました。年内には納車できるといっていたのに、年を越しそうと言ってきました。
金利会社が契約後に1.9%から2.4か2.9%にしてそれがどうとか言って全然進められないと言ってます。
威風と金利会社との事を客側に持ち出して金利を上げてもらえれば早く納車できるかもしれないと言ってました。結局金金金金です。口約束ばかりですし。全部書面にしておけばよかったです
内装は好きで購入したのですが残念だなとおもいながら待つしかないようです。

こっちから連絡しない限り連絡くることはほぼない気がします

書込番号:26302476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/10/18 05:58

その後納車されましたでしょうか?
当方もうすぐ契約して1年
全額支払い済ですが
納車日未だにきまっておりません。
参考にさせていただきたく
質問させていただきましたm(_ _)m

書込番号:26318778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング