
このページのスレッド一覧(全12092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年4月2日 00:17 |
![]() |
1 | 3 | 2023年4月1日 15:46 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2023年3月30日 17:32 |
![]() |
3 | 11 | 2023年3月31日 13:09 |
![]() |
2 | 3 | 2023年3月28日 08:59 |
![]() |
1 | 4 | 2023年3月27日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、AndroidAutoの件でお世話になった者です。
本機を導入して2ヶ月経過し、色々調整を試していましたが、
買い替え前のカロ製MRZ85に比べ、どうも満足する低音が出ません。
カロの時はイコライザがフラットでもラウドネスを+2/3くらいにするだけで
十分な低音が得られましたが、同じ車の同じスピーカーにも関わらず、
MXを+1、イコライザで100Hz付近を+8以上に上げてもカロのラウドネス+1にも
及ばない感じです。
(フロントSPはクラリオン製のセパレートで、デッドニング済み、リアSPは純正)
bass engine SQのどの設定も今ひとつな上にMXと併用不可のため、
現在はMX+1にEQ SettingとTime Correctionで試行錯誤をしていますが、
どうにもならなければサブウーファーの導入も検討しています。
無論クロスオーバーで低音はカットしていませんし、接続ミスによる位相反転もありません。
アルパイン製品は以前所有していた車でVIE-X07を使っていましたが、当時は
低音に不満を感じた記憶は無く、本機の音質もこの程度のものではないと信じています。
皆様はサブウーファー無しで低音には満足されておられますか?
もし満足されておられましたら、参考にしたいので音質設定内容を教えて頂きたいです。
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD
こんにちは1週間ほど前に設置したのですが
色々設定を変えようと思いいじっていると
文字やマークの薄い部分があり
その部分はタッチしても反応がありません
設定初期化や画面左下のブルートゥースなどです
自分で設置(エンジンスターター位は自分で付けれます)
これは故障なのでしょうか?
それとも何かの設定不足なのでしょうか?
悩んでいます・・・
ちなみに細い棒で行うリセットもやってみましたがダメです・・・
0点

>papapa45さん
パーキングブレーキは大丈夫ですか?
書込番号:25204094
0点

>categoryzeroさん
そういえば、たしか繋いでおりませんでした!
ありがとうございました。
書込番号:25204132
0点

FH-6500DVDはいつでも変更できる設定と、
停車中限定で設定できる項目があるので、
要注意だと思います。
書込番号:25204567
1点



カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
こういった機械にはめっぽう弱く、どなたか教えてください
カーナビ機能は要りません。
・音楽CDを聞きたい
・レンタルDVDを見たい
・テレビを見たい
とした時に、こちらの製品で対応可能でしょうか
対応出来なければ
対応した製品について、ご紹介お願いします
書込番号:25201584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mzk-fさん
こんにちは。
本機はDA(Display Audio)というカテゴリーの機械です。従来のカーナビ機器から、スタンドアロンのカーナビ機能やテレビ機能を削除し、かわりにAppleのCarplayなどに対応したものです。
なので、
>>・音楽CDを聞きたい
>>・レンタルDVDを見たい
はOKですが、
DAは他社機でもTVチューナーは内蔵していないので、
>>・テレビを見たい
は無理です。
TVチューナーを外付けするにしても、本機はHDMI入力を持たず従来のコンポジットのみなので、画質はアナログテレビ並みに悪くなります。
DAでも、アルパインDA7ZならHDMI入力を持つので、別売りチューナーTUE-T600等をつなげば綺麗な画質でTVを見ることも可能ですがこちらはCD/DVDドライブは持ちません。
ざっと見たところTVチューナー内蔵のDAはない、CD/DVDドライブを持っていてHDMI入力があるDAも見当たりませんので、スレ主さんの希望を叶えることはできません。
安く上げたいのだと思いますが、それなら安いカーナビを買うしかないですね。DAよりは多少は高く付きますが。
以下、7型、2DIN、TVチューナー、DVDで絞り込んでみました。5万円台からありますね。
https://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=5,43,65,67&pdf_Spec004=1&pdf_Spec104=1&pdf_Spec106=1&pdf_Spec109=1&pdf_Spec301=7&pdf_so=p1
書込番号:25201642
0点

中古でもありなら、FH-6100DTVがワンセグ付きです。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-7100dvd_fh-6100dtv_fh-6100dvd/
予備含めて3台所有しています。
CD、DVDもみれます。
ヤフオクとかになりますので、運も出てきますが。
書込番号:25201665
1点

テレビが問題だね
今は外付けテレビチューナーがあまり無いしし、外付けなので別リモコンだし、そんな安くはならない
ナビ機能を使わなくともナビ買った方が結果良いと思います(カロのRZ712とかの型落ち)。
書込番号:25201713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答頂いた皆様
結果的に、カーナビを買うのが、最善と思ったところです。
ご意見を頂いたみなさま
有難う御座いました。
書込番号:25201748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mzk-fさん
既に解決済ですが、カーナビを必要しないという需要はかなり少ないと思いますので、どうしてもカーナビメインでDVDやチューナーがついたタイプから選ぶことになります。
国産品から選ぶとパイオニアの楽ナビなどが5万円以下。海外製品で良いのでしたら、アマゾンとかで2万円強で探せます。
スレ主様のご意向を考えると、後者で十分かと思われます。
書込番号:25201918
0点



アクア(NHP-10)への取り付けに関してですがメーカーの適合表では「車両下部がディスプレイに干渉するため取り付けできない」と記載されていますが、DAF11Zは取り付け〇になっています。
小さいDAF9Zの方がなんで干渉するのですかね?
形状がDAF11Zは違うのでしょうか?
適合表のDAF9Zと11Zの形状を見てもディスプレイのサイズ以外大きな差はないように見えますが、理由わかる方教えてください
0点

取り付け可能になってるのは、11Zではなく廉価版の11Vでは?
適合見ると9Z,11Zともに不可で、11Vと9V条件あるけど両方とも適合みたいなんだけど。
書込番号:25198966
0点

どちらも適合不可ですが?
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/toyota/21BB_aq_H26.pdf
書込番号:25198988
0点

OK Vシリーズ
NG Zシリーズ
>形状がDAF11Zは違うのでしょうか?
角度を変えるための軸とアームの位置が異なります。
Vシリーズは軸を中心に回転しますが、Zシリーズは
アームがある分下に回り込む形になります。
Vシリーズは顎を引いても下をすらないですが、
Zシリーズは顎を引くと下をする形になるものと思います。
『取付け時にディスプレイ下部が車両と干渉する為、
取付けできません。』
とはそういう意味でしょう。
書込番号:25199034
0点

>たろう36さん
こんにちは。
適合表によれば、
DAF11Z ×
DAF9Z ×
DA7Z 〇
DAF11V 〇
DAF9V 〇
DAF9 〇
DA7 〇
ですね。
DA7Zがつくのは2DIN内に収まるから、V系がつくのはディスプレィのお辞儀の回転中心がZ系とはちがっているからでしょうね。
書込番号:25199103
0点

最新版の適合表
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/special/displayaudio/common/2106/21DA_install.pdf
こちらをみると
DAF11Z〇
DAF9Z ×
DA7Z 〇
11インチは大きいので9インチが欲しく、Zシリーズが欲しいので購入を迷っていました。
最新版は〇になったのは、メーカーが取付キットが変わったのか?
そうであれば待てば9Zも取り付け可能になるのかと考えておりました
書込番号:25199288
0点

>最新版は〇になったのは、メーカーが取付キットが変わったのか?
最新版が〇になったのは、メーカーが取付キットを変更したのか?
9Zが×なのは、メーカーがまだ未確認のため以前同様に×のままで、確認終われば〇になるのか?
日本語が変でしたので修正いたします
書込番号:25199404
0点

OK、NGの判断する人が違うのではないでしょうか。
同じ人がすべての車種をチェックしてるとは考えられないでしょう。
11zは※シートポジションによっては、メーター表示部が隠れます。
手前 -30mm
9zは※取付け時にディスプレイ下部が車両と干渉する為、取付けできません。
手前 -60mm
DAF11V※ハザードボタンが若干隠れます。
手前 -60mm
DAF9V※ディスプレイ上端がエアコン吹き出し口に若干かかります。
手前 -60mm
DAF9※ディスプレイ上端がエアコン吹き出し口に若干かかります。
手前 -60mm
11zは3cm上につけることで、下はすらなくなるが、メーターを若干遮る状態で○
ということは9zも同じではないかと思います。
9v・9が-6cmでエアコン吹き出し口にかかってるということは、他のも同じ状態
ではあるかと思います。
ただ、シートポジションで、メーター表示部が見えなくなった人はNGにするかと思います。
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/products/displayaudio/common/2205/zz_products_displayaudio_common_pdf_sizecheck.pdf
こちらを段ボールに貼り付けて、実写にあててみて確認してみては。
上の方にかいてますが。物理的につくつかないもそうですが、
計器の視野や操作に支障がある場合はNGになりますが、
OK・NGの判断は人で変わってくる可能性はあるかと思います。
書込番号:25199794
2点

>MA★RSさん
丁寧なご説明ありがとうございます
疑問点が解決いたしました
物理的な設置ができなかった場合返品というわけにもいかないので
物理的に設置の「〇」「×」の表記があれば、自己責任で購入するかの判断材料になるのですがね。
説明を聞くまでは、同じZシリーズなのに形状が異なるの?と疑問を感じていました
書込番号:25199898
0点

>たろう36さん
なるほど。
これはメーカーの調査結果に誤記がある可能性が出てきていると思いますね。
アルパインに、11Zは〇なのに、それより小さい9Zが×になっている理由を質問してみてはいかがでしょうか?
9Zは×がついているので欄内のディスプレイ高さ設定-60mmは参照する意味がありませんが、少なくともディスプレイ高さ設定が11Zと同じ-30mmなら9Zも取り付けに何の問題も出ず〇になるはずです。
書込番号:25199899
1点

>プローヴァさん
メーカーに確認してみたところ
DAF9ZもOKと回答いただきました
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/ZZ/special/displayaudio/common/2106/21DA_install.pdf
適合表も更新されてOKになっています
対応が早いですね!!
書込番号:25202516
0点

>たろう36さん
よかったですね。
メーカーが出している適合表ですから、一つの基準で適合判断されるべきで、担当者によって〇×が変わるなどという事は、企業としてはあっちゃいけない事ですからね。
いずれにせよアルパインは対応早かったですね。
書込番号:25202981
0点



どなたかご存知ですか?
本体触ってても全然 直感的に出来ないですし
何回かマニュアル読んだんですけど
見落としてるのかわからないんです
マニュアルのココに書いてるよーって
言っていただけるとありがたいです
書込番号:25197937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

80件まで記憶して古い順に消していくだけで、任意に削除する機能は無いです。
書込番号:25198133
1点

別のカロでシステム初期化(工場出荷時に戻す)で消えた記憶がありますが、
試してみては。
オクで売るとかなら、やっておいて損はないかと思います。
書込番号:25198569
1点



ご質問させて下さい。m(_ _)m
購入を検討中にて、マニュアルを見させて頂きましたが、フロント、リアのカメラの2つのカメラしか使えないのでしょうか。サイドモニターを取り付けはできないのでしょうか。もしくは何かしらの方法はございますでしょうか。
0点

>フロント、リアのカメラの2つのカメラしか使えないのでしょうか。
用意されている入力は、フロント、リアのみです。
>サイドモニターを取り付けはできないのでしょうか。もしくは何かしらの方法はございますでしょうか。
スイッチャーを使用する方法はあります。
https://www.youtube.com/watch?v=TCAVPeXDwcE
https://www.amazon.co.jp/dp/B091DMBDFM
など
書込番号:25195694
1点

ご丁寧に情報頂きありがとうございます。
スイッチャーしかないのですね。
了解させて頂きました。
書込番号:25195917
0点

>じーにょ1969さん
こんにちは
DAの本機はフロントとリアのみですね。
ちなみにご存知かもですが、カーナビ構成のXF11NX2の方はサイドカメラやルームカメラ、コーナーカメラも取り付け可能です。
書込番号:25197089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
予算をなるべく抑えたくて、です。😭
書込番号:25197356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





