このページのスレッド一覧(全10213スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2023年5月23日 07:36 | |
| 18 | 6 | 2023年5月21日 12:05 | |
| 2 | 1 | 2023年5月14日 22:21 | |
| 8 | 3 | 2023年12月15日 14:26 | |
| 8 | 22 | 2023年5月15日 22:29 | |
| 1 | 4 | 2023年5月13日 15:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AppleCarplayについて教えてください。
AppleCarplayのナビを使用しながら、iPhoneの YouTubeMusicの音声を流すことは可能でしょうか?
書込番号:25270976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
安心して購入できます(^^)
書込番号:25270989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車屋さんで取り付けをしてもらいHDMI経由でAmazon primeやYouTubeを見ていたのですが、突然接続してもHDMIがグレー表示のままで認識しなくなってしまいました。
設定初期化もしてみましたが映りません。何か方法がありましたらご教示いただかますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25267250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
機種は違いますが、一度こちらのケースを確認されてはいかがでしょうか?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001257304/SortID=25266824/
書込番号:25267369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追伸
HDMIケーブル本体のコネクター部分が悪くなっているかもしれません。
書込番号:25267377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉設定初期化もしてみましたが映りません
システム的な要因の他に、配線や端子など物理的な要因も確認しましょう。
書込番号:25267493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
何をHDMI経由で接続していたのか判らないけど、そちらに原因が有る可能性も
御自分で一つずつ原因の切り分けをするしかありませんよ。
書込番号:25267739
1点
裏にケーブル刺さってますが、抜けてるとか破損したとかの可能性もあります。
車屋さんに確認してもらっては。
まずは取り付けてもらって車屋さんに相談するのが第一歩ではないでしょうか?
書込番号:25267750
1点
取り付けてすぐに全然反応がなくメーカーに戻してリセットされ、問題ないとのことで再度取り付けてもらってました。取り付けて半年位なのでケーブルより本体の問題かもしれません( ; ; )
自分で操作して直せればと思ったんですが、取り付けてもらった車屋さんにまた相談してみます!
書込番号:25268742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ラジオを聴いている時にGoogleマップの音声が出ません。
ラジオを聴いてる時でもGoogleマップの音声の出し方を
教えてください。
書込番号:25260351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は普通に出ますけどね。設定が音声案内OFFになってるとか?
スマホの電源やアプリの再起動で治るかも?
書込番号:25260601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご存知の方がいましたら教えてください。
XperiaZ2 TabletからHDMI接続でDMH-SF700にミラーリング接続し、UNEXTでTabletにダウンロードした動画を再生させようと思いました。
TabletにMHL変換ケーブルを接続して自宅のテレビに接続したら、無事にミラーリングでの動画再生できました。
しかしSF700では画面が乱れてミラーリングができませんでした。
どなたかMHLケーブルでミラーリング動画再生できている方はいますか?
いましたらうまく接続できたスマホかタブレットの型番を教えてください。
4点
ナビ側のモニターの解像度とタブレットから出力される映像の解像度を比較して、タブレット側が大きい場合映らないことも…
個人的に、アルパインのBIG X11に1080で映像を送ったら映らず、720に切り替えたら映った経験があるのでその辺見てみたら?
書込番号:25259883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
XperiaZ2Tabletで解像度の変更できないか調べましたが、残念ながらできないようです。
あの後も車で再度試しました。ミラーリングできて、約2秒後に画面が消え、また10秒後ミラーリングできるというように、不安定ながらも何回かはミラーリングできました。
書込番号:25260282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
投稿から時間が経過していますが、
AQUOS R7で問題なく接続できました。
スマホがロック&画面消灯で接続したとき、音声が出ないということがありました。
スマホのロック解除でUSBケーブル接続することで、音声も出力されました。
表示しようとする画面サイズは関係ないのではないでしょうか。
ケーブルは以下の組み合わせです。(Amazonで適当に選びました)
Twozoh 右向きMicro HDMI - HDMIアダプターケーブル ナイロン編組 90度 Micro HDMI オス-HDMI メスコード (タイプDからタイプA)対応 4K/3D対応
USB Type-C HDMI 変換ケーブル,CableCreation 4K USB-C HDMI ケーブル Thunderbolt 3 スマホとテレビ 繋ぐケーブル ミラーリング ケーブル Android MacBook Air MacBook Pro iPad Pro 対応 ブラック 1.8M
書込番号:25546837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問に慣れていません、分かりづらい部分が多いと思いますがよろしくお願い致します。
最近オデッセイアブソルートEX RC4を購入しました、今HONDA純正ナビのVXM-175VFEiというナビが付いてます、ですがあまり調子が良くないので今回DAF11Zに変えようかと検証していろいろ調べているのですが、いろいろ別で購入しなければいけないものがあるようでよく分からないので質問させて頂いております。
DAF11Z本体
KWX-H001DA
以外に何か必要な物はあるでしょうか? またKWX-H001DAとKCE-GPH16の違いもよく分かりません💦
YouTubeを見たいのでFIREstickTVを接続したいと思うのですが車にHDMIを繋ぐ場所がなかったので後付けする場合何を買えばいいのかも教えて頂きたいです。
分かりづらくて申し訳ありません、よろしくお願いします
書込番号:25258526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
量販店で相談すると良いですよ。結構色々なものが必要になります。
私を含め、スレ主さんのようにディスプレイオーディオを求める人はコスパを求めるんで、自分でなんとかしようと思うのですが。
調べるより、サクッと相談。取付含めて購入した方が、取付時間、取付後の不具合対応を含めるとコスパが良いかもしれません。
書込番号:25258581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いきなりやすいさん
丁寧な返信ありがとうございます、取り付けだけはお店で頼もうと思うのですが、本体はネット購入の方が安いですし、やっぱり最初からお店で購入からの方がいいんですかね(×_×)
書込番号:25258616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mamesiba01さん
VXM-175VFEiって8インチナビだと思いますがDAF11Zの取付スペースは7インチの1DINスペースに取付します。
オーディオレス仕様にするにしても前後期で違う様です。
パネル等も用意しないと取付が不恰好になると思います。(隙間が開いても良いなら別ですが)
現行のナビから交換するなら1番楽そうなのが社外の8インチナビだと思います。
少なからず今でも不具合があり持込み取付はオススメしません。
ネット購入は安いですが基本的にDIYです。
DAF11Zを取付したいなら1度量販店等に見積りを取った方が無難です。
書込番号:25258823
0点
>F 3.5さん
返信ありがとうございます
パネルも用意しなきゃダメなんですね(×_×)
それだと相当予算が掛かりそうですね、お店に行ってしっかり見積もりを取ってもらいます、丁寧に教えて頂きありがとうございます
書込番号:25258877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mamesiba01さん
こんばんは
KWX-H001DAがあれば取り敢えず取り付けOKと思います。KCE-GPH16は電源ケーブルだけですが、H001DAはCANケーブルなど何本か付属ハーネスが増えます。
注意点ですが、ご存知かもですがDAF11Zはディスプレイオーディオなのでカーナビ機能が入ってません。スマホのアプリを使うことになりますが、高架下やトンネルでは自社位置が不安定になりますし、高速や、右左折の案内なども不案内になりますので、純正同等のナビ機能を維持するならXF11NX2の方が良いと思います。
書込番号:25258889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
お返事ありがとうございます
ナビの基本的に今はスマホでGoogleマップを使用しておりますので、動画と音楽だけが使えればと思い探していたらディスプレイオーディオに行き着きました、せっかくなら大きい画面の物をと探していましたがいろいろ大変だなと勉強になりました
書込番号:25258926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mamesiba01さん
RC4は前期ですよね?
KWX-H001DAだけだと隙間ががら空き1DIN BOXも必要です。
バックモニターもあるでしょうからカメラ変換も必要です。
ETCもナビ連動しているなら配線加工すれば使えると思います?
他社のジャストフィットを見ると前期RC4であればオーディオレス車パネルが純正9インチナビ用、DOPナビや社外ナビ等を取付する時は純正8インチ用パネルを用意し社外7インチパネルセットを使う様になっています。
見た目を気にしなく中に物が落ちても良いならKWX-H001DAだけでも取付出来るでしょうがそんな事する人はまずいないでしょうね?
とりあえず量販店等に聴いた方が無難ですよ!
書込番号:25258951
2点
>mamesiba01さん
ご自身でおやりになるのはやめた方がいいですが、ショップはちゃんと選んだ方がいいですよ。
持ち込み取り付けお断りのお店って個人的にはあまり好きではないです。そう言うところで機械も手配するとだいたい値引きが渋くて高くつくんです。
機械代と取り付け費両方で儲けようとします。
そう言うお店って、機械が初期不良や壊れた場合もつけ外しの面倒見ますなんて言いますが、この手の機械はそうそう不良には当たりませんから、故障率を考えたら割が合わないと思います。
良心的なお店は持ち込むものの相談に乗ってくれますよ。
必要なものがないと結局困るのは取り付けする自分ですから、普通に一緒に考えてくれます。
相談に乗って貰うにしても、予備知識としてこう言うところで予め相談しとくと話が理解しやすいですよね。
とにかく相談に乗ってくれる良心的なショップを探す、リストを作って物は自分で手配、これが一番いいと私は思います。
書込番号:25259082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F 3.5さん
お返事ありがとうございます
バックモニターのカメラも変えないといけないんですね、それはそのまま使えるかと思ってました(×_×)
自分の下調べの甘さに反省しました、ありがとうございます
書込番号:25259172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
家の近くに持ち込みも出来てレビューもいいカー用品の取り付けるお店が調べたらあってそこに持ち込んでやって頂こうかと考えておりました。オートバックスやイエローハットなどのお店だと高額なお金が掛かりそうで怖くて(×_×)
1度調べたお店に行って相談してみます、それでいろいろ相談に乗っていただけたら考えようと思います。
ここで質問させて頂いてて、やっぱり素人にはハードルが高い行為だと実感しました(×_×)
書込番号:25259178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mamesiba01さん
カメラは交換するのでは無く変換ユニットを使って接続します。
取付店に聞けば何が必要か教えてくれると思います。
書込番号:25259248
1点
取付が絡むナビ等のネット購入は個人的にはDIY出来る人以外はお勧めしない
ネットで買って別業者取付は、何も無ければ安価で上がって万々歳がメリット
初期不良等のトラブルがあると泣きたくなるデメリットがあります
初期不良等は取付だけする業者には関係ない話なので、メーカーや販売店には自分で対応する必要があります
当然取付するまで不良かどうか判らないので取付後に脱着送付とか最高に面倒です
メリットやデメリットを理解して決めましょう。
書込番号:25259380
1点
>F 3.5さん
変換ユニットですね、バックモニターは絶対必要なのでそれもいりますね(×_×) わかりました、聞いてみます
書込番号:25259465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます
取り付け後にトラブルがあった場合確実に対応ができないので、少しお金が高くても購入から取り付けまで1つの場所でやってもらうのがいいとも思いますね、少し考えてみます、ありがとうございます
書込番号:25259471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mamesiba01さん
皆さんの回答と重なりますが、
量販店で相談するのが一番手っ取り早く確実です。
私も先日、ワンサイズ下のDAF9Zを量販店で
購入しました。
ネットで購入予定でしたが、
取り付けに必要な部品も知りたかったので
見積もりという形で頂きました。
量販店でも詳しい方にお願いすれば詳しく相談に
乗ってくれます。
私の場合、結局その量販店での購入となりましたが
ネットの場合本体等、は安いですが、
ハーネスなど他必要部品は大してネットと変わりませんでした。
量販店の場合トータルからの割引き(私の場合3割程度)があり結果ネットとより少し高い程度だったので
保証など考え量販店で購入を決めました。
ちなみに取り付けは自分ですが....w
参考までに。
書込番号:25260462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分で取り付けられないならネットでは買わない方がいいですよ。カー用品店で買って取り付けてもらう事をお勧めします。
書込番号:25260607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>グンタロンさん
返信ありがとうございます。
え!店舗って割引きとかしてくれるんですか! 全部の店舗ではないにしてもある場所もあるならお店で見積もりを取ってもらおうと思います、ありがとうございます
書込番号:25261223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>らいおんはぁとさん
返信ありがとうございます
後々の事を考えてしっかりとお店で相談しようと思います、ありがとうございます
書込番号:25261226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mamesiba01さん
私は近所のSABですが、
担当にもよっては、結構値引きしてくれます。
数年前からその担当にお世話になっており、
いつも期待値くらい値引きしてくます。
書込番号:25261347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>グンタロンさん
何件か回って値引きがいい場所でやってもらうのが良いですかね、行ってみます、ありがとうございます
書込番号:25261554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mamesiba01さん
以前、各量販店で見積もりを取りましたが
量販店でも違いますが、同じ量販店でも
担当さんで大きく違いました。
その担当さん曰く、キャンペーン時期や
セール期間などで更に値引きが違うとおっしゃってました。
お安く買えると良いですね。
書込番号:25261616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>グンタロンさん
キャンペーン期間などもあるんですね、初めて知りました、担当さんは正直運なんですかねそこは、少しでも値引きをしてくれるお店と担当さんを探す所からですねまずは! いろいろ勉強になります、ありがとうございます!
書込番号:25261923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS
これまではGALAXY S10でUSB接続し、GOOGLEマップをカーナビ代わりに使用していたのですが、iPhone 12に買い換えました。
いざ本機へiPhone12をUSB接続しようとしたのですが、GOOGLEマップの画面に切り替わりません。
Bloutoothには接続できております。
GALAXY S10の前はiPhone 6を持っていたのですが、そのときはUSB接続できてGOOGLEマップも使えました。
どなたか解決方法をご存じの方がおりましたら、教えて頂けないでしょうか?
勉強不足ですが、よろしくお願いいたします。
0点
>デンジャラスクッキングさん 『GALAXY S10でUSB接続し、GOOGLEマップをカーナビ代わりに使用』
AndoroidAutoで接続して利用でしょうか?
今度はiPhone12でCarPlayで地図利用ですね。
USB接続ですよね。
iPhoneにして繋がらない理由は
・iPhene をリセットしてみる。
それでもつながらない場合はこちら
https://support.apple.com/ja-jp/HT210892
書込番号:25243137
1点
>デンジャラスクッキングさん
こんにちは
どの様な手順で接続を試みたかわからないので、まずは下記の手順を試してください。
その上でつまづいた点があれば再度投稿願います。iPhoneの電源を切ってOS再起動してからやった方が良いと思いますよ。やり方がわからない場合はググッて下さい。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph6860e6b53/ios
書込番号:25243200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
>funaさんさん
回答いただきありがとうございます。
教えていただいた内容で、後ほど確認してみます。
書込番号:25243205
0点
>プローヴァさん
>funaさんさん
連絡遅れて申し訳ありません。
パイオニアのサポートセンターに確認したところ結局ライトニングケーブルがどうも怪しいようです。
私は以下のライトニングケーブルを使用しています。
Anker iPhone充電ケーブル PowerLine II ライトニングケーブル
アンカー製なので大丈夫だと思っていたのですが、データ転送ができていないようです。
たまにデータ通信できているみたいなのですが、すぐ途切れます。
パイオニアのサポートセンターの方、パイオニア純正のiPhone/iPod用USB接続ケーブル「CD-IU010」を巣s目られましたが、価格が4,000円のため、他のライトニングケーブルを検討しています。
アンカー製だとまずいですかね?
書込番号:25258481
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





