このページのスレッド一覧(全10213スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2024年7月6日 10:53 | |
| 2 | 2 | 2024年8月28日 21:12 | |
| 7 | 2 | 2024年6月27日 17:28 | |
| 0 | 0 | 2024年6月24日 00:08 | |
| 18 | 5 | 2024年6月23日 15:54 | |
| 4 | 2 | 2024年6月13日 08:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
【使いたい環境や用途】
ナビの入れ替え
【質問内容、その他コメント】
今はプリウス30系を乗っていて、古いカロッツェリアのナビがついてます。
こちらのディスプレイオーディオがとても良さそうだったので、付け替えたいと思っていますが、必要なアクセサリー類をアドバイス頂けると嬉しいです。
DAは、既存を活かして、
・バックカメラ連動
・ステアリングリモコン連動
はしたいと思っています。
購入が必要なのは、
・アルパイン DAF11Z単体
・専用ビルトインUSB/HDMI接続ユニット
KCU−Y620DA or KCU-Y630DA
・ステアリングリモコン接続コード
KTX-G501R
・アルパイン用のバックカメラ変換ケーブル
くらいでしょうか。
取付キットなるものもありそうですが、こちらも必要でしょうか?
書込番号:25799932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MACO君さん
こんにちは
30系の公式情報は下記になります。
こちらを見てご自身で判断してください。
ご自身でDIY取り付けするなら、ここで聞かなくても必要品は判断できると思います。
取り付けを業者に依頼する場合に必要品が判断できない場合は、ショップやディーラーで聞いてみてください。
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/toyota/21BB_pr_H23.pdf
書込番号:25800188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初めまして
こちらの商品の購入を考えています。
aiboxをつないで運用したいと思っていますが可能でしょうか?
Android auto対応なので可能だと思うのですが試された方がおりましたら教えて下さい
そんなの買わなくてもiPhoneやAndroidで充分進化して使いやすいって意見等も御指南いただければ幸いです
2点
>tin7junさん
こんにちは。
レスがつかないですね。
この手の輸入ガジェットに関しては実機をもっている人が動作確認しないと何とも言えないのが実情でしょう。
ガイドみたいのは下記にありました。
https://gadgex.info/cp600_basic_setup/
これを見る限り、接続条件はDAF11Zも満たしています。
AIBOXはcarplayでスマホとUSB接続する際のインターフェースと同じものを使って、代わりにandroidタブレットを表示するシステムの様です。CarPlayやAndroidAutoはできることが限られるので全く面白くありません。iPadなどタブレットを車内に持ち込めればその方がずっと良いですね。
でもAIBOXは額面通りならandroidタブレットでできることは大体できそうですのでCarPlayよりは使い出がありそうです。バージョンアップ等々ちゃんと対応できるのか不明ですが。
スレ主さんが人柱になって結果を公表するのが一番だと思います。
もし動かなくても、DAF11Z自体はCarPlay/AndroidAuto両対応で音質も良い最高のDAなので後悔は無いと思います。その場合はおとなしくCarPlayを使えばよいだけです。AIBOXはオクにでも流しましょう。
書込番号:25795576
0点
返信遅くなりすみません
サイズを下げて9インチの商品を購入いたしました。
自分でオーディオ、ドラレコ、ETCの取り付けを明日には完了予定です。
aiboxも購入済みなので明日以降試してみますね
書込番号:25868961
0点
質問です。
中古で購入した車に付いていたatotoのディスプレイオーディオなのですが、Bluetoothでスマホと繋いでLINE通話をすると、発着信は問題なく相手の声は聞こえるのにコチラからの声は相手に全く聞こえない、という状態です。
LINEの設定やBluetoothのリセット、再接続、再起動を何度試してみても同じ症状となっています。
ファームウェアのアップデートもバージョン確認したところ済んでいるようです。
ちなみに電話は普通にハンズフリーで使用可能。
電話であれば双方向で通話ができていて全く問題ありません。
LINE通話だけ、こちらからの片方向の音声が届かないという状態でして。。。
何か設定の問題なのか、そもそもできないのか、ググってみても解決できず困っております。
どなたか同症状で解決できている方はいますでしょうか?
書込番号:25787088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>a2c.hさん
こんにちは。
下記ブログにもATOTOでBTでのLine通話でマイクが効かないという指摘があります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3365737/car/3548146/12799583/parts.aspx
バグじゃないですか?
中華メーカーが日本でのLine通話をテストできているわけありませんから。
ATOTO Japanもあるようなので、一応クレームでも入れておくことをお勧めします。直してもらえるとは限りませんが。
書込番号:25788941
1点
情報ありがとうございます!
ほんとですね、同じ症状のようで、、、そのブログは見つけられませんでした(汗)
設定でどうにかなるのか、そもそもできないのかも判明しないので、ATOTOのカスタマーサービスにはひとまず連絡入れてあります。
回答はまだありませんが、他の方法を試してみる方が早いのかもしれないですね。
書込番号:25788987
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
当方のスマホはarrows(F-02L)なのですが、USBで本機へつないでAndroid Auto→Google Mapを立ち上げた後、本機の画面上のキーボードで目的地を指定する場合、ひらがなの入力はできますが、それを漢字に変換するキーがわかりません。スペースキーを押しても変換されません。どのキーを押せば漢字に変換されるのでしょうか。
0点
アプリを追加インストールするのはスマホの方ですよ。
書込番号:25783775
1点
返信ありがとうございます!
ディスプレイオーディオ自体にアプリの追加は出来ないんですね、情報ありがとうございました。
書込番号:25783784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://www.eonon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-Carplay-AndroidAuto%E5%AF%BE%E5%BF%9C-2din-10-1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-Bluetooth-%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89FM%E5%AF%BE%E5%BF%9C-p1746177.html
こちらのDAはOSがLinuxだそうです。
Google PlayはAndroidOS用のアプリストアですよね。
書込番号:25783837
2点
Linux上で動作させてるんですね、他の機種ではダウンロード可能と明記してあったのでこちらはどうなのかと気になったので…
詳しい追加情報ありがとうございました。
書込番号:25784065
4点
多分ATOTOなどの最近はやりの中華Androidナビですよね。
https://atoto-jp.com/product/%E3%80%90%E6%95%B0%E9%87%8F%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91s8u2099ul%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%EF%BC%99%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81/
DA自体がAndroidであれば、直接ストアからインストールは可能だと
思います。
LTEモデルだとSIMをいれて、ほぼスマホと同じ状態だと思います。
EONONだと、
https://www.eonon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93-Android10-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89-10-1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-QLED-%E5%A4%A7%E7%94%BB%E9%9D%A2-2GB-32GB-HDMI-p1861562.html
こちらはAndroidDAになります。
LTEではないようですが。
書込番号:25784147
![]()
2点
ホンダW RVに設置予定です。
アルパインの11型でも daf11z、daf11v があります。
こちらの違いとしてはハイレゾ機能の有無と公式ページで拝見しました。
基本的にiPhoneからの出力となります。Bluetooth機能を使いワイヤレスで音楽を流したい場合どちらを選んでも大丈夫なのでしょうか。
有識者の方ご回答をお待ちしております
書込番号:25769833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶の解像度が全然違いますよ。
DAF11Zをおすすめします。
書込番号:25769885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://ec.alpine.co.jp/PDF/difference/DA_difference.pdf
比較表ありますよ。
書込番号:25770461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





