カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 知ってる方います?

2023/05/27 10:26(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 ageagさん
クチコミ投稿数:6件

日産デイズXのオーディオレス車購入してsz700取り付け予定なのですが、純正バックカメラの映像をSZ700に写すケーブルキットってデータシステムから出てるRCA023Nで大丈夫なんですかね?現状バック時はルームミラーに写ってる状態です。アラウンドビューモニターは着いていません。色々調べてみたのですがルームミラーから取るケーブルのやつもあるみたいで。RCA023Nのケーブルでも写す事出来るのでしょうか?わかる方いましたらお願いします。

書込番号:25276011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/27 11:52(1年以上前)

>ageagさん
RCA042Nです。

RCA023Nは接続出来ません。
アラウンドビューモニター仕様はナビ裏に配線がきています。

SZ700を取付する様ですが?取付は何を使うのでしょうか?
ステリモケーブルも必要ですが…

書込番号:25276133

ナイスクチコミ!1


スレ主 ageagさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/27 12:12(1年以上前)

ありがとうございます。
取り付け予定です。ステアリングスイッチは今の所使わない方向で考えてるんですよ。

書込番号:25276153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ageagさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/27 12:14(1年以上前)

取り付けキットは日産車用 ナビ・オーディオ取付キット KJ-N27DE予定です。こちらで大丈夫ですよね?

書込番号:25276155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/27 12:30(1年以上前)

>ageagさん
ステリモケーブルはKJ-F101SC(1650円)なので先に接続しておいた方が良いと思います。

やはりあると便利です。

書込番号:25276176

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/27 21:27(1年以上前)

>ageagさん
取り付けキットはKJ-N27DEでもN2463でもOK(他もあり)です。
どちらのキットを使ってもステリモ接続は電源コネクターの中にありギボシ加工されているのでKJ-F101SCを接続するのか簡単です。
https://www.amon.jp/user_data/packages/default/pdf/N-2463_guide.pdf

書込番号:25276827

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB利用時のMP4のランダム再生について

2023/02/07 13:11(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:20件

質問します。
こちらのディスプレイオーディオにUSB利用時のMP4のランダム再生はありますか?
調べたのですがいまいちよくわからなくて。
わかる方いましたらご教示の程よろしくお願いいたします。

書込番号:25131278

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2023/02/07 13:27(1年以上前)

>わさびぽんずさん
こんにちは。
USB上の音楽ファイルに対するランダム再生はあります。
取説P.28「ランダム再生する」の項にDisc/USBと書いてあります。

書込番号:25131304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/02/07 13:45(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
そちらの記述は確認しているのですが、音楽ファイルということでおそらくMP3やWAVは対応していそうなのですが、MP4などの動画のランダム再生はなさそうでしょうか?

書込番号:25131328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2023/02/07 14:42(1年以上前)

>わさびぽんずさん
動画はないと思いますよ。
P.20見ると動画と音声でUIが変わります。動画の方にはランダム再生ボタンがありません。

書込番号:25131391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/02/07 15:37(1年以上前)

>プローヴァさん

やはりそうでしたか。指定せずにランダム再生できたらと思ったのですが・・・
ご回答ありがとうございます。

書込番号:25131481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/05/26 06:39(1年以上前)

私も動画のランダム再生できる機種を探しています
80sPVを順番通りに見るのはもう飽きた!
サイバーナビを買って動画が順番再生しかできなくてガッカリしたことがあります
ってことでディスプレイオーディオでも探しています
技術的に難しいのですかね?

書込番号:25274469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AppleCarplayナビとYouTubeMusicの併用について

2023/05/23 07:07(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

クチコミ投稿数:18件

AppleCarplayについて教えてください。
AppleCarplayのナビを使用しながら、iPhoneの YouTubeMusicの音声を流すことは可能でしょうか?

書込番号:25270976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/05/23 07:20(1年以上前)

>りらぽん2さん

出来ます。
YouTubeMusicはCarPlayのアプリに含まれます。

https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

書込番号:25270981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/05/23 07:36(1年以上前)

ありがとうございます!
安心して購入できます(^^)

書込番号:25270989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

音量

2022/10/09 15:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

オットキャスト2021年版を接続したのですが
YouTubeなど再生時、音量調整の時CARplayのところがしろぬきになって音量調整ができません。
ガイダンスは調整可能みたいです。
少しの間大丈夫の時がありました。
どなたか分かる方、お手数ですが誤解宜しくお願いいたします。

書込番号:24957530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 16:32(1年以上前)

メーカに連絡入れた方が回答は速いよ。

書込番号:24957588

ナイスクチコミ!0


スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/09 17:52(1年以上前)

ありがとうございます。
連絡してみます。

書込番号:24957716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やーにさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/20 12:46(1年以上前)

>だたはさん
ハンtノシ以上前に質問されてて恐縮ですが、症状解決されました?
私も2か月ほど前から同じ状況になって、かなり困っています。
私もガイダンスの音量は調整可能で、その下の「音量」が白抜きで調整不可になってます。

取扱説明書P.93の「故障かな?と思ったら」にも記載が無いし、P.55の「設定の初期化」も設定を初期化するだけで改善しないです。
なお、P.56の「オーディオ設定」も「ミュート設定」以外はすべて白抜きになって、設定不可状態になってます。

書込番号:25267351

ナイスクチコミ!0


やーにさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/22 20:14(1年以上前)

パイオニアのカスタマーサポートの方から返信があったので共有しておきます。(回答かなり早かったです)

> AndroidAutoで対応しているアプリ以外で再生の場合には、想定している
> 動作ではないので通常通りの動作とならない可能性も考えられます。
>
> 一例とはなりますがAndroidAuto上のYoutubeMusicでは、デバイス内の
> ファイルの再生も可能でございますので、お試しいただけたらと存じます。

Android Autoの仕様変更のせいなのか、私の環境ではYoutubeMusicなどアプリが表示されなくなってしまったので、
YoutubeMusicの代わりに本気にプリインストールされてるPodcastで音量変更できるか試してみましたが、
無事メイン音量が変更できました。
私はBluetoothオーディオでスマホのAndroidAuto非対応のアプリで音楽再生しており、
そのアプリでの再生中に音量変更しようとしていたのが、メイン音量変更できない原因でした。
私のようにAndroidAuto非対応アプリで音楽再生させたい理由があって、それを使用する場合は、
AndroidAuto対応アプリで音量変更という1ステップ入れればいいようです。

書込番号:25270440

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIが映らなくなった

2023/05/20 11:44(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 mamimeloさん
クチコミ投稿数:3件

車屋さんで取り付けをしてもらいHDMI経由でAmazon primeやYouTubeを見ていたのですが、突然接続してもHDMIがグレー表示のままで認識しなくなってしまいました。
設定初期化もしてみましたが映りません。何か方法がありましたらご教示いただかますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25267250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/20 12:53(1年以上前)

機種は違いますが、一度こちらのケースを確認されてはいかがでしょうか?

https://s.kakaku.com/bbs/K0001257304/SortID=25266824/

書込番号:25267369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/20 13:03(1年以上前)

追伸
HDMIケーブル本体のコネクター部分が悪くなっているかもしれません。

書込番号:25267377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/20 14:34(1年以上前)

〉設定初期化もしてみましたが映りません

システム的な要因の他に、配線や端子など物理的な要因も確認しましょう。

書込番号:25267493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/20 17:31(1年以上前)

何をHDMI経由で接続していたのか判らないけど、そちらに原因が有る可能性も

御自分で一つずつ原因の切り分けをするしかありませんよ。

書込番号:25267739

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/05/20 17:35(1年以上前)

裏にケーブル刺さってますが、抜けてるとか破損したとかの可能性もあります。
車屋さんに確認してもらっては。

まずは取り付けてもらって車屋さんに相談するのが第一歩ではないでしょうか?

書込番号:25267750

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamimeloさん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/21 12:05(1年以上前)

取り付けてすぐに全然反応がなくメーカーに戻してリセットされ、問題ないとのことで再度取り付けてもらってました。取り付けて半年位なのでケーブルより本体の問題かもしれません( ; ; )
自分で操作して直せればと思ったんですが、取り付けてもらった車屋さんにまた相談してみます!

書込番号:25268742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力での違いは?

2023/04/30 11:33(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC

スレ主 mouse1972さん
クチコミ投稿数:43件

質問お願いします。
今回この機種に交換する予定ですが、今までRCA出力がなっかたので、
パイオニアのサブウーファーTS-WX120Aをスピーカーライン入力で配線していたのですが、
今回はRCA出力があるので別途配線買ってつなごうかと思うのですが、違いはあるのでしょうか?
色々調べてみるとあるとかないとか・・?
 ご意見の程、宜しくお願い致します。

書込番号:25241785

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2023/04/30 11:51(1年以上前)

一般的にはRCAのほうが音質が良いって聞きますけどね。

でも、環境次第、聞く人しだいなので、お好きなようにって感じじゃないですかね?


失礼ながらヘッドユニットを変えるとか、アンプ追加したほうが劇的な違いを感じることができると思いますよ。

いまだにお高い、このモデルとかお店で聞き比べると明らかな差を感じますよ。
https://kakaku.com/item/K0000034108/

書込番号:25241809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2023/05/01 01:04(1年以上前)

>mouse1972さん
こんばんは。
RCAピンでラインレベルで繋ぐ方が音がいいですよ。

アンプ付きサブウーファーを駆動する場合、ヘッドユニットから出てくるラインレベル出力で十分なのですが、それがない場合、スピーカーレベル出力を利用することになりますね。

こちらはスピーカーを駆動するハイレベルまでヘッドユニットのメインアンプで増幅したものをまたウーファー用アンプで小信号に戻してから再度ウーファー用アンプで増幅という段取りになります。

必要のない無駄なアンプを1段通りますし、ハイレベルをラインレベルに戻すのは音質劣化の元です。
ハイレベルは大音量でカーナビメインアンプの歪みが大きくなりますが、その歪んだ信号はウーファー用アンプでラインレベルに戻しても、歪んだままなので、結局音が悪いままということになります。

書込番号:25242759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/05/02 05:05(1年以上前)

https://www.diylabo.jp/column/column-624.html

このあたり参考になるかと思います。

RCAがあればRCA、スピーカーアウトしかない場合はしょうがないので、
スピーカーレベルで接続するしかないです。

今回はRCA出力があるということなので、RCAが良いかと思います。

書込番号:25244220

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouse1972さん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/17 11:29(1年以上前)

>プローヴァさん
>MA★RSさん

遅くなりました。
連休を利用して配線して違いを確認しましたが、素人ではやはり違いは判りませんね。
それなので、せっかくRCA端子があるのでそちらの接続で使ってみようと思います。
 
 遅くなりましたが、いろいろとアドバイス有難うございました。

書込番号:25263625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング