このページのスレッド一覧(全896スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年2月4日 22:31 | |
| 0 | 2 | 2006年2月9日 12:57 | |
| 0 | 1 | 2006年1月28日 12:24 | |
| 0 | 2 | 2006年1月21日 07:17 | |
| 0 | 1 | 2006年2月3日 02:07 | |
| 0 | 0 | 2006年1月3日 21:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私は約半年L909を使っているのですが、どうしてもdbイコライザーProのカスタマイズ設定が使いこなせなくて困っているしだいです・・・。
プリセットの設定では(ROCKやJAZZなど)まったくと言っていいほどに音場の変化が感じられないので自分好みの設定にカスタマイズしようと何時間も車内に閉じこもっているしだいです(>_<)
どなたかお勧めの設定や設定方法が載っているサイトなどありましたら教えていただけないでしょうか?
自分の聴力の限界を感じてきてるので・・・(;_;)/~~~
0点
このモデルは、「sms」機能がありますので、車種やspサイズを入れれば、自動で合わせてくれるんじゃないのですか?
店頭で見る限りでは、使い易いですよ。
書込番号:4791512
0点
これがSMS機能で合わせて音場が変わっても、イコライザー自体はNATULAL、ROCK、JAZZ・・・と変えていってもほとんど変わらないのです(-_-;)
(一応、最初は故障とか思い確かめたところ、やはり店頭の物でも変わらないです。)
使い勝手では、パーフェクトに近いのですがねぇ〜(^_^;)<iPodの操作性以外は・・・。
書込番号:4793780
0点
とはいうものの、まだ装着してません。
とりあえず中国製でした(別にどうでもいいけど)。
これを買った理由は、前面にAUX入力があったからです。
装着後、また報告します。
それにしても出たすぐ後にこの安売りって一体・・・。ま、自分もその安売りで買ったわけですが。
0点
はじめまして、ipodユーザーになりカーオーディオでAUX端子かipod専用端子で接続したいと思っております。現在はFMで飛ばしており大変不満です (笑)価格が安いのでいくつかる候補の一つの機種であります。使用した印象、用途を教えてください。現在私はSONYの2DINデッキを使っております。CD音質ではどっちがいいんですかねぇ〜
あと1DINだとMDかCDどとらかを犠牲にしなければいけないのが悩みの種であります。
書込番号:4777443
0点
返信遅くなりました。
使った印象ですが、非常にいいですね。なんと言っても13,000円ですから。
音質についても特に問題ナシです。自分は純正CD/MDからの付け替えですが、CDのMP3と純正CDの音質が同レベルかな?といった感じです。
また、AUX端子にnanoつけましたが、これも特に問題ナッシング。純正MDと同レベルと言った感じでしょうか。
ただ当たり前ですが、クルマから降りるとき、nano本体の電源を切り忘れそうですね。まあ、これはしょうがない。
いずれにしろ、音質はどれでやってもFM飛ばしとは比較にならないと思います。
ただSONYのデッキとの比較となると、自分ほどの体感はないかもです。
あとこれは個人的事情ですが、1枚約50円のCD−R(700MB)3枚で、nano 2G分と考えると、この先、めったなことではnanoの登場はないような気がします(笑)。
あと自分、いい機会なのでMDは全部処分しました。音楽はクルマの中でしか聞かないので。
以上、すべてまったくの個人的主観ですが、ご参考に。
書込番号:4806469
0点
デスクトップパソコン周りのスペースが無いので、この製品を家で使ってみました。外部入力に対応しているのと、MP3の読み込みが早いのが決めてです。固有雑音も少ないし、癖が無く全域クリアな感じで音が出ます。ガンガン鳴らす事は、ほとんど無いので私的には満足しています。
0点
追記です。音質については特に不満はありませんが、使い勝手で少し不満があります。@点目は、MP3(CD)の再生時に、トラックNO+演奏時間表示にすると、トラックNOが常に点滅するので結構目に入り、うっとおしい感じがします。
E303Sの購入に先立って、車載用にDPX-06MD を2004.12月に購入して使っていましたが、そちらはトラックNOは常時表示になるので、後発のE303Sが、むしろ仕様が後退したと個人的には思います。
A点目は、別売りのリモコンも使っていますが、操作性は良いのですが、ランダム再生のON/OFFがリモコンで出来ないのは不便です。(3ボタンに機能を割り当てるだけで済むのに・・)
あと、フェイス部が外れる仕様は確かに不要ですね。ボタンを押した時フニャとした感触は、頂けないです。
以上数少ない不満を挙げましたが、コストパフォーマンスを考えると納得の製品であることに変わりはありません。
書込番号:4772860
0点
本日取り付けました。
前モデルDEH-P070より安く機能面では劣らない上、前面パネルが電動機構になっています。
オートEQ&オートTAも使用しましたが非常に音も良かったです。
オート設定なしの状態でも上級機種と変わらないぐらい音が良いです。
ディスプレイも見やすく綺麗な表示でとても安くは感じられません。
DSP、SWコントロール、ハイパス、ローパスフィルターまで装備されていて機能性も抜群です。
0点
おぉ〜レビューきたー!
よさそうですね〜!
自分も明日か明後日届くので楽しみです!
書込番号:4752365
0点
僕も悩んだあげく今日届くので楽しみです。
現商品の在庫が近所の知ってる店で(メーカー自体)殆ど在庫切らしているため早くモデルチェンジする新(中身変わりませんが)iPodケーブル欲しいです。
書込番号:4752451
0点
L909を他社製品と比較して感じたことをまとめてみました。
操作性はレスポンスもよく、さくさく目的の場所まで辿り着けます。ボタンが少なくシンプルなので迷うことは少ないと思います。
選曲・スキップは右のつまみを左右に倒して選択するのですが、他社のより小型で持ちやすく、軽快に動作します。
機能的には「SMSシステム」で車種とスピーカータイプを選択するだけでX-over・タイムディレイ・イコライザーを自動設定してくれるようです。なお、各機能を個別には詳細設定でき無いようです。また圧縮音源再生を補完してくれる機能はこの機種には付いてないようで、この点は残念でした。
CDの読み込みは多少長いなぁ、と感じる位でした。
ディスプレイは非常にキレイで視認性も極上!でした。タグ読み込みも良好で長文でも問題なく読み込んでいました。
L909は簡単設定と美麗なディスプレイをウリにしている反面、機能面で若干、同価格帯の他社の製品と比べ劣る点があるように感じられました。特に圧縮音源再生時の補完機能が無いのはイタいです。
次の製品では方向性はこのままで機能追加したものを出してほしいなぁ〜・・・と期待しています。
以上、簡潔でしたが感想でした。
0点
ケンウッド製カーオーディオ全体からみて、これからはやはり音質面で強化していって欲しいところですね正直。
書込番号:4789249
0点
カー用品量販店−高槻店の新春セールで、税込19,800円でゲットしました。
8年前のAZZEST製2DINからの入れ替えですが、換装時間は1時間弱で、何も問題なく完了しました。
短時間ですが、使用感は良好です。
・価格の割りに、デザインが秀逸。落ち着いた高級感がある。
・音質が良い。これまでDSPの残響音に翻弄されていたのか?
・操作しやすい。家内や子供たちにも好評です。
MP3などに対応しているので、それらも含めて大事に使っていきたいと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




