- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本商品が欲しくて色々と調べていたのですが、近所のオートバックスで聞いてみた所、
メーカーからは02/20発送、との情報を得ました。
新商品ですので、直ぐに店頭に行き渡るとも思えず、早期に欲しい人は要予約ですね。
私も明日予約してこようと思っています。
02/20発送なら来週中には届くかと思いますので、またレビューします。
0点
自己レスです。
予想通り?予定通り、本日オートバックスより入荷の連絡あり。
明日にでも取り付けに行って参ります。
今はCD・MDの1DIN UNITですが、今後はiPod一本です。
時代の移り変わりを感じます。
明日以降、取り付け後の感想などあれば、レビュー致します。
書込番号:7421169
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9886Ji
私はこの機種を購入検討中ですが、ALPINE共通スレにボタン類の色剥げが載っていました。
私は現在PANASONICのマシンを持っていまして、それには車のボディーコーティング剤を
時々塗っています。文字や塗装の剥げもなく6年使っています。
私は「ブリス」を使っています。携帯やマウスにも塗っていますが効果ありです。
他のでも大丈夫だと思います。「イオンコート」も使いました。
***もしされる場合は***自己責任で***
目立たない場所で綿棒などで試し塗りしてから行ってください。
車のガラス用コーティング剤は逆に駄目ですから!(レインXなど)
あくまで、ボディー用(塗装用)を使ってください!
なぜこのスレに書いたかというと、PANAが壊れてこの機種に買い替え検討中だからです。
3点
今使っているカーステが、壊れたので「DEH-P620」を買おうと思ったのですが
全然売ってません....
新製品が発表されて、在庫一掃するためにやすくなっていると思ったのですが
すでに在庫がないようです。
しかたがないので、デザインが気に入らないですが「DEH-P630」を予約することにしました。
「DEH-P620」を持っている人が羨ましいです。
0点
ここのページでもそうですし、ちょっと検索すれば沢山出てきますが・・・
通販は嫌なんですかね?
私は http://www.arch-holesale.co.jp/SHOP/10706269.html で購入し、5年保証を付けました。
ちなみに今日オートバックスでも売ってましたよ(高いけど)
書込番号:7273011
0点
書き込みありがとうございます。
むしろ、通販で安く買いたいですよぉ
価格.comのリンクを全部見ましたが、全部在庫切れですね。
楽天もヤフーでも探したけど、なかったです。
(私の探し方が悪いのかもしれませんが....)
でも、もうDEH-P630を予約しちゃったのですが....
書込番号:7276948
0点
そのようですね!
この前、P620購入したばかりなのに(苦笑
でも、今度はどこが違うんでしょうね?
書込番号:7256044
0点
たしかにP620とP630の違いは分からないですね。
P530はUSBが使えるようになったみたいなのでこっちの方が人気出そう。
書込番号:7257005
1点
たしかに。よくわかりません。
ただ530は日本語表示ができないのでUSB接続は曲名がわからないかも。
アイポッドを接続するなら530でもいいような気がします。
あと音質的な違いはいかがなモンなんでしょうね?
書込番号:7257176
1点
正直な所、620を買って安心しました。
デザインでは、730がイイけど、個人的必須のUSBが標準では無い。
530は安いし、イルミも変えれるし、USBも使えるけど日本語表示が無かったり、デザインがちょっと・・
やはり私的には630がベストチョイスになると思いますが、デザインが・・
730のパール調ホワイト表示の「OELディスプレイ」は魅力的ですね。
書込番号:7261393
0点
サイト見てて違いを発見。
iPodの対応が増えてる。
現行のiPodでも純正ケーブルでいいみたい。
classic持ってて今から買う人はこっちかな?
一万も出してケーブル買わなくていい。
書込番号:7290616
0点
近いうちに、マイチェンするらしいとの情報を得たのですが、時期や改良内容について詳しくしっておられる方いらっしゃいませんか?
一応私が聞いた内容では、内蔵アンプのリファインと、色関係(本体色なのか、表示色なのかは不明)、時期は今年の早期らしいという程度の内容でした。
補足、追記、訂正ありましたら教えて頂けますとありがたいです。
あと、D7100も同時位に変更されるとか…
0点
はとぞさんはP910を候補にされていましたっけ?
内部アンプの変更は、現行がややローパワーで音質追求型に振っていましたので、
ややパワー系に振り戻すらしいですね。どちらにしても外部発展型のこのデッキ
にて、内部アンプの見違えるような強化は、あまり考えられないですけど。
書込番号:7220328
1点
まなたさん、レスありがとうございますm(__)m
音質型からパワー型に変わるんですかΣ(´Д`;)
実は既に新型を予約しちゃったんですが、そんな改悪(?)気味な変更ならば現行にしておこうかなぁ(-.-;)
外部アンプを気兼ねなく使えればなんの問題もないんですが…
書込番号:7221981
0点
直接開発担当から聞いたわけでもないので。099がパワー強めで、ややマイルドな方向に910が開発されたけど、どうしても発展型になるので、内部アンプで完結できないか?を探っているらしいです。未確定ですからガセネタに終わる可能性があります。
書込番号:7223877
0点
う〜ん
内蔵アンプで完結できるくらいの性能をもたせてくれるならば大喜びですが、はたしてそんなことが可能なんでしょうかね?
P910やP099は下手な十万円以下程度の外部いれるくらいなら内蔵で十分とおもいましたが、やはり高級アンプには全然かないませんからね〜
電源ユニット別体&アンプユニット別体とかでもしてくれればかなり良くなりそうですが。
書込番号:7226713
0点
はとぞさんへ。
良い方に追い求め始めたら、キリがないですよ。
内部アンプのすっきりとした味わいを楽しむつもりで行きましょう。
書込番号:7228510
0点
>まなたさん
確かに追求し始めたらきりがないですもんね。
内蔵アンプですっきり&ローコストに楽しめるように、頑張ってみます。
とりあえずパイオニアさんが良い物造ってくれることを期待しておきます。
また何か情報ありましたら、お願いしますm(__)m
書込番号:7229014
0点
DEH-P930が発表されましたね。
事実上これがDEH-P910の後継機ということになります。
フロントデザインのダークシルバーだったアルミ部分がブラックになったくらいで
機能的には変わった事はなさそうですね。
このブラックの方が前のよりもカッコイイですが…
書込番号:7246048
0点
確かにカッコよくなりましたよね。
機能面の説明は全然変わってなかったんで、ちょっと残念でしたが。
まぁ内部部品とかが新型に変わったのかもしれませんが、それによる変化は使って見ないことにはわかりませんからね。
書込番号:7250523
0点
パイオニアに何が変わったか聞きました。
カロッツェリアXシリーズと同じDAコンバーターを3基独立搭載等の高音質化
フロントAUXケーブル同梱
デザイン変更
との事でした。
実際には聞いてみないと判らないでしょうが
参考情報でした。
書込番号:7251006
0点
DAコンバータが変わるとなると、結構期待できるかもしれませんね。
内蔵アンプについては、結局変わらないのですね。
発売日は二月下旬になってましたのでこれ以上の変更点はないでしょうが、非常に楽しみです。
書込番号:7261458
0点
2月下旬ですか・・・。
じゃあ、私のアンプ交換が先になりますね。
P930のインプレ、お待ちしておりまーす。
私もアンプのインプレ、書き込みます。
書込番号:7262424
0点
まなたさんはA900をご予定でしたっけ?
かなりいいですよね〜A700より数段上な感じがしました。
P930取付しましたらインプレカキコミますね。
それでは、まなたさんのインプレ楽しみにしておきます。
書込番号:7262497
0点
カーオーディオ > パイオニア > AVH-P90DVA
今更、と思われるかも知れませんが聞いて下さい。
車の買換えに伴いサイバーナビをほぼ9割買う予定で行った
カー用品店でふと視覚に飛び込んで来たのがコイツでした。
特価1台限り、しかも\128,000と言う驚きの価格。。。
熱心にナビの見積をする店員を制止してあっさりこっちに
決めてしまいました^^
構成は
ヘッド :AVH-P90DVA
地デジ :GEX-P07DTV
スピーカ:TS-C07A
ウーハー:TS-WX11A
小物プラス工賃で27万弱。当初のサイバーナビ(AVIC-VH099G)
本体価格より安く済みました。当初の理想がオーディオ+
DVD・地デジだったのに選択肢が少ない事から無理矢理ナビ
を求めてた自分が居たのでこの原点回帰は嬉しい誤算です。
型遅れですが私の目耳には十分過ぎるポテンシャルだと思います。
納車までまだ期間があり、それまでに諸先輩方に色々とお伺いする
と思います。宜しくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




