このページのスレッド一覧(全729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年2月15日 17:37 | |
| 0 | 13 | 2006年2月6日 21:12 | |
| 0 | 1 | 2006年1月29日 20:45 | |
| 0 | 1 | 2006年1月29日 14:51 | |
| 0 | 0 | 2006年1月21日 21:58 | |
| 0 | 1 | 2006年1月21日 16:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > JVC > KD-DV5100-B
DVD/CDレシーバ KD-DV5200-S/-B 定価40,950円 4月登場予定です。
DVDビデオの再生に対応し、DVD±R/RWとCD-R/RWに記録したWMA/MP3/WAVファイルの再生も可
アンプ部の最大出力は50W×4ch。
別売のインターフェイスアダプタ「KS-PD500」(10,500円)を使用すると、同社のオーディオプレーヤー「XA-HD500」と接続できる。また、DV6200と同様にiPodとの連携もサポートする。
0点
去年の発売前からずっと買おうか迷っていて、ふとメーカーHPを見ると「生産終了」の文字が・・・
日本語ID3タグが表示できないのが不満だったので新型が発売してくれると嬉しいのですが、DVDヘッドユニット自体がこのまま消えてしまわないか心配です。
最近のソニーはカーオーディオに力を入れているとは思えないので。。
0点
ホントですね。。ほとんどの製品が「生産完了」になってますね。
確かに今のsonyの経営状態ではカーオーディオ部門からの撤退は不思議ではないです。
これまでsonyカーオーディオ一筋だった証としてMEX-R1買っておこうかなぁ。
あぁ、ロータリーコマンダーよ永遠なれ。。。
書込番号:4729519
0点
追記です。
http://www.sony.jp/products/me/info/051130.html
↑これを見る限り「カーナビ&オーディオ全体から撤退」とも考えられます。
書込番号:4729547
0点
カーナビ、カーステはごく一部を除きほとんどが生産終了ですね。どうやら本当にソニーは撤退するのでしょうか。
カーステではロータリーリモコン、
カーナビではジョグダイヤルにお世話になりました。
個人的には細々とでも続けてほしいのですが。
書込番号:4730554
0点
メーカーに確認したところR1の在庫も後継機種の発売予定もナシって事でした。多分メーカーHPで生産終了になっている機種は同じ状態だと思います。
書込番号:4731871
0点
生産終了(撤退)はないのでは???
ソニーのプレスリリース1月5日付けの2006年の将来像とかってやつにxyzじゃないけど、ナビとカーステレオのフルラインナップってあるし。。。
またパープル180さんの登録終了のやつはハガキでの登録が終了ということでは?ここxyzの掲示板ではないですけど、xyzは基本的にpc環境が整った人向けのナビでもあるし。
上で述べたのは私個人の勝手な想像ですけど^^;
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200601/06-001/index.html
書込番号:4744220
0点
> ソニーのプレスリリース1月5日付けの2006年の将来像とかってやつにxyzじゃないけど、
> ナビとカーステレオのフルラインナップってあるし。。。
リンク先のページの最後に書いてあるとおり、そのプレスリリースはアメリカのソニーのCESでの発表を翻訳しただけのものです。文面どおりに読めば、「アメリカでは」今までどおりフルラインナップを続けていくということになります。
でも、国内では.....!?
書込番号:4746817
0点
この1週間で価格がハネ上がりましたね。
net上ではほとんど売り切れてます。
このスレを立てた日¥28500で売られてる所を見つけて朝まで悩んで結局保留にしたのですが、その日の夕方、売り切れ続出&値上げされてるのに気付き後悔しました。
しかし近所のオートバックスではまだ¥34800で売られてます。店の隅でホコリかぶってました。。
netとリアルの温度差を感じます(^^;
書込番号:4749641
0点
SONYのカー業界撤退は残念ながら本当です。
ただ、完全には撤退ではなく一応期限無しという形で一時休止と言ったところのようですよ。
書込番号:4766460
0点
噂をしたものです(^^;)
本日、正式発表がありましたね。NHKの9時のニュースで報道していました。
残念です。
書込番号:4768414
0点
今の状況からだといったん撤退し立て直してからじゃないと無理でしょうね。
私もソニー好きで、それぞれの製品はすばらしいと思っていますが
自社製品の横の繋がりが感じられず良さを生かせていないように感じました。
カーナビとカーオーディオがいい例だと思います。
汎用性を残しつつ自社製品と組み合わせるとこんな事ができます!
ってのが欲しいですね。
ネットウォークマンとかを繋いでいろいろできると楽しいと思うんですけどね。
書込番号:4769569
0点
カロでもケンでも構わないのでロータリーコマンダーパクってくれないかな?
書込番号:4799193
0点
そうですね、10位以内のお店は品切れ続出ですね
発売直前にランキングしていたお店は
一時品切れしていましたけど、ホムペではどこも同じ様な
価格なので、他の機種でランキングしている店に
聞けば在庫あるかも知れませんよ!
ちなみに俺も購入済みです、納車前なのでディーラーに預けてます
書込番号:4777594
0点
カーオーディオ > アルパイン > DVA-9861Ji
12月からDVA-9860J+KCA-420iでipod第五世代を接続して使用しております。
DVA-9860JでiPoDの使用の不満点は
・漢字表示が出来ない。
・レスポンスが悪い。
・リモコンで検索が出来ない。
・検索が常に「A」から始まる。
この不満点が新型で、どれだけ良くなっているか期待しているですが、この新型機でも漢字表示が出来ないようなので残念です。
iPoDで日本の曲を聴くには漢字表示が絶対に必須です。
iPoDの膨大な曲の中から検索をするには、表示出来る英数文字で入れ直さなければならず、CDを読み込ました時に入る「アーティスト」「アルバム」「曲名」が使え物にならないのは非常に勿体ないです。
今回はiPoDの接続を一番の売りにしている機種は、全て漢字表示が可能にすべきではないでしょうか。
特にDVA-9861Jiは漢字表示可能なCDA-9857Jiよりも価格が高いのだから、CDA-9857Jiよりも機能を削らんと作って欲しかったです。
0点
たしかに、その通りですね。
私もアルパインの9857jiには
期待してますから その上位機種が漢字未対応は
「えっ? うっそー!」って感じです。
こうなったらケンウッドさんあたりに頑張って
貰いたいものです、
あー(9857ji)3月まで待ちどうしい!!
書込番号:4776524
0点
家の近所に.comの店が2件あり、在庫がある方で注文しました
車は3週間後に納車ですが、早い目に手に入れておいた方が良いですからね
「とりあえず」の機種で探していたのですが
スペックを見る限りでは前言撤回で使えるかも知れないので
楽しみにしています
他の候補はアルパインの新しい物もあったのですが
いかんせん納車に間に合いそうにないので見送りました
パイオニアの新しいipodリンクにも期待しています
納車前に魅力的な新機種が登場したのでラッキー!と思ってます
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDA-9857Ji
9855Jiを買う直前で、新製品情報見ました!
実は来月に新車を買うので、デッキを検討していて
ipodの操作性で納得していなかったのですが
これは!と思いました
車の方が早いので、当面は適当なデッキで間に合わせます
それにしてもメーカー小売価格が安過ぎる・・・
0点
新車購入ならディーラーの人に言ったら適当な中古品オーディオもらえるかもしれないですよ!
自分は無理言って貰っちゃいました。
書込番号:4753712
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




