カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アルパインUSAサイトにて。

2006/01/06 11:32(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン

クチコミ投稿数:1445件

あけましておめでとうございます。
アルパインUSAサイトにて
今年のニューモデルが登場しております。

中にはDVD-Audio機も登場しており
今年も期待が持てますアルパイン!!
2DINモデルのナビゲーションなども登場してます。

興味のある方はこちらからどうぞ。
そこで2006年モデルのカタログもDLできます。

http://www.alpine-usa.com/

書込番号:4710830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/06 17:08(1年以上前)

早速、リンク見ました!

英語でちょとわかりづらいですが・・・

ブラックバードとかいうやつ気になりますね。

これら全て、いずれは日本で発売されるのでしょうか?

書込番号:4711384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1445件

2006/01/07 00:23(1年以上前)

私もハッキリとは解りませんが
アルパインも次から次へと凄い物を
出して来ますね。

あくまでも予想に過ぎませんが
来週あたりプレス発表があるらしいので
そこでハッキリすると思います。
多分、オートサロン2006の出展に合わせて
来たのかな?と予想します。

9861は日本でも出てきそうな気配がしますが
DVD-Audioの『フルスペック対応では無い』
そうです。(詳しくはアルパインの人に聞いて下さい)
また、今度のヘッドはIpodをダイレクトで
接続できるようです。
兎にも角にもオートサロンまでは
アルパインサイトからは目が離せないのかな?
とも思います。
以上、全て予想話でした。

書込番号:4712596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/07 17:50(1年以上前)

どうも予想話ありがとうございます!

DVD-AUDIOは簡単に数枚のCDを一枚にできるので興味あります。
フルスペックでなくても買いかな?

ipodにロスレス圧縮もいいですね〜

これから注目ですね!

書込番号:4714301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2006/01/13 15:28(1年以上前)

ALPINEからプレス発表がありました。
DVD-Audio対応(downMix2ch)のDVA-9861Jiなど、他にCD機も発表。
興味のある方はどうぞ。
www.alpine.co.jp

書込番号:4730565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニー、カーオーディオから撤退???

2006/01/10 16:13(1年以上前)


カーオーディオ > SONY

クチコミ投稿数:1762件

Network Walkmanとソニー製カーオーディオを繋ぐためのソニーバスアダプタ(?)を、もうかれこれ2年近く待ち続けてます。ずーっと待ちぼうけ状態です。iPod対応のヘッドユニットは各社から出てきますが、ソニー対応はソニーからすら出てきません。

いま、久々になんの期待もなくソニーカーオーディオのホームページに捜しに来て眺めていたんですが、何かおかしい。
なんと! チェンジャー、スピーカー、アクセサリの一部を除き、全て「生産完了」と記されています。

カーオーディオトップページには「新製品ラインナップ」がありますが、そこに並んでいる品々すら「生産完了」という文字が。。。
珍しい光景ですね。

http://www.ecat.sony.co.jp/me/caraudio/index.cfm

普通新製品への切替期には、新製品が出てから生産完了の表示を出しますよね。
つまり、もう何も作っていないんですね。

そうすると。。。そうか。。。撤退するのか。。。
気の利いた製品が出てこないわけだ。
なら、おとなしくiPodにしておけば良かったかな。。。

書込番号:4723035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/10 18:55(1年以上前)

これが本当なら残念ですね。SONY大好き人間なので。

私も昔から車でウォークマンを繋げてコントロールもできるデッキを夢見ていました。
そんなに難しく無いと思うのですがね。

ここ数年、ソニーの製品に購買意欲が全く湧きませんでした。
97年まではそこそこの製品がありましたが、98年から何か変でしたね。

X何とかっていうやつ。微妙でしたよね。
ビジュアル的にはボチボチですが、性能が・・・
HX-DSPのphase1はよかったのにphase2,3は最悪でしたね。
こんなもの作ってどうしたいの?って思いました。

凝ったデザインは他のメーカーにまかせて
性能のいいやつ作ってればいいのにな〜って思います。

この先どうなる事やら。

書込番号:4723322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

コピー情報で無く使い勝手?

2006/01/07 20:04(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DVE-5207

掲示板を見ていると、コピーで盛り上がっていますが、本来のくちコミ
情報から逸脱しているのでは?
利用者にしてみれば、この機械のレポートが知りたいが目的です。

コピーで盛り上がるのも解りますが、だれもこの機械は使用していないのですか?
店舗に在庫が無いぐらいですから・・・だからこそ、私は知りたい

書込番号:4714582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:556件

2006/01/07 21:04(1年以上前)

その手の話は、カーオディオに限った話ではなく、パソコンのDVDドライブの板ではもっと盛り上がりますよ。罵声がひどく管理者にすぐ駆除されます。自分も参戦する方ですが(汗)

この製品について知りたければ、何が知りたいのか質問すればいいと思いますよ。質問しなければ、当然回答もないだけの話です。

質問すれば、使用者からの何らかの回答はあります。

書込番号:4714732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2006/01/09 22:40(1年以上前)

こんばんわ〜 使用しているので書き込みました〜
僕のシステムは、DVE-5207→DRZ-9255のAUX接続です。AI-NET接続するつもりなかったのでDVA-5210は考えませんでした。
使い方としては、市販されているDVDソフトしか使用しないので参考になる事は言えないかも・・・(汗)。

書込番号:4721489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このデッキとアンプって…

2005/12/09 12:51(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P070

スレ主 カルゴさん
クチコミ投稿数:141件 DEH-P070のオーナーDEH-P070の満足度4

すいません、このデッキって、アンプを二つ接続できると思うのですが、バッ直やアース線等をアンプに合うように接続すれば、どんなアンプでも二つ接続しても問題ないでしょうか? フロントスピーカー用のアンプと、サブウーファー用のアンプで分けたいのです。どなたか教えていただけませんか?

書込番号:4642607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:520件

2005/12/14 12:45(1年以上前)

お話の内容が、あまり把握できていないのですが、P070から、RCAケーブルで、2つのアンプに接続したいということでしょうか?それなら問題ありませんが。。。
P070の取り付け説明書に詳しく書かれていると思います。

書込番号:4655384

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルゴさん
クチコミ投稿数:141件 DEH-P070のオーナーDEH-P070の満足度4

2005/12/15 01:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。文の内容をまとめるのが下手で誠に申し訳ありませんでした(^_^;このデッキにアンプを2台接続することに関しては問題ないのですね。じっくり各メーカのアンプを雑誌などで勉強して自分の好きな音に合うような物を選ぼうと思います。 いい音=パワーではないと思いますが、パワーはそれほどなくても高価な機器ほど音質はいいのでしょうか? アンプを選ぶのは大変迷います(^_^;

書込番号:4657258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2005/12/15 08:55(1年以上前)

アンプ選びは迷いますね。自分もそうでした。最初は取説が日本語の国産品が無難ですが、海外品も優れたものが多く迷います。
いい音=パワーとは限りませんが、歪の少ない再現性ということでは、パワーがあるほうが有利でしょうか。迷いますね。この間のLUXMAN CM-6000は、高出力ではありませんが、いい音しているのは、素人の私にもわかりますし。いろいろ感じ方はありますね。
同じPIONEERですと、PRS-A700が評判いいようです?中古品ですと4chアンプがマルチ接続が多い関係か値段が高めで、2chアンプが狙い目かもしれません。(電気屋街自己調査価格 笑)

書込番号:4657585

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルゴさん
クチコミ投稿数:141件 DEH-P070のオーナーDEH-P070の満足度4

2005/12/16 18:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。下手に海外品を購入するよりは、国産品の方がいいとの話を聞いたことがあります。じっくり考えて購入しようと思います。ある程度いい音に辿り着いているとアンプをつけたからといって、さらに音が良くなるとは限らないことも他スレで拝見させて頂いているので、難しいところですよね(^^;;)

少し話が変わりますが、オプティマというバッテリーは普通のバッテリーよりも音質向上の要因の一つになりますでしょうか?

書込番号:4660910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニューモデルは・・・

2005/12/02 19:43(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > CDX-M7810

クチコミ投稿数:111件

ず〜っとこのCDX-M7810が1DINサイズの最新モデル。
ソニーはやる気あるのでしょうか?

CDX-M7810が出た時は期待したのですが漢字の表示が出来ないし
自社製のMP3プレーヤーがあるのに、接続しヘッドユニットでコントロールなんてことは出来ないし。
接続するための「1DIN AUX小物入れ」なんてのが出てますが、苦笑してしまいました、「この程度か」って。

現在使用中のソニーカーステが壊れるか、車を買い換える時までに
「これだ」と思える物が出なかったら、ソニーカーステとはさよならです。

書込番号:4624631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/12/03 09:36(1年以上前)

> ソニーはやる気あるのでしょうか?
撤退しないだけマシかも...。

> 自社製のMP3プレーヤーがあるのに、接続しヘッドユニットでコントロールなんてことは出来ないし。
こんなものもありました...。
ヘッドユニットのディスプレイにタイトルは表示できないし、PC側にMG対応のメモリスティックスロットが装備されていないと使えないし、売れなかったのも当然ですが...。
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/lineup/mgs_x1.html

ところで、ネットワークウォークマンってiPodのように外部から制御できるのでしょうか?

> 「これだ」と思える物が出なかったら、ソニーカーステとはさよならです。
これが国内市場に投入されれば意外と使えるかもしれません(もっとも、投入されたとしてもディスプレイが日本語表示未対応のままかもしれませんが)。
http://news.sel.sony.com/digitalimages/photo?photo_id=183480

書込番号:4626149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/12/05 09:25(1年以上前)

値段が大幅に下がったのに気が付きました。
これはニューモデルの発表近いか?

書込番号:4631967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ローマ字表示のお助けソフト

2005/11/10 03:11(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > E303

スレ主 bun333さん
クチコミ投稿数:6件

E303を使用していますが、ローマ字しか表示できなくてタグの打ち換えも面倒だなと思ってましたが先日偶然見つけたソフトで漢字やかなをローマ字に一括変換してくれるものがあり独り占めはだめかなって思い(笑)書き込みました。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se192919.html

な〜にお礼はいいですから〜〜〜

書込番号:4567351

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング