カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

流通在庫

2021/01/03 11:35(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

スレ主 KT67KTさん
クチコミ投稿数:4件

旭化成の倉庫火災の影響で年末年始、購入希望でしたが殆どの店で商品在庫切れ…
ケンウッドお客様サポートにも、問い合わせしましたが出荷未定の様です。
いつ頃になると流通してくるのでしょうね?

書込番号:23886247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/03 12:28(1年以上前)

倉庫の火災ではなく生産ラインの火災です。
倉庫在庫を出荷し終わったら、少なくとも半年は供給が止まります。
製品メーカによっては、旭化成以外の別メーカの半導体で再設計して
出荷を始めていますがこちらも時間がかかるでしょうね。

書込番号:23886340

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/01/03 14:51(1年以上前)

クリーンルームの火災なので、外気に暴露されてしまったとすれば新たに建設するより時間がかかるでしょう。

いまだに実地検証が終わっていないそうです。

クリーンルームにウエハーが納入されてから、パッケージされたデバイスが出てくるまで、約一か月かかるそうです(ほぼ自動で24時間稼働)。

書込番号:23886541

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ドンシャリ

2020/12/21 13:10(1年以上前)


カーオーディオ

クチコミ投稿数:376件

低音ドンドン、高音シャリシャリ、中域がペチャンコの音なんですが、私はこういう音が聞くに堪えられないです。
https://www.youtube.com/watch?v=0xYVBfA1ngQ

ここの常連さんはフラット派の人が多いのですか??
音の好みに関しては完全に個人的意見なので、それを承知で書きます。

書込番号:23861601

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/12/21 15:58(1年以上前)

T-TAKETO153広場さん

殆どのユーザーが良い音(基準的な音)で楽しめて無いのが現状です。

ラウドネスや不自然なエフェクトやプリセットされたEQは酷過ぎです!ハッキリとメーカーに言わせて貰いますが使い物になりません!

確実に感性が麻痺して大切な耳を悪くします!

※ラウドネスや不自然なエフェクトやプリセットされたEQを使ってる方は今すぐ止めて正しい基準の音をベースに好みに調整される事を強くオススメします!

正しい基準の音は、正確なタイムアライメントとF特補正がポイントです。

基本的にレコーディングされた基準的な音を楽しむには、スピーカーからピンクノイズを出して可能な限りF特をフラットに補正が必要です。

殆どのノーマル状態は、低音と中音と高音が綺麗に再現されてません。

40〜125Hzが不足気味

160〜315Hzが大きく籠りがち

630Hz〜1.25kHzのヴォーカル域が不足気味

1.6〜4kHzの1番耳に敏感な帯域が強過ぎたり大きな乱れ等

8kHz辺りの不足や乱れ

上記のケースが非常に多いです。ノーマル状態から、これらを滑らかにする事で正しい基準の音に近づきます。

※良い音で楽しむ為には真っ先に、デットニングやインナーバッフルで逆相音と不要共振を低減する事が重要です。そして、正確なタイムアライメントとF特補正です。

これが出来れば純正スピーカーでもある程度の良い音で楽しむ事が可能です!

スピーカーのグレードアップやサブウーファーは基本が出来て正しいセッティングを行わなければ、良い音で楽しむ事が出来ずお金の無駄になりますので注意が必要です。

書込番号:23861826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/12/21 16:26(1年以上前)


写真は補正前と補正後の実際のグラフです。
2枚目と3枚目は、実際の補正内容です。

車種は、ホンダgd系フィット
スピーカーは、カロッツェリアF16
※フロントとリア共にデットニングとインナーバッフル施工済み

セッティングの参考になれば幸いです。

書込番号:23861851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/21 23:30(1年以上前)

聴く音楽にもよるんじゃないですかね。
ジャズはドンシャリなんかされると不快にしかなりません。

書込番号:23862601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーディオテクニカ、AT-HRP5発売決定

2020/10/16 21:59(1年以上前)


カーオーディオ

クチコミ投稿数:1625件

オーディオテクニカから少し毛色の変わった車載専用オーディオプレーヤーが発売されます。
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-HRP5
この機種はずっと発売延期になっていた物でようやく発売になる模様ですが、どんな音を鳴らすか、期待しています。

ま、このプレーヤー、カタログスペックを見る限り、デジタル入力対応のプロセッサーをトランクに積んでいる方には朗報かも知れませんね。
アナログ出力が2チャンネルしか無い事を考えると、直接アンプを繋いで聴く事はあまり考えていない様に思えますが、その代わり、デジタル出力関連は多彩でプロセッサーとの相性は良さそうです。
これだと本体をプロセッサーのすぐ近くに置く事が出来、同軸やUSBなどのケーブルの長さが音質に直接影響を受けるタイプ(光デジタルも長さは兎も角、クネクネ曲げると悪影響が出やすい)でも安定した音質が確保できそうですし(石英などの高級光デジタルケーブルの長い物は種類が少ないし高価)、デジタルオーディオプレーヤーと比較しても電圧が確保できる分、同軸デジタルなどの場合は音質的に有利になる事も考えられます(電源ノイズ対策は必須)。

ま、早く音を聴いてみたいですね。

書込番号:23730503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9262件

アルパインが、Apple CarPlay対応の9インチディスプレイオーディオを出していました。
公式ストア専売品のためか、価格コムには情報がないようです。
https://ec.alpine.co.jp/shop/pages/daf9.aspx

下記の車種への専用取り付けキットがあるようです。
https://motor-fan.jp/article/10012570

〈トヨタ〉プリウス(50系、30系)、ノア/ヴォクシー/エスクァイア、プリウスα、ハイエース/レジアスエース(200系1〜4型)、アクア、シエンタ、ヴィッツ、86
〈日産〉ノート
〈三菱〉D:5
〈ホンダ〉N-BOX、シビック、フィット
〈スズキ〉ジムニー、スイフトスポーツ、ワゴンR、エブリィ/エブリィワゴン、スペーシア
〈ダイハツ〉タント、ムーヴ
〈スバル〉レヴォーグ、WRX STI

CarPlayに対応していれば、据付型のナビは要らないとも思います。数年経てば地図更新代もかかりますし。
今後も、CarPlay対応ディスプレイオーディオがどんどん出てくることを期待します!

書込番号:23608411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件 DMH-SF700のオーナーDMH-SF700の満足度5

2020/08/19 12:25(1年以上前)

>mini*2さん
明らかにこの商品の対抗機種ですね。
ただし外部入力が無い事だけが気になります。
拡張性を考慮しなければ十分に検討に値しますね(^^)

書込番号:23608661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9262件

2020/08/19 12:54(1年以上前)

>パンダンテさん

外部入力があるとどのようなことができるのでしょうか?
運転中は動画を見ると危ないので、CarPlayでナビが使えれば十分のような気もしますが。

なお、米国ではalpine ilx-f309なるものが売っていて、ラジオやHDMI端子があるようです。
この製品は、それの廉価版のようです。

書込番号:23608746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件 DMH-SF700のオーナーDMH-SF700の満足度5

2020/08/19 13:29(1年以上前)

>mini*2さん
もちろん運転中の視聴はダメですが、例えば私はSF700に地デジチューナーとAmazon Fire Stickを繋いでいます。待ち合わせ時などに使ってます。SF700ではAUXとUSBメモリー内の動画に限られますがリアモニターに出力して運転手以外が楽しむという事も考えられます。
アルパインさんのその機種は車速も拾いますし私が挙げたような使い方をしない人には十分に購入検討に値して魅力的な機種ですね(^^)

書込番号:23608812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9262件

2020/08/19 13:50(1年以上前)

>パンダンテさん

なるほど。そういう使い方ができるんですね。
米国のサイトを見ると、アルパインは松竹梅3機種を売っていて、国内仕様DAF9は「梅」のようです。
https://www.alpine-usa.com/products/drive-assist

松:ILX-F411 11インチ、HDMI有 $999.95
竹:ILX-F309 9インチ、HDMI有 $999.95
梅:ILX-F259 9インチ、HDMI無 $599.95

さらに、2DINに埋め込む7インチタイプのILX-W650 $299.95 もあります。

全機種、Apple CarPlayとAndroid Autoに対応しているのは流石ですね〜

書込番号:23608844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/08/19 21:12(1年以上前)

>mini*2さん
>パンダンテさん
ALPINEのはパイオニアのはるか前から発売されています。
対抗馬はむしろパイオニアの方です。

書込番号:23609619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件 DMH-SF700のオーナーDMH-SF700の満足度5

2020/08/20 04:05(1年以上前)

>柊 朱音さん
そうなのですね。
これは失礼しました。

書込番号:23610189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9262件

2020/08/20 11:38(1年以上前)

>柊 朱音さん

そうでしたか。
パイオニアはカーナビの国内シェアがパナに次いで2位。
スマホナビ対応DAは、とりあえずアメリカで売っている製品を国内向けに出してみたという感じなのかも。

そうこうしているうちに、トヨタはスマホナビ対応DA標準搭載の車種をどんどん増やしてます。
https://toyota.jp/dop/navi/displayaudio/

このような動きは、他のメーカーにも波及していくかもしれません。

書込番号:23610699

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9262件

2020/08/20 16:51(1年以上前)

>そうこうしているうちに、トヨタはスマホナビ対応DA標準搭載の車種をどんどん増やしてます。

自己フォローです。興味深い記事がありました。
トヨタ「スマホ連携ナビ」拡大展開が招いた不評 昨秋に導入するも、わずか半年で軌道修正へ

https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%EF%BD%A2%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%83%8A%E3%83%93%EF%BD%A3%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%8C%E6%8B%9B%E3%81%84%E3%81%9F%E4%B8%8D%E8%A9%95-%E6%98%A8%E7%A7%8B%E3%81%AB%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%82%EF%BD%A4%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%81%8B%E5%8D%8A%E5%B9%B4%E3%81%A7%E8%BB%8C%E9%81%93%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%81%B8/ar-BB12p5K3

「昨秋からスマートフォンとの連携を前提とした「ディスプレイオーディオ(DA)」の標準搭載に舵を切ったが、消費者や販売店から戸惑いの声が続出。自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。」
「販売店にとって、新車販売時に客の希望に応じて販売店が装着するディーラーオプションのナビは収益の大きな柱だ。」
「これがDA標準装備の車種になると、オプションのナビを売るチャンス自体が減る。」
「(DAについて)スマホ世代の若い人たちはすんなり受け入れてくれるが、中高年のお客さんの多くが困惑する」

書込番号:23611149

ナイスクチコミ!0


hana.shさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/25 22:53(1年以上前)

>パンダンテさん
トヨタのディスプレイオーディオはラインカーナビが前提だから評判が悪いのですよ。
AndroidautoやカープレイはGoogleMAPなどの地図アプリ及びSpotifyやAmazonmusicなどの音楽アプリをダウンロードしてオフラインで使える。

ラインカーナビやラインミュージックはオンラインのみ(ラインミュージック単体ではオフラインで使える)
車載Wi-Fiと言う名の課金見え見え措置で話にならない。

書込番号:23687357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hana.shさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/25 22:55(1年以上前)

>パンダンテさん
失礼しました。スレ主さん>mini*2さん宛にでした。申し訳ございません。

書込番号:23687362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカーへお願いです

2020/09/25 20:02(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > SDA-700TAB

クチコミ投稿数:12件

メーカーに希望を言わせてもらうと、10インチ、中華タブレットと同程度のCPU・メモリを搭載、SIMフリースロット搭載をよろしくお願いいたします。価格は1万円高くても買います。車内エンタメ到来、いい時代になりました。

書込番号:23687000

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/09/25 21:08(1年以上前)

>tamatama4001さん
ここはメーカーへの目安箱はではないですよ?
そのような事は直接メーカーへ言いましょう。

書込番号:23687122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhone8でBluetooth接続が毎回セットアップ必要

2020/08/27 15:45(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC

スレ主 ebitakoさん
クチコミ投稿数:1件

解決済みです。似た症状の方がいたら参考になればと思います。

【症状】
表題の通りなのですが最近iPhoneでの接続設定をしていても車の電源OFF(IGOFF)で
無効になってしまい再接続できません。iPhoneで設定済みのMVH7500の接続を選択しても無理です。
iPhoneで接続のプロファイルを消してから新規で登録することで接続できました。
(無効になった時のオーディオ側の時刻表記は消えずに正しい時刻です)

このセットアップする頻度が高くなってきていました。
先月?くらいからそれが毎回起こるようになり、コンビニに寄るたびエンジン切るとまたセットアップしないといけなくなるのでとても面倒。


【解決策】
オーディオ側のファームウエア更新で解決しました。
(リセット、iPhoneを最新OSに更新などもしましたが関係無かったようです)

オーディオのバージョン08.11だったのを最新の08.21にしました。
手順は公式サイトに掲載されているのでそちらを確認してください。

書込番号:23625365

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング