カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1944

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CD-RB10経由の外部入力

2009/11/13 01:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P940

クチコミ投稿数:5件

DEH-P940にCD-RB10経由で外部入力する場合、その後の信号経路はどうなっているのでしょうか。
イコライザやタイムアライメントのようなDSPは外部入力にも有効なのでしょうか。
だとすれば外部入力されたアナログ信号は一旦D/A変換されるのでしょうか。
どこにも情報がなく疑問に思っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:10467208

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 DEH-P940のオーナーDEH-P940の満足度5 アン・グラ 

2009/11/14 22:49(1年以上前)

回路図などの具体的な資料は有りませんが、普通に考えれば全ての「ソース」はDSPを通過してからアナログ系に出力されると思います。
AUX系とチューナー(ラジオ)のアナログソースはA/D変換されデジタル処理(DSP)されていると思います。

それでないとTAやEQはもちろんP940の売りの「3wayクロスオーバー・ネットワーク」も使えない事になり「マルチシステム構築」も不可になってしまいますので・・・

書込番号:10476891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/16 00:08(1年以上前)

(新)おやじB〜様 ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りでないと理屈があいませんね。
であれば、メモリーオーディオのたぐいをAUX入力すると
D/Aを通過したアナログ信号がDEH-P940の中でA/D変換され
DSPを通ったあとで再びD/A変換されることになりますね。
実際に音の劣化があるのかどうかわかりませんが、気分的には
いまいちな感じです。

書込番号:10483267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ

クチコミ投稿数:87件

今のところ、ipodもwalkmanも両方持っていません。
このサイトを見ていると、ipodとの接続が主に取り上げられてますが、ipodと同様にwalkmanも接続できるのでしょうか?また、それが出来るなら相性がいいものなどがあれば教えてください。 
価格帯はこのサイトで2万円くらいのがいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10338401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/20 12:09(1年以上前)

>ipodと同様にwalkmanも接続できるのでしょうか?
USBでウォークマンを接続できるカーオーディオは国内には存在しません。

AUX(外部入力)端子を使用してのアナログ接続であれば可能です。ただし、この場合には操作・表示はウォークマン側から行うことになり、充電の手段は別途講じる必要があります。

書込番号:10339110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/11/15 01:48(1年以上前)

number0014KOさんありがとうございました。
参考にさせていただきます

書込番号:10478104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリでの再生について

2009/11/08 22:08(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

現在この機種で音楽を楽しんでいますが、CD交換が減ればと思い、USBメモリにWAVファイルをコピーして聴いてみましたが、低音はモコモコして高音は伸びがなくCDとはくらべものにならないくらい悪い音でした。USBメモリで聴いている皆さんはどうですか? 以前のクチコミでは、WAVだとCDと遜色ないとの書き込みがありましたが、私の場合はダメでした。リッピングのソフトは、BHA B's Recorder GOLD8です。このソフトを使ってのCD-Rへの音楽CD作成の音質は問題なしです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10444630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/08 22:21(1年以上前)

ウインドウズメディアエンコーダーというフリーソフトがあります。
WAVEファイルをWMAファイルに変換できます、ファイルを変えても良くならないと別の原因かも。
CDからパソコンにダウンロードしたファイルをそのままUSBに入れてもだめですか?

私のケンウッドはWAVEが認識できないのでWAVEファイルをWMAに変換して聞いています。
ビットレートは192bps以下と制限され圧縮率も大きいのですが良い音で聞けています。

書込番号:10444751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/08 22:29(1年以上前)

神戸みなとさんありがとうございます。
CDからパソコンへはソフトを使い、メモリへは、ファイルをそのままコピーして聴きました。他に曲の順番が変えられないのも気にりますが。

書込番号:10444815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/11/08 22:35(1年以上前)

こんばんわ〜^^。

同じWAVでもコピー先の媒体で、
結果が違うのですねー^^;。
ならレンズ通しての音か、
そーで無いかですから、
怪しいのはUSBメモリですかねー^^;。

σ(・_・)わっちは630でWAVですが、
USBはHDD使ってます^^。
ソフトはCD2WAV32ですが、
何回もCDとHDDで同時進行で同曲を、
比べましたが大音量でも、
耳で違いを感じられる物では無かったです^^。

因みに下の方でも語ってますが、
絶対的音質なら購入CDには適わない筈ですよね^^;。
(データは同じでもリッピングソフトの解像度に左右されちゃいますもんね)

因みにHDDへはソフト使い直で入れてます^^♪。。。
(PCには落とさない)

書込番号:10444861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/08 22:43(1年以上前)

天使な悪魔さんありがとうございます。
CDでの音質は自分好みでバッチリなんですが、交換が煩わしくて、メモリにコピーしたのですが…今度HDDも試してみます。

書込番号:10444941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/08 22:45(1年以上前)

曲の再生はUSBメモリーに入れた順になると思います。
入れてから番号をつけても駄目でした。

追加で入れたのが頭にくるので気がつきました、ケンウッドでのことですが同じじゃないでしょうか。

書込番号:10444956

ナイスクチコミ!0


スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/08 22:47(1年以上前)

今再びトライしていますが、順番はそのようですね。ありがとうございます。

書込番号:10444972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/11/08 22:49(1年以上前)

曲順変えるならば、
630系の過去スレ参考にして下さいませ〜^^♪。。。

書込番号:10444986

ナイスクチコミ!1


スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/08 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。参考にします。

書込番号:10445024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/09 02:54(1年以上前)

131PRSさん、
確かに仰る通りの違いがありますね。
残念ながら・・・。
特に聞き比べると。
聞き比べないならいかがですか?いいほうかと。

・・・と、結構違いがお分かりになるようですから、それなりのシステム&取り付けでお聴きかと・・。
よろしければ、どのようなシステムかを教えて下さい。

考えるに、今までWAVで再生できる機器があまり無かったのは、機器自体がそれほどでもないため、WAVもWMAもMPEGも、どれもそんなに再生能力が変わらなかったからでは?!
P01クラス(その他のシステムも関係が・・)ならWAV再生の意義が発生したのではないかと。

しかし仰るとおり、これではCDとまではいかないようですね。
今のところ、その先はMM-1しかないでしょう。
(メモリーオーディオを求めるならば)

書込番号:10446086

ナイスクチコミ!1


スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

2009/11/10 01:20(1年以上前)

皆さんありがとうございました。一曲づつコピーしたら、CD並みの音質で聴くことができました。

書込番号:10450960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイトル表示について

2009/11/07 10:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P940

クチコミ投稿数:411件

この機種は日本語タイトル表示可能となっていますが、CD-TEXT対応ドライブでコピーしたCD-Rを再生しても日本語表示されません…

iPodなどのメディアしか表示されないのでしょうか?

書込番号:10435436

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2009/11/08 02:42(1年以上前)

通常の音楽CDと想像しますが、PCに取り込み後、焼くソフトにもよりますがCD-TEXT対応ドライブと言ってもそれをただ焼いただけでは日本語のTEXTは入りません。
焼く時に日本語のTEXTを入力してから焼きましょう。

書込番号:10440247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件

2009/11/08 11:04(1年以上前)

ぶる2さんありがとうございます。

ソフトはEACです。
音楽ソフトでデータベースに繋いで、タイトル・アーティスト・曲名等のダウンロード後に焼いています。

ナビ等で見てみるとちゃんと日本語になっているのですが・・・

書込番号:10441303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリの取り込みについて

2009/11/06 10:39(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:2件

先日こちらの商品(DEH-P640)を購入、取り付け致しました。
特に問題なく快適に使用しているのですが、ソニックステージからUSBメモリにMP3が取り込めません。
皆さんはどんなソフトを使用してCD→MP3→USBメモリに取り込んでいるのでしょうか?
パソコンには無知なので宜しくお願い致します。

書込番号:10430241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/11/06 15:05(1年以上前)

こんにちわ^^。

ソニックステージは使えないと思ったけど^^;。

σ(・_・)ここの板ので有名なのは、
つーかσ(・_・)わっちはCD→WAV(HDD)をCD2WAV使ってます^^。
(良いかどーかは他と比べて無いので解りません)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/
(CD2WAVの場合MP3は、午後のこ〜だも必要ですが)

他にもフリーソフトは沢山有るでしょうけどねー^^。

書込番号:10431070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/06 23:00(1年以上前)

天使な悪魔さん、本当にありがとうございました。
これでいっぱい音楽を持ち出せます!!

書込番号:10433247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/11/07 01:00(1年以上前)

≫nignt-radioさん。

ぃぇぃぇ大した事はしてません^^;w。

出来ればWAVを満喫して下され〜^^♪。
メモリースティックでも32G可能ですし、
HDDは250G可能ですし、
何よりMP3-320K寄り当たり前に、
音が良いですから〜^^♪。

640ならSPさえ設置がしっかりしてれば、
調整次第では侮れない音出してくれますよ〜^^♪。。。

書込番号:10434133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポートに携帯電話を挿すと壊れますか?

2009/08/24 20:41(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDE-101J

クチコミ投稿数:270件

くだらない事を聞くなと怒らず、聞いてください。
前面のUSBポートに充電機能つきのFORMAケーブルで携帯電話を接続した場合、充電できるでしょうか?
また、その場合どちらかが、おかしくなるでしょうか?

書込番号:10044576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/08/25 11:06(1年以上前)

試したことはありませんが、おそらく充電は可能です。
ただ、流れる電流が500mAを超えると、デッキ側でプロテクトが働く可能性があります。
また、ソースがUSBのときにしか給電されない可能性がありますので、充電中はUSBはもちろんのことCD/ラジオも聴けないと思われます。

素直に、シガーライター充電器を購入することをオススメします。

書込番号:10047321

Goodアンサーナイスクチコミ!3


野菜畑さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/30 22:53(1年以上前)

今日買いました。
取り付けたら、携帯の充電、やってみます。

ついでに4GBのUSBメモリーの、5mmしか出っ張らないのを買ってきました。
差しっぱなしでも、じゃまにならなそうです。
4GBあれば相当の音楽が持ち込めそうで、楽しみにしています。

専用の配線キットやUSBメモリーまで入れて20,000円でお釣りが来て、
しかも一応アルパインブランド。なんか得した気分です。

書込番号:10075242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


野菜畑さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 23:23(1年以上前)

連続レスですみません。
ようやく取り付け完了しました。

USBから携帯の充電が出来そうですよ。
携帯の充電中のランプはつきましたから、たぶん大丈夫でしょう。
ただし、ソースをUSBにしないとダメです。
充電中は音楽はお預けです。

音質はとりあえず及第点です。
USBメモリーを使えばハードディスク感覚で使えて便利です。

ただ、電源を切ってしまうと時計表示が出ないので、時計の無い我が車は不便です。

書込番号:10100960

ナイスクチコミ!0


danyさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/04 10:20(1年以上前)

#ついでに4GBのUSBメモリーの、5mmしか出っ張らないのを買ってきました。
自分8GBの買ったのですが、UNITERRORとなり認識してくれませんでした。
スレ主は使えたでしょうか?

書込番号:10419972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング