このページのスレッド一覧(全337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年6月20日 01:31 | |
| 0 | 1 | 2003年7月4日 20:14 | |
| 0 | 2 | 2003年6月25日 19:56 | |
| 0 | 0 | 2003年6月1日 18:48 | |
| 0 | 2 | 2003年6月11日 21:52 | |
| 0 | 0 | 2003年5月23日 01:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
WMA形式のファイルがきちんと再生されません・・・
ファイルは認識されているようですが
何せ音が出ないんです。
あと表示の方ですが、
WMAという文字が点滅しています。
これってどういう意味なんでしょうか?
お教えください。
0点
2003/07/04 20:14(1年以上前)
残念ながら日本語には対応していません。
本製品に限らず、ADDZESTの製品はほとんど
ID3タグの日本語に対応していないみたいです。
書込番号:1728588
0点
DXZ815は前モデルでWMAにも対応していないのにDXZ635MPよりいまだに高いのはなぜなんだ?よっぽどDXZ635MPを買ったほうが現行モデルで良いのでは?へたするとDXZ835MPより高く売っているのはなぜだ?
メーカー希望小売価格はDXZ815MPが一番高いが当時の技術力が値段を吊り上げてしまっただけなのでは?俺はDXZ635MPを買おうかな。
0点
2003/06/14 18:29(1年以上前)
某オークションで新品コミコミ22,000で買ったよ。
書込番号:1669077
0点
2003/06/25 19:56(1年以上前)
22000円でも高くない?DSPも付いて無いし。
もう3000円出してDSP付きWMA対応のKENWOOD f-cd77あたりのほうが全然お徳では?
書込番号:1701793
0点
2003/06/01 17:55(1年以上前)
購入しました。取説を眺めていますが音質調整は、
ビートEQ http://www.addzest.com/audio/icon/14.html
を含め、BATH/MID/TREBの調整のみかと。
ACプロセッサ(別売DSP)http://www.addzest.com/audio/main_products/2001/DPH910.html
書込番号:1630191
0点
2003/06/11 21:52(1年以上前)
ってことは、DSPは付いていないと言うことですか。
がっかりですね。もうちょっとお金を出せばDSP付きはありますよね。
書込番号:1662208
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





