このページのスレッド一覧(全337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年1月18日 20:52 | |
| 0 | 3 | 2004年1月16日 18:52 | |
| 0 | 2 | 2004年1月14日 17:19 | |
| 0 | 3 | 2004年2月7日 19:39 | |
| 0 | 1 | 2004年1月4日 05:48 | |
| 0 | 7 | 2004年1月6日 16:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今、このカーステを買おうかどうか悩んですんですが。
このカーステにスピーカーケーブルタイプのサブウーファーをつけることか出来ますか?
家にパイオニア(カロッツェリアとは書いてない・・・)のウーファーがあるんですが付きませんかね?
わかる人がいたら教えてください。お願いします。
0点
2004/01/15 16:44(1年以上前)
スピーカーケーブルタイプとは、ハイレベルの事でしょうか? そうであればどんなシステムにも付きます
書込番号:2348547
0点
2004/01/15 23:23(1年以上前)
返答ありがとうございます。
っていうかマジっすか!?つきますか!
今は部屋で低音をバンバン聞かせるのに使っているので
このシステムを買ったら生かそうと思います。
ありがとうございました。
ちなみに俺の考えているスピーカーケーブルとは赤と黒の電気屋さんでよく売ってるやつのことでした。
書込番号:2350061
0点
>今は部屋で低音をバンバン聞かせるのに使っているので
それって家庭用のサブウーファのことじゃ...。100V電源も必要になりますよ(それも相当大容量の)。
>俺の考えているスピーカーケーブルとは赤と黒の電気屋さんでよく売ってるやつのことでした。
もし、そのスピーカーに100Vの電源プラグが生えていないのであれば、まずそれはウーファーではなく、ミニコンポ用か何かのスピーカーでしょう。そうしたら当然ウーファーとしては使えないし、リアスピーカーとして使うとしても車両側のリアスピーカーは使用できません。
危険だ...。
書込番号:2352306
0点
購入して、自分で取り付けをやってみようかと思うのですが、今ケンウッドのコンポがついて配線はそのまま使えるのでしょうか、それともADDZEST専用コネクターが必要なのでしょうか
0点
ケンウッドのデッキがメーカーオプションやディーラーオプションでない限りは別途購入する必要はありません。以前、ケンウッドを取り付けたときに使用した車種別ハーネスとアゼストのデッキに付属しているオーディオハーネスを組み合わせて使用します。
書込番号:2344632
0点
2004/01/14 17:19(1年以上前)
number0014KOさん、ありがとうございました がんばって取り付けてみます
書込番号:2344910
0点
現在購入を考えています。
MP3の曲間(ブランク)はどのくらい空きますか?
例えばライヴ盤でMP3を聴く時2〜3秒空いたりするとしらけてしまうと思うからです。
KenのRX-590MPも所有していますがこちらは小さな音で息継ぎする程度でさほど気にならないのですが、MDLP搭載機種ということでこちらの機種の購入を検討中です。
ぜひ所有者の皆様のご意見をお聞かせください。
0点
2004/01/30 01:04(1年以上前)
もう買ってしまったかも知れませんが・・・
自分は買った訳ではなく知人が付けていたので触ってみた感想を言います。
音質は結構良い感じでした。MP3の曲間のタイムラグですがやはり間が空いてしまうようです。曲と曲の繋がった曲の再生はお勧め出来ません。
しかし自分はMP3再生機能を持ったカーステを触ったのは初めてだったんでこの製品は値段の割に機能も良く欲しくなってしまった次第です。
書込番号:2404463
0点
2004/02/02 21:48(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
1DINですが同じくアゼストのDB336MPを買った人がいてMP3を再生したみたところ曲間のリードがすごく長くて唖然としました。
DB336MPより上級モデルの636MPということで多少の期待はあったのですが・・・残念です。
結局MP3の曲間が空く事が怖くてPanasonicのVX4200Dを買いました。
コレは曲間が全然(と言って良いほど)空きません。MDLP、MDLPグループにも対応していますのでこれから長いお付き合いが出来そうです。
書込番号:2419759
0点
2004/02/07 19:39(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
自分もタイムラグだけが気になっていたんでカーステを買う際はPanasonicのVX4200Dも検討してみます。
書込番号:2439214
0点
MP3、WMAのプレイリスト作成方法がわかりません。
マニュアル、HP等も探しましたが不明です。
Windows Media Playerで
プレイリストをエクスポートして焼いてみましたが認識されませんでした。
どなたか、ご教授ください。
0点
2004/01/04 05:48(1年以上前)
マニュアルで、プレイリストの作り方、見つけました。
お騒がせしました。
書込番号:2303310
0点
2004/01/03 21:14(1年以上前)
私もこのことが気になってやめました。
CD、MDを出し入れした時に擦り傷つけてしまうと目立ちそう…
書込番号:2301739
0点
2004/01/03 21:17(1年以上前)
ジュースとかこぼして内側に染み込んでしまったら、どうしょうもなくなってしまうというのも考えてしまいました。
書込番号:2301755
0点
>ジュースとかこぼして内側に染み込んでしまったら、どうしょうもなくなってしまうというのも考えてしまいました。
そんなことを心配する前に、ジュースが内部に混入した時点で、浸水による内部基盤腐食で、保証修理も効かず、3万以上の修理代がかかります。
書込番号:2303277
0点
内側というのは、フロントパネルの内側ということでしょう。
基盤まで染み込んでしまうことはよっぽどないでしょうけど、このモデルの場合、フロントパネルの内側に入ってしまっただけで外観的には致命傷になってしまうでしょうね…
書込番号:2303907
0点
2004/01/06 01:01(1年以上前)
う〜ん。埃かぁ。。確かに入り込んじゃったらいやですよね。。
俺は日曜に買ったけど、、まぁいつも綺麗に掃除しておけばそんなには入らないんじゃないかなぁ。。。もし溜っちゃったら金かかるだろーけどアゼストに頼むしかない;@;
書込番号:2310943
0点
2004/01/06 13:27(1年以上前)
私も昨年購入しましたが、その事が少し心配でした。
アクリル枠の下側に結露防止(?)の穴が開いていませんか?
いざって時にはその穴からエアダストクリーナーのノズルを突っ込んで
埃を吹き飛ばしてしまおうかと考えています。
書込番号:2312224
0点
2004/01/06 16:32(1年以上前)
↑
なるほど。その手使えるかも^@^
書込番号:2312671
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





