クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けに関する質問

2005/05/03 23:28(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ945MP

クチコミ投稿数:3件

現在2DINの上段にソニーのインダッシュカーナビXYZ88を取り付けてあり下段にDXZ945MPを考えているのですが、CD挿入時に電動スロープコンソールを作動させるとほんの少しフェイスが本体より下にずれながら動くようです。その為、取り付けスペースの下部に当たってしまうかもしれません。どなたか実際にはどれくらい下にずれるのか教えて頂けませんか?また同一車種に取り付けた方がいらっしゃいましたら、ご感想をいただきたく思います。車種はエスティマの現行タイプです。宜しくお願いします。

書込番号:4211460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/05/04 08:05(1年以上前)

無理です。このあたりを参考にしてみてください。
http://www.addzest.com/support/disclaimer/fitting.cfm

書込番号:4212170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/05 00:28(1年以上前)

やはり無理のようですね!他の機種を探してみます。どうも有り難うございました。

書込番号:4214325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iTunesで

2005/04/16 10:07(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ846BK

クチコミ投稿数:4件

iTunesで、MP3のCDを作ったんですが、
曲名が「NO TITLE」となります。

パソコンでは、CDの中に入っている曲の名前が
表示されるので、それがこのデッキでも表示されると
思っていました。

どうしたら、曲名をこのデッキにて表示させることが
できるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:4168788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/16 20:11(1年以上前)

最近購入して同じ症状で困っています。
私の場合は、フリーソフトのCDexでエンコード&ID3タグ書き込みを行ったファイルで、アーティスト名が表示されません。
(iTunesでは表示されます)

mp3infpで確認すると、ID3v1、ID3v2ともアーティスト名はしっかり入力されています。

ID3バージョンや文字列エンコードを変更してみると表示されたり、されなかったり。
法則性を掴むまで至っていません。
基本的な知識がないまま手探りで実験している状況です。

書込番号:4169790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/16 20:30(1年以上前)

http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.spec&maincat=audio&subcat=2DIN&model_no=DMZ846BK

※MP3/WMA/CD-TEXTのかな、漢字表示に対応しておりますが、作成ソフトによっては、表示できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。


http://www.addzest.com/av/notes/index.cfm#01

・ID3-Tag Ver.2.xの情報が書き込まれている場合には、正常に再生できない場合があります。


探してみたらこんなことが書いてありました…
まったく不可能という意味ではなく「全てのソフトで確認してないからダメだったらごめんね」ということなのでしょうけど。
せめて主なソフトには完全対応してほしかった。

書込番号:4169837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/18 22:35(1年以上前)

>ナッキーはつむじ風さん

返信&情報ありがとうございます。
私自身も、iTunesでいろいろと模索してみようと思います。

書込番号:4174910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/25 16:14(1年以上前)

解決しました。
問題のmp3ファイルをタグ編集ソフトで開き、そのまま上書き保存する。
これでDMZ846でタグが表示されるようになりました。

私が使用したソフトは「Mp3tag (http://www.mp3tag.de/en/)」です。
サブフォルダまで一気に上書き保存可能です。
ちょっと時間はかかるけど手間はかかりません。英語です。

(少数のサンプルで試した限りでは SuperTagEditor でも同じ効果が得られました。ただ以前バグで大量にファイルが壊れた経験があるので避けました。)

くれぐれもバックアップを取った上で、自己責任でお試しください(笑)


ID3タグって「こっちでは表示されるのに、あっちでは表示されない」とかいったトラブルが多いですねー

書込番号:4191018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/26 01:58(1年以上前)

>ナッキーはつむじ風さん

情報ありがとうございます。
自分もダウンロードしてみたんですが、

「mp3ファイルを開く」
というのはどうすればいいんでしょう?(滝汗

基本的なことを聞いてしまい、すみません。

書込番号:4192420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/27 01:08(1年以上前)

私の行った手順をそのまま書きます。
ウインドウ上のメニューから

1)「File」→「Change Directry」でmp3ファイルの保存してあるフォルダを指定してください。
そのフォルダとサブフォルダに保存してある曲が一覧で表示されます。

2)続いて「Edit」→「Select all files」でリスト全ての曲を選択します。

3)そのまま「File」→「Save tag」で上書き保存。

これでタグの内容はそのままで、DMZ846で読めるようになっていました。
なんでそうなるのかは、わかりませんが(笑)

書込番号:4194727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/02 03:33(1年以上前)

>ナッキーはつむじ風さん

非常にわかりやすく教えていただき、
ありがとうございますm(__)m

試してみます。

書込番号:4206884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビとの相性

2005/04/21 04:03(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ945MP

先日フォレスターの14年型を購入、ナビは2DINのオールインタイプ(具体的にはカロのAVIC-ZH25MD)をインパネアッパーに取り付けようと考えていたのですが、使い勝手から、ナビとオーディオは別々にしようと考えるようになりました。そこでDXZ945MPを使用している方に質問なのですが、

@みなさんはナビはどのようなタイプ(型名)を使っているのでしょうか?
以前(5年程前)私が使用していたものはモニターから音声が出ていたため、オーディオを使いながらナビも単独で使え、不自由を感じたことはありませんでした。現在のナビは、殆どがナビの出力にスピーカーを直につないでしまうタイプが多いと思うのですが・・・。

AドルビープロロジックUがよいとの書き込みがありましたが、デコーダー(DVH940)を接続していないと使用できないのでしょうか?なるべくならこのユニットのみで済ませたいのですが・・・。

書込番号:4180577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/21 12:12(1年以上前)

>現在のナビは、殆どがナビの出力にスピーカーを直につないでしまうタイプが多いと思うのですが・・・。
オーディオ一体型のナビに関してはそのようなタイプになりますね。
楽ナビやDVDストラーダのインダッシュタイプのようなものは、ナビの案内音声はモニタ内蔵のスピーカから出力されます。

>ドルビープロロジックUがよいとの書き込みがありましたが、デコーダー(DVH940)を接続していないと使用できないのでしょうか?
プロロジック2だけであれば、本体だけで使用可能です。
DVH940を接続した場合は、本体から直接コントロールできたはずです。

書込番号:4181039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/22 05:45(1年以上前)

number0014KOさん、ご回答ありがとうございます。

@私も調べたのですが、やはりすっきりまとめて、ここ2年発売のナビなら、パナとカロのインダッシュタイプ(1DIN)ぐらいしかなさそうですね。他にもオンダッシュやポータブルなんて手も考えたのですが、インパネアッパー部にナビを収めたいという希望があったので、パナのCN-DV225FDとの組み合わせになりそうです(カロのAVIC-DRV50は1DIN+ハイダウェイユニットなので)。

A本当の?5.1chにはこだわらないので、このユニットのみでとりあえず試そうと思っています。後々センタースピーカー(SRK603)とサブウーハー(SRV101)も追加しようと思ってますが、とりあえず。

書込番号:4182960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続が間違っているだけでしょうか?

2005/04/19 23:40(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ945MP

クチコミ投稿数:2件

DXZ945MPを購入し、ディーラーに取付けて頂いたのですが
AUXの音声と内蔵アンプをOFFにした時にセンタースピーカーと
ウーファーの音しか聞こえなくなります。因みにAUXにはパナの
ストラーダを接続して、フロントスピーカーにカロのツイーター付の
タイプを付けています。リアは純正のスピーカーです。DXZ945
MPと一緒に下記の機器も購入し付けて頂きました。
パワーアンプ APA4320
サブウーファー SRV202
センタースピーカー SRK602
パワーアンプにはフロントとリアのスピーカーを接続しています。
ウーファーとセンタースピーカーは直につないでいるようです。
ユニット側でセンタースピーカーとウーファーの調整が出来るよう
ですが、現状0にしても音量は変わりません・・・。
単に外部アンプが故障しているだけでしょうか?
ディーラーにはAUXの音声は出ませんと言われました・・・。
CDなどを聴いても音がいいとは思えない感じです。
原因が分からないのでよければ教えてください。宜しく御願いします。

書込番号:4177520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/20 22:51(1年以上前)

この情報だけでは「接続が間違っているのでは?」という推測しかできません。
あえて原因を挙げるとすれば、ディーラーの技術を過信して、ディーラーに取付を依頼したことかもしれません。

ところで、ディーラーに取付を依頼する際にピンコードは渡しましたか?

書込番号:4179856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/21 19:00(1年以上前)

返事有難うございます。
ピンコードに関しては私自身よく分からないのでディーラーの
方にお任せということで接続全てを頼みました。
そんな知識もなくディーラーに任せた事を反省してます(+_+)
でも他に頼むと更に金かかるのでディーラーに再度確認して
直してもらうようにします(^_^;)

書込番号:4181687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタなしでのDVD再生について

2005/04/16 21:50(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > VXZ645

スレ主 Ramses II さん
クチコミ投稿数:2件

主にサラウンドによる音楽DVDの再生を考えています。
DVD側の仕様次第かもしれませんが、
モニタなしで曲再生は可能でしょうか?
単に再生を押せばOKだと思いますが、どうなんでしょ
モニタ購入するほどの馬力がないので、よろしくお願いします。

書込番号:4170029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/17 09:38(1年以上前)

>主にサラウンドによる音楽DVDの再生を考えています。
この機種単体ではサラウンド再生には対応していません。別途サラウンドプロセッサ、コントローラ、外部アンプの購入が必要となります。

書込番号:4171049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramses II さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/17 23:25(1年以上前)

レスありがとうございます
見落としていました。
デコーダが付いてるのは、VXZ755でした、失礼しました。

書込番号:4172790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

時計と再生時間の同時表示

2005/03/18 22:55(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ555MP

前の545は時計とラジオ周波数や再生時間を同時表示できたのですが、
555は同時表示不可能?

時計のない車では同時表示は必須(と思う)
自分のが該当する。

書込番号:4090167

ナイスクチコミ!0


返信する
PM-17SAさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/12 03:00(1年以上前)

またまた遅レスで申し訳ございません。
さて、メディアと時計の同時表示ですが、
結論として出来ません。

でも、いいじゃないですか、時計表示が出来なくても。
今は携帯とか、身近に時計表示の出来るものがありますので。
僕は好きな車に乗りながら好きな音楽を聴いときたいので、
時間はすぐに判らなくても全然OKですよ。

っていう人間もいるって事で...

僕はヘッドユニットを交換したついでにリアSPをオークションで
安く購入してMDF板+パテ加工でスラント処理して装着し直しました。
大満足の音です。

書込番号:4159507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング