このページのスレッド一覧(全337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年2月16日 17:02 | |
| 0 | 2 | 2004年2月9日 21:25 | |
| 0 | 2 | 2004年2月7日 22:09 | |
| 0 | 3 | 2004年2月7日 19:39 | |
| 1 | 1 | 2004年2月6日 19:44 | |
| 0 | 2 | 2004年2月6日 13:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、ホンダ純正のオーディオから買い換えようと思っています。
そこで質問なんですが、自分で取り付けようと思うんですけど、どうしたらいいですか?何か必要な部品などありますか?教えてください。
0点
2004/02/15 17:31(1年以上前)
ここみてオーディオの外し方と付け方の確認。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
他に、「ホンダ車用配線キット」が必要です。
場合によっては「取付キット」が必要になるかも。
オーディオ屋さんに車種を告げて何が必要になるか聞きましょう。
書込番号:2473167
0点
2004/02/16 17:02(1年以上前)
>moe_iさん
ありがとうございます!!
ぜひ参考にさせていただきます。
書込番号:2477236
0点
この機種でCD−RまたはRWに書き込まれたMP3はフォルダ分けされていても再生出来ますか?またどれくらいの階層まで再生出来るのでしょうか?
ご存知な方おられましたら教えて下さい。。。
0点
2004/02/07 19:32(1年以上前)
>MP3はフォルダ分けされていても再生出来ますか?
自分が持っているわけではないので、どこまでフォルダを分けられるのかは解りませんが知人に頼んで試してみたところではフォルダ一つなら大丈夫でした。
例えば、そのアーティストのアルバムのタイトルごとにフォルダ分けし再生するといった感じです。ただ再生はフォルダごとになるようですのでCDに入った曲全てを連続再生できるかどうかは解りません。
以上参考程度に・・・
書込番号:2439190
0点
2004/02/09 21:25(1年以上前)
恐らく、8階層、フォルダ数255まで大丈夫だと思います。この辺は恐らくどこのメーカーでも同じ位だと思います。同じメーカーのこの機種の仕様を見ると同じような事が書かれていますので。
http://www.addzest.com/audio/main_products/2002/DXZ635MP.html
書込番号:2448005
0点
2代目以降のワゴンRであれば可能です。純正デッキのハーネスが12ピンであれば、カー用品店でスズキ車用の12ピンオーディオハーネスを購入してください。ただ、純正金具を流用して取り付ける場合配線などが金具に干渉する可能性がありますので、その場合にはワゴンR用の2DIN取付キットを購入してください。
書込番号:2425398
0点
2004/02/07 22:09(1年以上前)
number0014KOさん、ご丁寧にありがとうございます。
どうしてもほしいデッキなので、購入したら是非参考にさせて頂きと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:2439856
0点
現在購入を考えています。
MP3の曲間(ブランク)はどのくらい空きますか?
例えばライヴ盤でMP3を聴く時2〜3秒空いたりするとしらけてしまうと思うからです。
KenのRX-590MPも所有していますがこちらは小さな音で息継ぎする程度でさほど気にならないのですが、MDLP搭載機種ということでこちらの機種の購入を検討中です。
ぜひ所有者の皆様のご意見をお聞かせください。
0点
2004/01/30 01:04(1年以上前)
もう買ってしまったかも知れませんが・・・
自分は買った訳ではなく知人が付けていたので触ってみた感想を言います。
音質は結構良い感じでした。MP3の曲間のタイムラグですがやはり間が空いてしまうようです。曲と曲の繋がった曲の再生はお勧め出来ません。
しかし自分はMP3再生機能を持ったカーステを触ったのは初めてだったんでこの製品は値段の割に機能も良く欲しくなってしまった次第です。
書込番号:2404463
0点
2004/02/02 21:48(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
1DINですが同じくアゼストのDB336MPを買った人がいてMP3を再生したみたところ曲間のリードがすごく長くて唖然としました。
DB336MPより上級モデルの636MPということで多少の期待はあったのですが・・・残念です。
結局MP3の曲間が空く事が怖くてPanasonicのVX4200Dを買いました。
コレは曲間が全然(と言って良いほど)空きません。MDLP、MDLPグループにも対応していますのでこれから長いお付き合いが出来そうです。
書込番号:2419759
0点
2004/02/07 19:39(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
自分もタイムラグだけが気になっていたんでカーステを買う際はPanasonicのVX4200Dも検討してみます。
書込番号:2439214
0点
新車といっしょにこの製品を購入して使用しているのですが、
MP3再生時に、よくエラー3がでます。
説明書によると、エラー3は、ディスクにキズがあるか、反りがあるかということで、
傷のないディスク、又は、反りのないディスクに交換してくださいと書いてあります。
ところが、新品のCD-Rや、CD-RWを使用しても、同じように
エラーがでます。
購入した方の中でこういうエラーが出た方はいらっしゃいますか?
1点
2004/02/06 19:44(1年以上前)
使用しているメディア自体に問題あるかも?
もし海外産、激安メディアを使用しているのなら、国内有名メーカー品に替えてみては?
書込番号:2434856
0点
DMZ636MPについて教えてください。
メーカーのHPなどを見たのですが
詳しくわからなかったので、お願いします。
TAGの表示ですが、
全角、半角、英数、カナ、漢字すべて表示ができるのでしょうか?
0点
2004/02/06 13:14(1年以上前)
返事が遅くなりました。のり◆弁当さんレスどうもありがとうございました。
結局購入しました。
書込番号:2433885
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





