クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DRZ9255購入しました。

2004/10/25 13:19(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DRZ9255

スレ主 masaakcさん

■DRZ9255購入しました。
 非常にコストパフォーマンスに優れた商品だと思います。
 この内容でしたら定価ベースで\180000くらいしても良い商品だと思います。
★今までDEX-P01にDEQ-P01を⇒RS-P70XUに変更して『おー凄い』と思っていましたが、今回DEX-P01&RS-P70XUの組み合わせを外して、DRZ9255にして良かったな〜と思いました。
★ちなみに私のセットは
 アンプ LUXMAN CM-4050
スピーカー DYNAUDIO MW-160 & MD-100
をマルチで鳴らしています。
 全て自分でインストールをしています。
あくまで個人的意見ですので参考までに。
◆DEX-PO1 & RS-P70XUの組み合わせ(合わせて定価\320000税別)
★メリット
@非常に分析的な音であり、設定の選択技が多いので様々なセッティングが出来る。
A後部にアンプを配置する場合、後部DSPまでの配線がIPケーブルと光デジタルケーブルで済むので設置配線が非常に楽である。
Bクロスオーバーやイコライザーが前面の有機EL表示で、グラフィックでの確認ができるので判りやすく簡単。
Cクロスオーバーのスロープが-24dB -30dB -36dB/octと急カーブが出来るので思い通りに追い込める。
★デメリット
@付属のリモコンが無いとクロスオーバーやイコライザーの設定が出来ない。
A外部入力についてはパイオニアIPバスケーブルをRCAに変換しないと使えない。
BCDの録音状態の良し悪しが出てしまう。(それほどピュアなのかどうなのかと、デメリットかどうかは意見の分かれるところ)
◆DRZ9255 での内容(定価125000税別)
★メリット
@ワンボディ多機能デジタルなので、後部にDSPを置かなくても良い。
ACDをあまり選ばず無難に鳴せる。(無難にという表現があっているかどうかわかりませんが)アナログの雰囲気がある。
B外部入力が2系統RCAで出ているので違うメーカーのナビやハンドヘルドオーディオ、DVDプレーヤー等直につなぐ事が出来る。
Cお値段が安い。また、最近の1DINナビの傾向に合わせて黒っぽいデザインでマッチする。
Dリモコンなしでクロスオーバーやイコライザー等の各種設定が出来る。
★デメリット
@各クロスオーバー帯域ごとにRCAの太い信号ケーブル(マルチの場合最低4本MAX8本)をアンプまで配線するのは至難のわざである。
Aクロスオーバーやパラメトリックイコライザーの設定が、数値表示の為わかりにくい。
 (DEX-P01のグラフィックを使った事がある方だと、すぐに理解できると思いますが)
Bクロスオーバーのスロープが、-18dB/octまでである。出来れば-24dBまで欲しい。

というような内容です。
 私は9255非常に気に入りました。
 音は全体的にDEXより太めで、それでいて分解能が高いといった印象です。
 タイムアライメント使用時の位相変動の不自然さも少ない様に感じます。
 クロスオーバー、タイムアライメント、パライコ等の設定は、一度パイオニアのDEXやRS-Pモデルでグラフィック表示連動で音がどう変化するかを経験するとセッティングも楽だと思います。
 『音を聞く』というより『音楽を聴く』というヘッドだと個人的には思います。
 よくこんな凄いヘッドをこの様な値段で創ってくださいましたというのが率直な感想です。

以上、参考になれば。

書込番号:3422030

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masaakcさん

2004/10/27 09:47(1年以上前)

----設定-----
設定が決まりました。
フロントhi lowともスロープ -18dB/oct
クロスオーバー周波数は 3.15KHz
Gain は両方共に 0dBで 同じです。
位相は両方共ノーマル

 車はエアトレックでウーハーMW-160は合板バッフル35mm加工でマウント。
 ツイーターMD100は純正位置にビルトインです。
 ドアの防振は積水化学のレアルシルト使用。
 (いずれも今までのDEX-P01&P70XUの時と設定を変えていません)
 
◆少し聴きこんだ時点でのレポートをUPします。
 以前のDEX-P01&RS-P70XU よりもかなり聴きやすく、CDの録音のばらつきを如実に出しません。太い音なのに繊細さがあり非常に良いです。

また、色々設定を試しましたがタイムアライメントを使用した際の不自然さは無かったです。P70Uの時は、スピーカーからの距離を入力してタイムアライメント無し 有りのときの差を聴くと、無しの時より有りの時の周波数レンジが狭くなった様なF特に感じられました。
但しアライメント使用時の定位とフォーカス感はP70Uの方が若干上の様に感じましたが。
 (それがHU&DSPセットで38万という金額の差なのでしょうか)
DRZ9255恐るべしです。

 今回DEX-P01をRS-D7XにしようかDRZ9255にしようか迷った上での選択でしたが、結果良かったと思いました。
 何でこんな価格でこれだけの凄い製品が出来るのか。
 不思議です。

 感覚的には以前使っていたマッキントッシュのMX5000&MDA5000の音を繊細に仕上げてワイドレンジ化した様な感じに思えます。
 今、私はアンプ→LUXMANのCM4050を使っていますが、アゼストブランドでも上級機種として、こだわったクロスオーバーだとかを一切積まない、ゲインボリュームだけのピュアな4chアンプが欲しいですね。

追記
 9255のフェイスパネルが黒っぽくなったので、ナビP社 AVIC-DRV150シルバーパネルをケンウッドのHDX-710に変更。ヘッダーパネルが引き締まりました。

以上 参考までに。

書込番号:3428401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想!

2004/10/22 03:12(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ545LP

スレ主 サルガドさん

かなりいいです!ますますアゼストファンになってしまった!デザイン、音質、ともに文句無しですね!当分はオーディオに困らなさそうです。

書込番号:3411265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DB345

2004/09/07 09:58(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DB345

スレ主 yasu1234さん

先日、DB345を購入しました!!
デザインもいいので、車内とマッチします。(青色バックライトがGOOD)
・ウーハーも積んでいるのですが、音もなかなかいいですよ!!
・音量調節部もしっかりしていて操作しやすいです!
・バックライトの減光機能も付いています!

書込番号:3234189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いです

2004/08/15 19:24(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ945MP

スレ主 さとるんさん

車で音質を追求することの無意味さを確信し、それならばプロロジックUで5.1chにして音を遊んだほうが絶対に面白いと思い、この機種を購入し取り付けました。最高のサラウンド感です。DSPなどのおもちゃのような音とは違いリアスピーカーも大活躍です。細かい機能に不満はありますが、十分なコストパフォーマンスだと思います。車でDVDを見る必要がない人には、絶対にお薦めです。

書込番号:3147092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使いにくいとは思いません。

2004/08/05 23:44(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ545MP

スレ主 ドックエメットさん

値段の割にかなり良いと思います。Z919と共存するため購入する際、「AMラジオの音質」「使いにくい」の批評はございましたが、この手に弱いカミさんは素直に「音が良い」「操作しやすい」と申しております。ただ、いくらファイル名やIDタグがカタカナ表示出来るとは言え、檻の中を文字が異動しているように見えるのは、はっきり言って見づらいです。

書込番号:3111499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/07/31 22:35(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > VXZ645

スレ主 W202C220さん

買いました。車はW202ですが純正よりは音良いです。
Naviの画面でDVD楽しんでます。
あとAUX Inも便利ですね。iPodを繋いでいます。iPodの出力は
低いのですがAUXのみ個別で音量設定できるのは優れもの。

書込番号:3093294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング