クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

半年使用して

2007/10/14 22:29(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DFZ665MC

クチコミ投稿数:47件 DFZ665MCのオーナーDFZ665MCの満足度4

購入して半年程たちました、やっと色々わかってきたので再レビューをしたいと思います。
SDカードですが私のレビューで曲を探すのが大変と書きましたがフォルダー検索が出来る
事が判明、細かくフォルダーごとに分けていれば検索も楽です、これは大きいですね本当に
iPodは使わなくなりました、これで十分です。
ただフォルダー検索をすると必ず曲の頭から再生するので、以前再生した所から再生出来れば
良いと思います。

しかしそれ以外は最高!コピーもSDカードなら早いし何枚もCDやMDを持ち運ぶ必要はありません
操作も簡単でとても使いやすいデッキです、私はこの機種はSDカードのみで良いと思うくらいですね
まぁ人気次第ではそう言う機種も出るのかもしれませんがとても気に入っています、ただなんで
売れないんでしょうね、安いのに。

書込番号:6868167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > クラリオン > DMZ365BK

スレ主 JCFさん
クチコミ投稿数:4件

今日購入しました。使い勝手も良く、音も素晴らしいので
大変気に入っています。しかも価格.comの最低価格より安かった。
娘ともども喜んでいます。

書込番号:6793629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいです

2007/06/02 00:36(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ365MP

スレ主 m4kさん
クチコミ投稿数:185件

車メーカー純正の、グレードが比較的高いレベルの付属オーディオずっと使用してきた者ですが、連動のCDチェンジャーが故障したのをきっかけに買い換えました。心配していた音質は、以前より明らかに良くなりました。(スピーカーは変更無し)FMの感度もよくなりました。以前では、やかましく聞こえた曲も、やかましさを感じなくなり、これが本来の音ではないかと思え、いい曲だったのだと、改めて認識することが出来ました。スピーカーの変更無しにこれだけ音質が変わるのは驚きです。デザインも控えめでうるさくなく、ディスプレイも同様に程よい感じ。私にとっては最も良いデザインと性能を持っている思えます。他の同様の性能を持つ機種との違いは、このデザインにあると思います。決して消極的なデザインではないのですが、うるさい自己主張が無い。しかし車全体の一部として、いい雰囲気を演出している。これがこの製品の魅力だと思います。

書込番号:6394437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレ

2007/04/30 17:08(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ655MP

スレ主 ilmsonicさん
クチコミ投稿数:74件

使用1ヶ月くらいです。
MP3対応でDSP機能つき…となるとこの機種しか選べませんでした。
MDは使いませんが、SDカードモデルだとDSPがない。

5モードのDSPと音響のレベル調整ができます。
試聴して購入しました。結果、私には最高です。

以前はDEH-P910を使っていたんですが、やはりDSP無し(カロだとSFC)で再生するとびっくりするほど抜けの良い音ではありません。

この機種はDSPがかなり遊べると思います。楽しいです。
原音を音響無しで楽しむ方にはオススメしません。
1DINユニットの上位機種をオススメします。

ディスプレイは見た目通り地味です。バリアブルカラーのLEDになんとか救われてますね。3年くらい前のモデルみたいです。
操作は選曲がしづらいです。早送りはツマミをひねったまま耐えなければなりません。リモコン買おうかな。

ピンコードの出力が2chしかないのでウーハーに使ってましたが、
どうしてもリアに広がりがほしくて(フォレスター)リアスピーカーを
ウーハーに無理やり並列につないでます。
外部アンプ1機なのでフィルターが使えません。
入れると高音か低音のどちらかが切れます。

いろいろ書きましたがDSP好きにオススメです。

書込番号:6286158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この値段でこれなら買い

2007/03/20 01:22(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ365

クチコミ投稿数:14件

この値段でこれなら買い、でしょう。
自分は今はMD派ですけど
この機種はi-podにも対応している将来性もいい。
MDはCDをコピーするのが面倒くさいけど
一旦コピーしてしまえばタフで車内での操作性も良いですから。
音質そのものは可も無く不可もなく、
ですが車内で聞く分にはCDラジカセ程度で
充分だと思っていますのでコレでいいです。

書込番号:6136335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

DRZ9255へ変更しました

2007/02/24 21:33(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DRZ9255

スレ主 真古虎さん
クチコミ投稿数:8件 DRZ9255のオーナーDRZ9255の満足度4

この度DENON DCT-A1からDRZ9255へ変更しました!
DENONの厚く暖かみのあるやさしい音がすごく好みで長年愛用してきました(アナログな音質が好き?)が、故障を機に次期ヘッドユニットを探していたところこちらのユニットに出会いました。
今回DRZ9255へ変更したわけですが理由として
1、価格が安い!
2、デジタル調整ができ手元でコントロール可能!
3、アナログの暖かみもそなえている。
という点です。
実際装着してみての感想は、確かにアナログな音で奥行きもあり高音の伸びは気持ちよく価格に対して相当高レベルな商品ですが、まだ設定がしっかりできてないのもありますが、中低音の線の細さが気になりました、、、。前面にヴォーカルが浮き出てくるA-1に対して、奥まってしっとりと歌っているDRZ9255といった感じですか。まだまだ調整が煮詰まってない段階ですので、これから自分好みの音に仕上げていくつもりです。(そこが一番楽しく、手元で調整できるDRZ9255の魅力です。原音再生には程遠いですが、これが私なりのカーオーディオの楽しみ方です。)

書込番号:6043268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/02/25 18:10(1年以上前)

DRZは本当に良いデッキですね。

中低域の線の細さは・・・私の聴感上でもやや高域よりの出方に思えました。そういう特性を持っているかもしれませんね。アンプ等でかなり違ってくる可能性もあります。

書込番号:6046844

ナイスクチコミ!0


スレ主 真古虎さん
クチコミ投稿数:8件 DRZ9255のオーナーDRZ9255の満足度4

2007/02/25 18:28(1年以上前)

アンプは現在DIAMONDの7056を使用してます。その以前はマッキンのMC431を使用してましたが、マッキンの分厚い中低音に、DENONの濃い中音が重なり、肥大しすぎてバランスが悪くなり、現在のアンプに変更しましたが、DRZ9255にはマッキンのアンプのほうが愛称がよさそうですね、、、。DRZ9255の中低音をマッキンが補足するような感じでバランスがよく高音も伸びてくサウンドが期待できそうです。(まあ自分の予想にすぎませんが、、、)

書込番号:6046894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/02/25 18:46(1年以上前)

そうですね・・・

私はDRZにマッキントッシュの組み合わせはとても好きです。(スピーカーがわからないので何ともいえませんが)ダイアモンドとの組み合わせだと音がすっきりし過ぎていませんか?私だったらマッキンか、ロックフォードあたりと組んでみたいです。

書込番号:6046961

ナイスクチコミ!0


スレ主 真古虎さん
クチコミ投稿数:8件 DRZ9255のオーナーDRZ9255の満足度4

2007/02/25 19:00(1年以上前)

たしかにクリア過ぎですね、、、。その代償でボーカルの生々しさが消えてしまったというか、、、。スピーカーは現在DYNAUDIOを使用しております。なおさらマッキンのほうが相性いいですよね。
 うーん、、。またマッキンを使用したくなってきました。
情報量はそれなりですが、あの中低音の密度はたまりませんね!

書込番号:6047003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/02/26 09:56(1年以上前)

ディナウディオですか。今私が一番気になっているスピーカーでもあります(笑)。

マッキンとの組み合わせだと深い音色を奏でてくれそうです。(思い切り私の好きだった方向性)でも、アンプ交換となると金額もかかるし、現状で何かよい方法があるといいんですけどね。すみません、そうなるとお役に立てそうもありません。

書込番号:6049514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2007/02/26 11:52(1年以上前)

私も9255保有時期に一番やりたかったのは、ディナ+BRAXです。
9255は、私は中低域の豊かさが気に入っていました。

書込番号:6049759

ナイスクチコミ!0


スレ主 真古虎さん
クチコミ投稿数:8件 DRZ9255のオーナーDRZ9255の満足度4

2007/02/27 11:44(1年以上前)

マッキンのアンプを友人が持っておりまして、自分のDIAMOND
D7056とMC440を交渉の末、交換することになりました。
これでアンプの件はとりあえず解決しました。
DRZ9255とマッキンMC440、、、、果たしてどうなるか、、、、
取り付け視聴後にまた報告したいと思います。

書込番号:6053844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/03/02 10:54(1年以上前)

お友達と交渉で交換可能ですか。それもすごいお話ですね。(笑)

ぜひ結果もお知らせください。お話した以上はそこまで知りたいです。

書込番号:6065186

ナイスクチコミ!0


スレ主 真古虎さん
クチコミ投稿数:8件 DRZ9255のオーナーDRZ9255の満足度4

2007/03/09 18:49(1年以上前)

お待たせいたしました。
本日アンプをMC440へチェンジしました。
大体ゲイン調整してから、試聴してみると、、、、、これです!
まさにこの音が欲しかったという音色が流れます。
マッキンのアンプの効果か独特の艶が乗った深い中音。高音も綺麗にスムーズに伸びてゆきます。(これはDRZ9255の恩恵でしょうか?)奥行きもでて満足いく結果となりました。これからクロスオーバーなど追い込んでいきたいと思います。
スピーカーを新型のsystem242へグレードアップしたらどうなるか?
またはJBLのC608GTiはどうか?(ホームオーディオ界のベストマッチング)
新たな欲求も出てきてしまいました。
(まあ当分は無理ですが、、、)
やはりデッキとアンプとスピーカー、全てのマッチングが大事なんだなと思わされました。
DRZ9255今後も愛用させていただきます。

書込番号:6094008

ナイスクチコミ!0


スレ主 真古虎さん
クチコミ投稿数:8件 DRZ9255のオーナーDRZ9255の満足度4

2007/03/09 18:53(1年以上前)

ハッピーまなたさん
アドバイスいただいてありがとうございました。
おかげ様で大満足の結果となりました。

書込番号:6094018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/03/10 17:03(1年以上前)

よかったですね。

私も責任を感じておりました。高域の綺麗さはこのデッキの特徴だと言えると思います。マッキンとの組み合わせ、正解となって本当に良かったです。

書込番号:6097903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング