クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

興味の有る人は是非

2004/04/07 23:18(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > HX-D1

スレ主 車で音楽さん

以前使ってましたが、非常に良いヘッドユニットです。音に拘る人には一度は使って欲しいですね。9255との音の差は好みの問題のレベルのような気がします。

アゼストはCDチェンジャーも安くで販売していて、光出力から光デジタルケーブルを使ってヘッドユニットの内部DACと回路を使ってアナログ出力出来るので、良い音が手軽に便利に手に入ります。他社の物では外部DACを買う必要が有ったりで結構お金掛かりますよね。

3モード有るディザで自分の好みの音の状態を作れます。(一度好みに設定すると殆ど変える事は無いでしょうが)

何より、HDCDを一度試して欲しいです。本当に良い音しますよ〜。

書込番号:2677776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

良い製品です

2004/03/19 09:32(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ545MP

スレ主 コロナ2さん

この新製品製品を購入しましたが、良い買い物でした。
mp3 WMA を 両方再生できて、安定しています。
主に私は、WMA派ですが、認識関係もバッチリ良好です。
CD、mp3、WMAを 再生できて、私は16800円で、購入しました。
AUX IN もついていて、フェイスプレートも 盗難防止で はずせます。

書込番号:2602069

ナイスクチコミ!0


返信する
ダスティーローデスさん

2004/03/20 11:45(1年以上前)

購入を検討しているのですがWMAの音質はいかがでしょうか。mp3より圧縮率が高い分、音質が落ちると言う事はないでしょうか?
又、音飛びはないでしょうか? 情報御願いします。

書込番号:2606128

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロナ2さん

2004/03/20 20:09(1年以上前)

私はmp3はほとんど、使ったことがないので、分かりませんが
WMA は 128 kbps, 44 kHz, stereo でしている限り、全然気になりません。
音飛びはほとんどありませんし、最初の読み込みも、早いと思います。
エンジンを切って、再始動したあとも、瞬時に鳴り出します。

こんなところでしょうか

書込番号:2607665

ナイスクチコミ!0


TEXTERさん

2004/03/21 19:26(1年以上前)

AUX INはフロントにありましたっけ? 公式ページではよく見えないので……
色々比較してるんですが、低価格でMP3/WMA対応ということで第一候補に考え
ているところです。

書込番号:2611643

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロナ2さん

2004/03/22 10:56(1年以上前)

> AUX INはフロントにありましたっけ?

これはRCAピンコードで、後ろから出ています。
ファンクションで、切り替えて使用できます

書込番号:2614133

ナイスクチコミ!0


TEXTERさん

2004/03/23 23:19(1年以上前)

ありがとうございます。前面AUXがないのは残念ですが、今はJVCも
前面を切り捨ててきてるみたいですね。この機種、注文することにします。

書込番号:2620806

ナイスクチコミ!0


pemuさん

2004/04/01 17:26(1年以上前)

コロナ2さんはメーカーの方ですか?(w

書込番号:2654731

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロナ2さん

2004/04/03 18:16(1年以上前)

いいえ違います。ただの消費者です。

書込番号:2661815

ナイスクチコミ!0


ダスティーローデスさん

2004/04/04 23:25(1年以上前)

購入しました。自分で取り付けるのに半日かかってしまいました。
製品の感想としてはMP3を聞くとメリハリの無い音でAMラジオで聞いているみたい。
MP3とWMAが再生出来てそこそこの価格と思って購入したのですが、がっかりしました。

書込番号:2667230

ナイスクチコミ!0


ダスティーローデスさん

2004/04/05 15:53(1年以上前)

追伸
「メリハリの無い音でAMラジオで聞いているみたい」と書きましたが中音ばかり出ている感じなのですが、「もしかしたら不良なのかも」と思っていますが、これって不良か確認する方法ないものでしょうか?

書込番号:2669194

ナイスクチコミ!0


senjyuさん

2004/04/13 21:39(1年以上前)

軽トラ用に購入しました、部屋が小さいせいかバンバンご機嫌に鳴っております。10cmドアスピカー+フロントツイターです、只今ドアのサービスホールをコールタール板で、共振を止める調整作業中です。MP3でも結構いい重低音から高音まで出てきてます。安い割りに良い買い物でした。

書込番号:2696897

ナイスクチコミ!0


ららら〜〜さん

2004/04/26 15:16(1年以上前)

>中音ばかり出ている感じなのですが

某チューニング雑誌のインプレにも「中音だけが意図的に持ち上げられてる感じがする」と書かれていました。
イコライザーで調節すれば全体にまとまりはイイらしいです。
試してみてはどうでしょうか?

書込番号:2738717

ナイスクチコミ!0


ダスティーローデスさん

2004/06/20 22:43(1年以上前)

>イコライザーで調節すれば全体にまとまりはイイらしいです。

不良品なのかも知れませんが、そんなレベルではありません。本当にCDでもAMラジオのような音です。
サービスステーションが遠いので平日に会社休んで行くわけにも行かず、こういう時、通販で買うと往生します。通販で買う時はサービスステーションが近い場合に限ります。クラリオンはもう買いません。

書込番号:2943843

ナイスクチコミ!0


素人女2004さん

2004/07/15 02:59(1年以上前)

スピーカーの配線を間違ってる可能性はないですか?

書込番号:3031704

ナイスクチコミ!0


3DOAさん

2004/10/06 22:45(1年以上前)

本当にAMラジオの様な音質でしたら、モノラル状態になっているのでは? 簡単な方法では、フェダーコントロールで前後左右に音を片寄らせてみて、どこか出力がない箇所があればスピーカーのペア線を前後または左右を入替えて現象をみれば、原因が本体か結線かわかります。 私の場合これで、片音が死んでいるアゼスト製品の初期不良品を購入日に交換してもらいました。

書込番号:3356609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これってすごいかも

2004/03/07 00:35(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > HX-D1

スレ主 =V=黒龍王さん

とにかく図太い音にビックリ!!
良くも悪くも一音一音がハッキリクッキリです。
デッドニングを徹底的にやりつくした車に付けましたが、もう何もしなくていいって感じです。
ノラー・ジョーンズのハスキーボイスが目の前でこっちを向いて唄ってます・・・これってすごいかも

書込番号:2554333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコンで操作抜群

2004/02/28 23:56(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ636MP

スレ主 ゴハチさん

ADX5555ZからDMZ636MPに乗せ替えました。
手頃な価格で購入でき、多機能で音質も良くいい製品だと思います。
操作性については、デザインを重視したせいかボタンの配置、大きさ等少し使いずらくなた点もありますが、別売のステアリングリモコンを使用すると操作性は抜群になりました。
\3,500円のステアリングリモコンで、ボリューム、CD/MD曲の頭出し、早送り/早戻し、ラジオの操作(バンド切替、プリセットチャンネル選択)、モード切替(ラジオ、CD、MD、チェンジャ)、電源ON/OFF
指一本で操作出来る様になるので運転中の操作が楽になりました。こんなに便利なのに、これらの事がカタログ等で知る事が出来ないので、カー用品店にも在庫もなく購入者も少ない様です。せっかく良い製品を販売しても、売れなければしょうがないのですから、トヨタの様にもっと上手に宣伝すれば良いのにと思いました。
しかし、取り付けバンドについては改良の余地ありです。
マジックテープで簡単にステアリングに巻き付けられるのですが、厚みがありすぎてステアリングを回す時に、手にひっかかる事がありましたので、試しに他の場所に付けてみました。
変速レバーに付けた場合は、操作するのには問題ありませんでしたが、走行中の振動で音が出る事がありました。
そこで、ハンドブレーキレバーに付けてみました。
走行中の視界から外れる位置ですが、ボタンが2つで、形、位置とも工夫されていますので、手で触れるだけで判断が出来ので問題ありませんが、今後、バンドを交換してステアリングに巻き付ける工夫をしてみます。

書込番号:2527181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9255と比較

2004/02/10 15:21(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > HX-D1

スレ主 まー、さん

DVAオーデオとAUX接続出来ないのでアゼストの9255から変更しました。CDと原音に近くなったかわりに、はりのあった高音が減少したと思います。個人的には9255の方がよかったです。ただAUX接続には十分満足しています。

書込番号:2450893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-TEXT

2004/01/13 15:47(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ635MP

スレ主 ムーヴカスタムさん

車の買い替えと共にDXZ635MPを購入しました。

MP3再生に関しては、以前使っていたケンウッドのZ919とは比べものに
ならないくらい読み込みスピードが速く、とても満足しています。

ただ、日本語と英語の両方のCD-TEXTを書き込んだCDを再生するときに、
英語表示に切り替えられないのでしょうかね?説明書にはそのような
記載はなく、いろいろボタン操作してみましたがダメでした。

何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:2340803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング