クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入!

2003/05/23 18:42(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DB336MP

スレ主 ekiinさん

一昨日336MPを購入しました。
自分で取りつけを行い、CD−RにMP3を164曲入れて再生しました。

快適に再生できました!

スピーカーは日産純正ですが、MP3と音楽CDと聞き比べても私には違いがわかりませんでした。
送料税込みで¥19、820でした!

書込番号:1602157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/04/28 02:44(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ635MP

まだ2日しか使ってませんが、第一印象はなかなかいい感じです。

とりあえずPCのHDDに入っていたMP3をWMAの64kbpsに変換して200曲ほどCD-RWに詰め込み、再生してみました。
ライティング時のフォーマットはROMEOを使用しました。
ファイル名も128文字まで表示できるので、ライティング時に悩むこともありません。

音質には鈍感なので細かいコメントはできませんが、特に不満は感じません。
ファイル名やタグは全角文字に対応していませんが、表示ができないだけで、再生はできます。
フォルダ送りと曲送りのキーが独立しているのが使い易くていいです。

長いファイル名などは当然スクロールして表示するのですが、この動作がドット単位でのスクロールなんです。
その他のスクリーン表示も動きが凝ってます。
最近では当たり前なのかもしれませんが、11年前のカーステから乗り換えた私にとっては、インパクトがあります。

私の車はカーステがほぼ水平にマウントされており、パネルを斜め上から見下ろす感じになってます。
そのせいで標準の設定ではスクリーンが見づらかったのですが、液晶のコントラスト調整で全く問題なくなりました。

まだプレイリスト機能は試していないのですが、取説にはファイルの作り方などの説明が簡単に書かれているだけで、いまいち良く分かりません。
ここは改善して欲しいところです。

以上、ご参考まで...

書込番号:1529110

ナイスクチコミ!0


返信する
どきん豆Vさん

2003/05/03 08:55(1年以上前)

ドット単位のスクロールっていうのが時代を感じさせる言葉ですね。

書込番号:1544664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2003/03/30 10:57(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ835MP

スレ主 グー太郎さん

ISO9660で焼いたCDでしか試してませんが、MP3編集時以外の音飛びなどは全くないみたいです
スロープコンソールも機械っぽくていい感じですし、ディスプレイの色もかなり綺麗で、気に入りました
ただ、取り付けているインダッシュTV(TSZ−710)に対応していないのか、画面にコンソールが出ないのがちょっと気になるところ・・・

書込番号:1441971

ナイスクチコミ!0


返信する
ミレットエキスさん

2003/04/02 23:03(1年以上前)

使用感をお聞きしたいです!!
24bitDACなるものが搭載されてるみたいですが 音質はいかがですか?
あと・・・長所や短所があれば お聞きしたいです。
情報が少ないのでよろしくお願いします。

書込番号:1453054

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/05 15:52(1年以上前)

実は・・・
取り付けた車種が『CELICA TRD-Sports M』っていう限定車で
静粛性が極限まで無視された車なので、24bitDACの性能や
音質について細かい部分のレポートが書けなかったりします(^^;
まぁ、MP3のビットレートを、128kから144kにして、普通のCD並に
上げてしまえば、それほど違和感なく聞けると思います

スロープコンソールの使用感は高級品っぽくて満足できますし
728色のマルチカラーコンソールも見やすいです
短所は、デジタルサウンドプロセッサを接続しないと本来の
性能を発揮しきれないことでしょうか?
コントロール機能が最初から付いてるというのも特徴なので
簡易のDSP機能(Zエンハンサーのようなもの)で満足できない人は
それを接続したほうがもっといいと思います

書込番号:1461050

ナイスクチコミ!0


ミレットエキスさん

2003/04/07 22:14(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました^^
この機種を購入する方向に向かっていきそうです。

ひとつ気になることがあるのですが、
僕は車内のイルミの色とオーディオの色を合わせるために
この機種を検討してる最中なのですが・・・・
ネガポジ反転って機能がありますよね。
この機能は多分 文字がオレンジならバックの液晶部分が黒で
液晶部分がオレンジなら 文字が黒って感じでしょうか?

なんどもすいませんが よろしくお願いします。

書込番号:1468608

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/11 15:30(1年以上前)

ネガポジ反転は使ったことがないのですが
多分、文字が黒でバックが選択色になるのだと思います

近いうちに試してレポートします(笑)

書込番号:1479071

ナイスクチコミ!0


ミレットエキスさん

2003/04/12 21:21(1年以上前)

グー太郎さん^^ いろいろとレポート お待ちしてます。

書込番号:1483310

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/14 09:17(1年以上前)

ネガポジ機能
ネガ=黒地にカラーの文字/ポジ=カラーバックに黒文字
ということが分かりました

今朝、切り替えてみましたが、かなり使い勝手はよくないです(笑)
使い勝手・・・というより、慣れの問題かもしれませんが
私はあまり好みではありません
なので、この機能について特にこだわる必要がないかと・・・
ネガの方が、このデッキの色あいを楽しめると思います
カラースキャンでボタンの色と文字色が変化するのは見物ですよ

書込番号:1488240

ナイスクチコミ!0


ミレットエキスさん

2003/04/14 21:31(1年以上前)

なるほどねぇ〜〜〜 たしかにネガの方が綺麗な感じですね。
この機種は前面のパネルはアングル調整はできるのでしょうか?
何度もすいません。

書込番号:1489877

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/15 07:39(1年以上前)

アングル調整はないようです

うちの車(H12 CELICA)は、センターコンソール自体に傾斜が付いてるので
あまり気にしなかったのですが、よく考えてみるとVitzのように
オーディオ取り付け位置がコンソール下にあり垂直に取り付けるタイプだと
視認性が落ちるかもしれませんね

書込番号:1491263

ナイスクチコミ!0


ミレットエキスさん

2003/04/15 23:49(1年以上前)

グー太郎さん アングル調整はないのですか・・・毎回質問に対応していただいて ありがとうございます^^
もう少し気になるところがあります。(一回で書けばいいのですが・・・後から思いつきます)
RCA入出力端子ってどうですかね〜〜? ウーハーをRCAで取り付けたいのと
外部入力でビデオ(家庭用)を再生したいので、ついてればこの機種を購入しようと考えてます。 僕の理想に近いコンポですね・・・・
でも ひとつ問題が・・・・ここに掲載されてる家電メーカーさんは
在庫がないんですよね・・・・取り寄せで3,4週間かかるみたいです。

書込番号:1493452

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/18 08:01(1年以上前)

RCAについては、全く問題ないです
AUX入力=RCAでの入力なので、これは問題ないでしょう
RCA出力は、2chもしくは6chの出力が可能です
本体内蔵のアンプを使う場合は、2chアウトで使えばいいでしょうし
高出力のアンプを使用する場合は、6chにすればいいですからね
本体内蔵のアンプを使っても、定格出力が52Wで割とハイパワーなので
満足できると思いますよ
ここで見てる限り、ウーファーだけを増設と言うことなので問題なさそうですね

お使いのモニター(もしくは周辺機器)が、ADDZESTのCe-net接続でない限り
ビデオなどのデッキを積み込んで鑑賞することは可能だと思います
私は、ADDZESTのCe-net接続のインダッシュを使ってるので
デッキを積み込んでの鑑賞は不可能でした(笑)

書込番号:1499905

ナイスクチコミ!0


ミレットエキスさん

2003/04/18 22:42(1年以上前)

グー太郎さん いろいろとありがとうございました。
このどうやらこの機種できまりそうです。 グー太郎さんの
アドバイスがなければまだ 迷ってる最中でした・・・
よし 思い切って購入しましょう!!

書込番号:1501707

ナイスクチコミ!0


スレ主 グー太郎さん

2003/04/22 18:26(1年以上前)

お役に立てたようですね(^^)

書込番号:1513148

ナイスクチコミ!0


ルークjpさん

2003/04/23 23:48(1年以上前)

分かられましたら教えてください。
DXZ835MPにMDデッキの組み合わせを考えています。
お勧めはありますか?また、AUX端子が装備という事は他社製品のMDも接続可能なのでしょうか?

書込番号:1517180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいです

2002/05/30 18:05(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ815MP

スレ主 たつぼんさん


レーザーのイルミネーション、音質等、自分的には
まったく問題なく満足しています。

ただ、私の下調べも悪かったのですが、ID3タグに対応していない
為、ファイル名での表示のみとなっているようです。
ID3タグが気にならない方には2DINでMP3の聞けるタイプでは
おすすめですね。

書込番号:743590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね。

2002/04/21 17:19(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ815MP

スレ主 karukannさん

取り付けに 少々手間取ったけど 音のバランス・イルミネーションの
輝きなど とても いいです。
機能が 多いかな? と 思いましたが これは 少しずつなれると
思うので、 子供に任せてます。mp3 ファイルも もちろん ちゃんと
きけるので、パソコンで mp3ファイルを 扱う人には いいでしょうね。
それでは 

書込番号:668613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング