クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

中古購入

2013/06/16 10:06(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ355

クチコミ投稿数:2件

愛車テリキの購入時に付いてたカロッツェリアのデッキが壊れた為オークションにて安価にて購入しました。感想としてDSPを使わなければ大変満足のレベルです。今まで30年余り色々なメーカーの物を付けましたが、アルパインが1番、しかし耐久性非常に悪い。カロッツェリアは番外、ケンウッドも割と良かったですね。バランスが取れてたのはクラリオン.....と言う事でクラリオン(アゼスト)の中で予算内でコレです。音質はやはりスピーカー次第ですからね満足しています。今までの経験からクラリオン(アゼスト)が1番耐久性が有りましたね。

書込番号:16259147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/06/16 10:15(1年以上前)

カロッツェリアに一言....私たちの青春時代のロンサムカーボーイシリーズは最高でした。
今はどうした..と言いたい

書込番号:16259174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5757件Goodアンサー獲得:156件

2013/06/16 16:00(1年以上前)

↑確かに ロンサム何とかはヨカッですね・・・・

  何もかもみな懐かしい・・・・

書込番号:16260341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新品なら迷わずゲット

2013/02/05 00:27(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ385USB

スレ主 ikeikeikeさん
クチコミ投稿数:6件 DXZ385USBのオーナーDXZ385USBの満足度4

2006年モデルDB565USB
2007年モデルDXZ575USB
2007年モデルDXZ385USB
2008年はモデルチェンジ無し
2009年も上記モデルは継続販売高級版575終売
2010年までDXZ385USBは足掛け4年のロングラン商品となりました。
やっと2011年モデルでオープン価格化と低価格化でCZ201登場
2012年にCZ202登場となりました。

DB565USBを使いDXZ385USB二桁の製造初期ロットと4桁の最終ロットと2台継続使用。
CZ201とCZ202と使って来ました。7年間に渡り同じ軽トラに乗せ換えてきましたので
ここらで使ってきた感想のとりまとめをします。

DB565USBは可変ビットレートの再生に難があります。大容量のマスストレージクラスのUSBメモリ認識しません。
しかし配線コネクタの配線は太いし骨太のサウンドを聞かせてくれました。
約2年使用しました。故障で交換

DXZ575USBは可変ビットレートの再生に難のあった先代の反省かサウンドも大満足の一品でしたが1年少しで故障してしまった。
修理延長保証でも購入金額の80%しか保証しませんで修理できず、差額負担で

DXZ385USBの新発売に伴い初期ロットゲットしました。配線コネクタ細くなりました。
出てくる音も少々しょぼく聞こえました。しかしファイルの互換性とか安定度は抜群で長期間の使用で大満足の一品になりました。
2年で故障、修理延長保証で修理費が購入金額を上回り差額交換で同じDXZ385USBの最終ロット品入手
2代目のこいつも3年弱の使用でご臨終です。

修理延長保証も3年目突入では購入金額の半分弱の保証では修理出来ず。
モデル末期のCZ201を購入。
レジューム機能が最初から死んでまして初期不良交換の申し出をしましたが現品が無く差額交換で新製品CZ202入手

結論
CZ201もCZ202も買ってはいけません。
極論すれば2011年以降に発売された他社製品も同様です。
USBスロット付きで実売価格15000円以下のここ2年から3年前の商品からコストダウン至上主義で出てくる音が寒いです。
配線コネクタも軽トラの純正ラインと同じ太さで配線すら細くなってます。
パイオニア製品もDEH300番台とかDEH400番とか500番の中級から下のランクのはモデルチェンジの度に中身が寒い。
出てくる音は値段がDXZ385USBは初回が25000円で最終が19000円でした。
その辺考えると寒い音でも10000円前後で入手したCZ201とCZ202は値段なりとします。

辛抱できないのは実用面です。
CD-Rに焼いたMP3ファイルがCD7から9枚分で1枚に収めてますがエンジンを切るたびにファイルリードで1分以上止まってシーク音聞こえてくるだけで
音が出てこないのはイラチな性分の私には我慢できません。
ならばUSBメモリですがエンジンの入り切りとかセルモータ回したり車両の電圧が不安定な時に頻繁にUSBメモリ内部ファイルが損傷して使えなくなることです。
USBメモリですが既に数本ファイルの中身を飛ばしてます。

昔ならUSBメモリスロットも無くMP3対応もしてない1DINが4万円とか5万円とか高級な時代は10年くらい故障せずに使えた。
USBスロット無いMP3対応のデッキが2から3万円した時代なら5年くらいは使えました。
USB付きでMP3対応で1DINが2万円以下では入手できない時代は3年くらいは使えました。
ところが今は15000円以下で入手出来る現在では1年は保証期間ですので問題なく使えますが
2年目以降いつ壊れてもおかしくありません。
出てくる音も寒いし、実用面で問題のある製品が山ほどあります。
いちいちあげつらって具体的な品番は書きません。
この掲示板をお読みの方は店頭のデモ機で上記の項目その他確認して納得の出来る買い物をしてください。

書込番号:15719126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > クラリオン > DMB165

クチコミ投稿数:35件

ダイハツのお店で商用車を購入したときにもらったサービス品なんですが、意外と調整次第で13cmの純正スピーカーでもバランス良く鳴ってくれてます。
横に友達が乗ったときとかよく音がいいねとか、スピーカー買えたとか言われてましたが、それは調整後のことです。
調整前の音質は最悪でした。
13cm純正スピーカーならBASS,TREBLEは+6は当たり前、グライコをドンシャリにセットして、DSPをリスニングルームに設定。
うーん、イイ音。

書込番号:15121281

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

時計表示が・・・。

2012/06/11 00:52(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > CZ201

クチコミ投稿数:11件

もともとお買い得価格だったのが、最近さらに下がりましたね。
低価格帯ではオススメの機種の一つだと思います。

ひとつ残念な点。
以前使っていたKENWOODでは常時時計表示することができたので、当然これもそうだと思ったのですが違っていました。
表示モードを時計にしていても、ボリュームや曲送り操作をするとタイトル表示に戻ってしまい、再びディスプレイ切替ボタンを押さないとなりません。
しかもCDやラジオならばボタンを1回押すだけですが、USB再生中だと時計表示にするために6回も押す必要があります。
メーカーに問い合わせたところ、残念ながら『仕様』との事です。
時計としては使えないと思った方がよさそうです。

書込番号:14666737

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

不景気でも楽しく仕事しよう

2009/04/30 20:15(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DB185MP

スレ主 MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件

買い換えた仕事用の軽ワゴンにオプションで付けました。エントリークラスなので最小限の機能です。FM/AMラジオと音楽CDの他、PCで作ったMP3やWMA形式の圧縮系CD-R/RWも再生されます。CD1枚に多く録音できるのは便利ですね。ただ、小さな操作パネルにボタンがぎっしりと並んでいるので、太い指では押しにくいのが気になりました。もちろん走行中は無理です(危)。そのパネルは、盗難対策で簡単に外すこともできます。アンプ部は40W×4で、BASS/ TREBLEとも細かく調整できます。50Hz付近の低域ブーストも可能です。デフォルトの状態では少しハイ上がりに感じましたが、良い意味で澄んだ音調です。

 さっそく、普段はトラックを使う京都まで納品に行きましたが(片道1時間半)、本機のおかげで快適なドライブ?となりました。安いですし社用の軽ワゴン/トラック用に御社でも如何でしょう。買ったばかりなのでレビューではなくクチコミに投稿しました。

書込番号:9471963

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件

2009/04/30 22:05(1年以上前)

 訂正です。

(誤)エントリークラス→(正)ベーシックモデル

(誤)40W×4→(正)50W×4

書込番号:9472598

ナイスクチコミ!0


大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2010/03/13 22:10(1年以上前)

こんばんは、私もこのデッキを軽トラックに付けましたが、路面凹凸でCDが飛んで困ってます。
カセットかMDのほうがよかったかもしれません。
音飛びしませんか?

書込番号:11080868

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件

2010/03/15 23:27(1年以上前)

 こんばんは。

 週2回ほど乗りPCで焼いたCD-Rを再生しますが、一度も音飛びしたことがありません。車種はエブリです。本日確認したところ、私以外はipodを繋ぎCDは聴かないので分かりませんでした。

書込番号:11091569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり良いです。

2010/02/27 02:57(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ375BK

スレ主 hide31さん
クチコミ投稿数:15件

1dinから2dinに変更しました。シルバーと黒のどちらにしようか迷いましたが、黒にして大正解でした。
ピアノブラックと言うより漆塗りに近い深みの有るカラーで満足してます。
操作はしっかり説明書を読まないと使いこなせませんが、取り説を熟読して設定すると凄くよく出来た製品です。
音はエッジが立つ音です、サラウンドとかはEQがキツイかな・・・。
ブーストベースなどは全くダメですが、カスタマイズと言うよりあくまでもノーマルがベストです。ボーカル系はかなり忠実な描写ですので、以外とアダルト向きです。
イルミは本当に綺麗ですよ!スクロールは要らないと思います。硬派と軟派が混在してるので、硬派好きな方は使いこなしでシンプルに使えば満足でしょう。

書込番号:11004435

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング