クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セットアップお奨め店?

2006/05/08 11:56(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DRZ9255

現在BH型のレガシィワゴン 純正マッキンCDCTのシステムです。
7年目にしてチェンジャー操作が
出来なくなり(Ce-netを使った規格外の使い方)システム換装かな?と考えています。

既存のチェンジャーが生かせる事、デッキの格好が手の届く限りでは一番良い事、
シンプルな概観からDRZ9255が候補です。

音は正直SABで位でしか確認しておらず今のデッキよりは解像度等は向上すると考えてます。
システムとしては2.1Chを考えており出来ればデジタルで制御をしたいのですが
ショップでお願いする場合良心的な価格でどの位かかるでしょうか?
デジタル制御も含めて面倒を見て頂けるお奨めショップ等もご教授下さい。

よく聴く音楽のジャンルはJPOP、ROCK、HR、JAZZと幅広いのですがヴォーカルが生きる
システムが好みです。又DVDでライブ音源を聴いたりします。

見積もりを貰いに行けば早いんですがお勧めショップをまずは知らない事には
と思いました。因みに当方神奈川県在住です。宜しくお願い致します。

書込番号:5060831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件

2006/05/08 13:59(1年以上前)

6月にはClarionブランドになってSEがでますが、
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2006/060314_02/index.html
外観が少し変わる以外に変化はありませんよね。

質問趣旨に外れてしまいますが、このHUのDSP機能は本格的ではありますが、かなりシンプルな方に属すると思います。
2.1chでしたらショップに調整を依頼されるよりも、学習しながらあれこれご自分で調整する事も選択肢として検討されても良いと思います。

書込番号:5061055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/07 18:41(1年以上前)

自己レスです。
色々考えたあげくDIYで全て自分でやってみる事に決めました。
ていうか徐々に物を手に入れてます。

・アウターバッフル(CAROM製 中古)
・DRZ9255(新品)
・APA4400(展示品・OH済)

すべてヤフオクで仕入れてしまいましたー。

まずはフロント2wayで最終的にはアリアンテを追加したいと。
2Wayは多分PHASSのRESシリーズのどれかになると
思います。

APA4400って10年前のアンプであまり良い噂も
聞かなかったんですが
シート下に入りそうな4chアンプで値ごろかな?というか
勢いでポチっとボタンを押してしまったらそのまま落札。


駄目でしたか?。。。。。


色々とご教授下さいませ。

書込番号:5148330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メインユニットから接続で・・・

2006/04/29 22:48(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ945MP

スレ主 Speak19さん
クチコミ投稿数:8件

DXZ945MPをメインにユニットを組んでるのですが、スピーカー、センタースピーカーSRK603、サブウーハー、デコーダーDVH940(プロセッサー)、アンプと繋ぐのに接続図をアゼストサポートに添付してもらってかなりわかったのですが、まだわからない所があるので皆さんにお聞きしたいのですが、アンプ(APA4320)の接続でRCAピンコードをDVH940のリア・フロント端子に持って行くのはわかったのですが、
リアとフロントの接続コードについてわからない箇所があります。
まずDXZ945MPのリア、フロントの出力端子が余ってるいます、そこに
RCAピンコードで接続するのでしょうか?それともまた新たに接続をするのでしょうか?図面にはフロントとリアがアンプから接続されてるように表されてるのですが、今の使用状況だとDXZ945MPとスピーカーの
コードが繋がっています。それをアンプまでつなげなくてはいけないのでしょうか?それか、DXZ945MPの背面にある、リア、フロント(灰色、黒)の端子にアンプから接続するようにできるのでしょうか?
DVH940とアンプはそのまま図面の通りにピンコードで繋がります!
でもスピーカー自体はどこから音を出すのでしょうか?
アンプと本体に繋げる?繋げ方と接続コードを教えて下さい!
またアンプからバッテリーに持っていくコードとボディアース等の
コードの接続の仕方も良くわかりません・・・添付のファイルには簡易的にしか載っていませんでした・・・
アンプは座席のシート下でも大丈夫でしょうか?設置する際にアンプはどのくらいの熱を持つのでしょうか?
いろいろわからない事だらけで、質問や疑問が多いと思いますが
宜しくお願いします!お手数お掛けします。

書込番号:5036237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/01 14:00(1年以上前)

> まずDXZ945MPのリア、フロントの出力端子が余ってるいます、そこにRCAピンコードで接続するのでしょうか?
DXZ945MP背面のフロント・リアRCA出力は何も接続しません。

> 今の使用状況だとDXZ945MPとスピーカーのコードが繋がっています。それをアンプまでつなげなくてはいけないのでしょうか?
DXZ945MPからのスピーカ出力(灰、灰黒、白、白黒、緑、緑黒、紫、紫黒)のギボシ端子を外し、アンプの4chスピーカ出力から市販のスピーカコードで車両側スピーカに接続します。

文面を読む限りではこのセットの取付はあなたには困難かと思いますので、取付を行ってくれるショップを探す方が賢明かと思います。

書込番号:5040435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

AUX端子の使い方。

2006/04/25 11:53(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ355

スレ主 kurimaeさん
クチコミ投稿数:9件

カーオーディオ初心者です。
どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。

オーディオを取付けた半年前、背面のAUX端子からコードのみを足元に引き出してもらっていました。
最近ようやくMP3プレーヤーを購入したので、接続して鳴らしてみますが、音がでません。
再生モードはAUXに切り替えています。

設定とかあるのか教えて下さい。
またはできないのでしょうか?

MP3プレーヤーはSONYのNW−A607です。
宜しくお願いします。

書込番号:5024956

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/04/26 11:57(1年以上前)

可能性としては、

・ケーブルが出ているが裏で接続されていない。
・AUX(入力)側ではなく、プリアウト(出力)側に接続されている
・ウォークマンのボリュームを絞っている
・抵抗入りのケーブルを使用している
・ケーブルが断線している

などが考えられます。

書込番号:5027326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2006/04/26 17:56(1年以上前)

number0014KOさんの丁寧な回答にはいつも頭が下がります。m(_ _)m
他に考えられるのは、マニュアルにある、
http://www.prodigit.net/ClarionDB/manual/2005/operation/810A/DMZ355-AZ.pdf
P.61とP.53あたりです。「入力レベルの調整」が考えられます。
ご確認ください。

書込番号:5027871

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurimaeさん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/30 02:34(1年以上前)

number0014KOさん MonkeyTurnさん

返信ありがとうございます。
ボリュームを上げてもならなかったので、
今日、取り付けた車屋さんに見てもらいました。

裏の接続が間違っていたそうです。(ご指摘のとおりでした)
ということで、工賃も無料でした。

おかげで、とてもいい音で聞くことができます。
ありがとうございました。

追伸
MP3プレーヤーをお持ちの方なら、私のような形で使うと
いいと思いますよ。おすすめです。

書込番号:5036844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

う〜ん、アンプが決まらない

2006/04/23 00:33(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DRZ9255

スレ主 N-TOYOさん
クチコミ投稿数:70件

将来的にはこの機種を考えています。
(下記のようなシステムでは物足りない
と言われてしまうかもしれないけど・・・)

で、その前にアンプを替えないといけないのですが
どんなアンプが良いのでしょうか?
・ch数(4or6ch)
・出力
・メーカー(フェイズリニア、マッキントッシュ、オーディソン、エクスタント等?)

メーカーは某オークションで調べてみたのですが
聞ける環境にないので迷っちゃいます。
予算は10万円(本体)がギリギリかな、と思っています。

ド・ド素人で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

車:bB
HU:KENWOOD DPX-930WMP
FSP:carrozzeria TS-V7A
RSP:ALPINE DLB-200R
SW:carrozzeria TS-WX44A
AMP:SONY XM-752X(150W[75W]×2)

書込番号:5018290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件

2006/04/30 21:29(1年以上前)

アンプはヘッドユニットとの相性より、スピーカーとの相性が大事ですね。 
ショップにアドバイスをもらうか、色々聞ける環境ではないのならスピーカーと同じ国産もしくは同メーカーも一つの手ですね。
ちなみに僕はスピーカーと同じメーカーに決めていたので迷いはまったくなかったです。

書込番号:5038810

ナイスクチコミ!0


スレ主 N-TOYOさん
クチコミ投稿数:70件

2006/05/02 23:55(1年以上前)

ありがとうございます。

今回はエクスタントのアンプを買いましたが
次回の参考にさせていただきます。

次はHUをどれにしようか悩み中です。

書込番号:5044736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約をするべきか・・・

2006/04/01 16:18(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > VXZ765

クチコミ投稿数:13件

現在VXZ755を使用してます。
このメーカの1DIN DVDシリーズの最初(VXZ645)も使ってました。
昨年のVXZ755の発売は超延期になった(4月発売予定→7月発売)上、仕様自体も散々でしたので、今回は悩むところです・・・
やっぱり人柱さんの評価が出てから購入した方が良いかな?

メーカさんへ:
DVD VIDEO&CD(CD-DA&MP3)の、音楽物(リニアPCMなどの2ch収録物)でリア&SWが殆ど(全く)鳴らないのは勘弁してね。
全てのDVD(&CD)が5.1chで収録されてる訳じゃないんだから(特にCDなんて規格上無理)
過去のしがらみが無かったら、他メーカの物に乗り換えたい所かな。

書込番号:4963256

ナイスクチコミ!0


返信する
が〜さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/14 01:05(1年以上前)

これってもう発売したんでしょうか?
在庫ありの店があるんですが、クチコミがないしクラリオンのページで発売中って書いてあるわけじゃないし・・・

私は、755を予約して散々待たされた挙句、クチコミで最悪に近い、いまいちの評価みたいなのでキャンセルしました。だから765は期待したいけど出来ないと思っています。

予約してまでは絶対買いたくないですね。値段も755よりだいぶ高いし。

発売してしばらくは、私は静観したいと思います。

書込番号:5076765

ナイスクチコミ!0


ん〜ぱさん
クチコミ投稿数:3件 VXZ765のオーナーVXZ765の満足度5

2006/06/03 01:47(1年以上前)

発売されてしばらく経つけど、今回はあまり悪い評判聞かないですね〜定価が上がって改善されたんでしょうかね…
デザインは今回のほうがだいぶ良くなったのでそっちに金かけたのかしら?

書込番号:5134476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DXZ945MPとDVH940の接続

2006/03/21 12:42(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ945MP

スレ主 Speak19さん
クチコミ投稿数:8件

DXZ945MPとSRK603を繋げて使用してます。今の所特に問題なく聞いておりますが、DSPを繋げるとどのくらい音が違うのか気になります
DXZ945MPとSRK603を使用していてDVH940繋げている方でお聞きしたいのですが、やはりかなり音場が違うのでしょうか?立体感とか
深みのある音とかあるのでしょうか?使用レポートお願いします!

書込番号:4932411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/04/12 22:13(1年以上前)

こんにちは、私もDXZ945MPを使用しています。
以前からDVH940との組み合わせに興味があります。
プロロジックUやP.EQはDXZ945MPにも装備されていますのでDSPが追加されるだけならちょっと投資するのに迷ってしまいます。それとも他にもなにかメリットはあるのでしょうか?
私もこの二つを組み合わせて使っていらっしゃる方のご意見やご感想を聞いてみたいです。

書込番号:4992746

ナイスクチコミ!0


ん〜ぱさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/04 18:41(1年以上前)

5.1chを組むのなら、
わざわざDVH940買うより新しいVXZ765を購入したほうが安上がりじゃないですか?内蔵ですし…
今付いてるの売っちゃうほうが経済的なような気がします。

書込番号:5139560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング