クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして...フォルダの認識って?

2004/04/09 22:04(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DB336MP

スレ主 ごろんたさん

DB336MPを先月末に買って今のところ順調に動いてくれています。

ところで、この機種のフォルダの認識ってどうなってるのかおしえていただけませんか?
mp3ファイルで以下のように名前を付けてCDを作ったんですが
root
+ 01
+ 01.mp3
+ 02.mp3
+ 02
+ 11.mp3
+ 12.mp3
再生はフォルダ01から再生されるわけでもなく他のフォルダから再生されているようなんです。
再生順序ってどうなってるのでしょう?
名前のつけ方がまずかったんでしょうか?

書込番号:2683795

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ごろんたさん

2004/04/09 22:06(1年以上前)

自己レスです
root
 +01
  +01.mp3
  +02.mp3
 +02
  +11.mp3
  +12.mp3
です

書込番号:2683812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

9255の再来です!

2004/04/08 22:28(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > HX-D1

スレ主 車で音楽さん

下に自分で書いた物の訂正です。

D1も非常に良いですが、面白そうな物を見付けました。こっちが出るまで待った方が良いかもですね。いつになるかは分かりませんが。

http://www.clarion.com/usa/product/index.php?mod=details&category=source&product=DRZ9255#

今度はPreOutが8chで、光デジタルは入力だけでなく出力も有るみたいですね。DCAはD1と同じかな?MP3等の圧縮ファイルには対応していないみたいですね。

早く日本で発売して欲しいものです(#^.^#)

書込番号:2680745

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネームが使われすぎーさん

2004/04/17 21:33(1年以上前)

性能的にsoundmoniterのような感じですね。デジタルデジタルしているのでD1とは使われ方が違う気もしますが、音質劣化が少ないものなら期待できますねぇ

書込番号:2709781

ナイスクチコミ!0


素人よりは知っているかもさん

2004/05/11 21:00(1年以上前)

まもなく発売されるようです。クロスオーバー/Pイコライザーも内蔵のようです

書込番号:2797541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

興味の有る人は是非

2004/04/07 23:18(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > HX-D1

スレ主 車で音楽さん

以前使ってましたが、非常に良いヘッドユニットです。音に拘る人には一度は使って欲しいですね。9255との音の差は好みの問題のレベルのような気がします。

アゼストはCDチェンジャーも安くで販売していて、光出力から光デジタルケーブルを使ってヘッドユニットの内部DACと回路を使ってアナログ出力出来るので、良い音が手軽に便利に手に入ります。他社の物では外部DACを買う必要が有ったりで結構お金掛かりますよね。

3モード有るディザで自分の好みの音の状態を作れます。(一度好みに設定すると殆ど変える事は無いでしょうが)

何より、HDCDを一度試して欲しいです。本当に良い音しますよ〜。

書込番号:2677776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2004/04/06 00:19(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > VXZ645

スレ主 らでりっちさん

このたび自分で車に取り付けたのですがザーーーッというノイズが
ずっとでています。
どのメディアを再生しても同じです。
アースのとり方とかが悪いのでしょうか??
どなたか何かアドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:2671080

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らでりっちさん

2004/04/12 00:54(1年以上前)

(自己レス)
カーナビと同じところからアースを取っていたのを別の場所に替え、
さらにケーブルにノイズカットのフィライトコアを付けてみましたが
まだ「ジ〜〜〜〜ッ」という耳障りなノイズがなくなりません。
アクセサリー電源のときにはでてなくてエンジンをかけるとでている気がします。
どなたか詳しい方、知恵を貸してください。
お願いします。

書込番号:2691589

ナイスクチコミ!0


koleさん

2004/04/12 20:25(1年以上前)

実は私のデッキでも同じ症状が出ていましたが、ワンランクアップを目指してヤフオクで中古アンプを購入し、取付けたところ、改善されました。

 しかし、この症状は私だけのものだと思っていましたが、同じような症状が複数の人で出るのであれば、何か問題があるのかもしれませんね。

書込番号:2693402

ナイスクチコミ!0


ショックだなぁさん

2004/10/10 20:38(1年以上前)

先日、ネットで購入しました。
昨日自分で取り付けましたが「サー」と言うノイズが出ました。

症状としては、
・ノイズはDVD(CD)モードだけ。
・ツィーターから聞こえる。
・ACCでノイズが出る。
・エンジンをかけるとさらにノイズが大きくなる。
・フェーダーとバランスでスピーカー1ヶ所に目一杯ふっても、
 音の出ていないツィーターから聞こえる。
・同じ配線でも今まで使っていた社外デッキにするとノイズは出ない。
と言う感じです。

最初は自分の取り付けやアースの取り付けが悪いのだと思い
今日も色々とやってみましたが、今まで使っていた社外デッキに
戻すとノイズが出ないことから、本体が怪しいのかなと思ってます。

この製品を買われた方で同じ様な症状が出た方いらっしゃるんでしょうか?
あなりにもひどいノイズなので、この様な仕様であるならいっそのこと
買い換えようと思ってます。

書込番号:3370695

ナイスクチコミ!0


樫緒さん

2004/11/08 20:58(1年以上前)

雑音は初期生産品にあります
今現在生産中の物(店頭に並ぶのは一週間後くらいかな?)に関しては改善されています
雑音の原因はコントロール・パネルがFMラジオを拾うことです
サービスセンターで修理・交換をしています

書込番号:3476881

ナイスクチコミ!0


eaeaさん

2005/01/29 18:28(1年以上前)

私もネットで購入したのですがノイズが、ひどいです。
修理・交換は保証書が未記入でも受けられるでしょうか?
また、費用がかかるのでしたら、どのくらいでしょうか?

書込番号:3852653

ナイスクチコミ!0


グッチ−さん

2005/02/03 13:30(1年以上前)

私も、1月31日に買って取り付けたところ、やはりツィ−タ−からノイズが出ました。すぐにクラリオンへ電話をしたところサ−ビスセンターに送り返してほしいとのことで送り返しました。その後、サ−ビスに修理内容の確認をしたところ、部品交換をしましたがノイズは以前に比べてかなり低くなっているが収まってはいないとのこと、直接メ−カ−に電話してもノイズはなくならないと言う返事でした。他社の製品でもこのようなノイズがあるものでしょうか?出ていても分からないだけでしょうか?明日、修理品が届きますので取り付けしますその時また状況を報告したいと思います。以前このような症状で修理に出された方、その後どうなりましたか?ノイズは、分からないくらいになりましたか?教えてください。

書込番号:3876388

ナイスクチコミ!0


竜骨さん

2005/02/04 16:03(1年以上前)

少々、お尋ねします。m(__)m
私も先日、取付ましたが、エンジン停止中はかなり送風ファンの音が耳障りですが、このような物なのでしょうか?
勿論、走行中に聞くものですから、停車中は文句を言ってはいけないのでしょうが。
目の前にPC本体が有ると思えば、気に成らないかも知れません・・・。

書込番号:3881154

ナイスクチコミ!0


ばぶっさん

2005/02/06 00:20(1年以上前)

わたしも最近購入して同じようなノイズを確認しました。
CD/DVDモードにするとノイズが発生します。ボリュームを0に絞ってもノイズが聞こえてきます。このままでは耳障りで聞くに堪えないです。
一度返品して別の商品に交換してもらいましたが結果は同じでした。
元のユニット(DXZ635MP)に戻すとノイズは全く聞こえないのでやはりVXZ645の問題だと思います。
修理交換後の音質は改善されたのでしょうか?

書込番号:3888729

ナイスクチコミ!0


eaeaさん

2005/02/06 22:33(1年以上前)

結局、交換してもらい、ノイズは小さくなったので、一応OKということにしました。
ちなみに製造番号ですが、ノイズがひどかったのが、2800番台、
交換して、ノイズが小さくなったのが、4200番台でした。
是非、みなさんの製造番号と、ノイズの程度を教えて下さい。

書込番号:3893784

ナイスクチコミ!0


ばぶっさん

2005/02/07 01:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ちなみに私の持っている物は2700番台です。
かなりの初期ロットのようですね。
機能的にはとても気に入っているので
ノイズが気にならないくらい小さくなるとうれしいです。
明日にでもクラリオンに連絡してみます。

書込番号:3895004

ナイスクチコミ!0


グッチ−さん

2005/02/07 20:36(1年以上前)

先日サ−ビスから却ってきました。修理内容は、コンデンサ−交換となっていました。昨日取り付けましたが、ノイズの方は、気にならない程度になっていました。ちなみに私の製造番号は、5000番台です。

書込番号:3897765

ナイスクチコミ!0


Yパパさん

2005/02/13 09:56(1年以上前)

私も同じ悩みがあり、配線もいろいろ変えましたが駄目でした。最初はツイーターの問題かなとも思っていましたが違うんですね。明日サービスセンターに連絡してみます。

書込番号:3924682

ナイスクチコミ!0


ばふっさん

2005/02/21 17:53(1年以上前)

アゼストから修理して戻ってきました。
修理内容としては他の方と同じで「コンデンサ交換」でした。
修理後はノイズもほとんど気にならない程度になりました。
最初からこの程度なら気づかなかったと思います。

書込番号:3967205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

635MPとの差は?

2004/04/03 22:16(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ545MP

スレ主 THE BOYS OF SUMMERさん

635MPの購入を考えていたらこの新製品が出ました。545MPは、635MPの
後継機にあたると思うんですが、音質や機能に明らかな差ってあるんで
しょうか?大差ないなら安いこの機種なんですが。
まあ両機種とも使ったことのある人ってほとんどないんでしょうけど
わかる人教えてください。

書込番号:2662693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チェンジャー

2004/03/29 04:15(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ635LP

スレ主 アトレーワゴンさん

今現在DRX740Z、MDS740ZにCDR1240Zのチェンジャーで聞いておりますが故障気味になりましたのでDMZ635LPに買い換えようかと思っているのですが、チェンジャーは取り替えずにそのまま使えますでしょうか?それと今まで業者任せだったのですが初めて自分で取り付けようか思っています。複雑な作業は必要でしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2641711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/29 09:09(1年以上前)

チェンジャーは問題なく使えます。

>複雑な作業は必要でしょうか?
デッキとチェンジャーの接続は、CeNET用のバスケーブルを1本つなぐだけなのでカンタンだとは思いますが、デッキの交換自体は初めてだとかなり迷うと思います。

書込番号:2642008

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトレーワゴンさん

2004/04/02 04:18(1年以上前)

number0014KOさんご教授ありがとうございます。
今のところ自分で取り付けようかと思っておりますので解らないことが出てきましたら又のご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:2656776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング