- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004/04/01 10:55(1年以上前)
私は昨日取り付けましたので、その感想です。
とりあえず、画面にMP3の曲名やフォルダなど、一覧表示され、タグにも対応しているのに、日本語対応でないのが、痛いです。痛すぎです。加えて、リモコンがカーオーディオにあるまじき大きさです。DVD対応のため仕方がないのかもしれませんが、私はかなり置き場に困りました。今でも困っています。
動作についてですが、私はDXZ815MPから乗せ替えなのですが、それに比べたらディスクの読み込み時間は若干短縮されたように思います。ただ、ディスク読み込み自の機械の作動音が結構大きいような気がします。
5.1chにも対応しているようですが、私の車にはウーハーや、パワーアンプを積んでいませんので、これについての評価は割愛させていただきます。
総評として、日本語表記やリモコンの大きさ等、最新機種にしては、ちぐはぐな感は否めません。値段通りといったところです。「せっかくテレビを積んでいるのだからDVDが見られれば」「とにかく安ければなんでもいいや」「昔からアゼストオンリー」などという方でもなければ、他の機種を待つことを勧めます。
書込番号:2653909
0点
2004/04/02 22:13(1年以上前)
早速のインプレありがとうございます。
他にコレと匹敵する金額・機能の商品が見あたらないので、
購入を検討しているのですが、日本語表示なし・リモコンデカ!は
特に気にしておりませんが、DVD+RWが再生可能が大前提ですので、
これらの情報をお持ちの方は、カキコ願います。
[期待する情報]
・再生可/不可時のメディア、書き込みDVD+RWレコーダー名、オーサリングソフトなど
書込番号:2658998
0点
2004/04/03 20:07(1年以上前)
私の環境ではDVD+RWでも問題なく再生できました。
参考までに
メディア:TDK DVD+RW47F
ドライブ:IO-DATA DVR-ABN4(NEC ND-1300A)
オーサリングソフト:TMpgencDVDAuthor
書き込みソフト:WINCDR8 2.4倍書き込み
+RWでは、この環境でしか試していませんが、−Rなら、PRINCO製品でも問題なく再生できます。
書込番号:2662179
0点
2004/04/03 21:03(1年以上前)
便乗して質問したいのですが・・・
「画面にMP3の曲名やフォルダなど一覧表示され」とのことですが
TVモニターの方に一覧が表示出来るって事ですか?
もうひとつ、この機種は違法コピー検出機能を有しているんでしょうか?
某メーカーの最新機種はその機能が付いていて、DVD-videoをコピーしたDVD-R/RWは再生出来ないらしいのですが・・・
書込番号:2662379
0点
2004/04/05 22:11(1年以上前)
>「画面にMP3の曲名やフォルダなど一覧表示され」とのことですが
TVモニターの方に一覧が表示出来るって事ですか?
その通りです。ただし、前述の通り日本語には対応していません。文字化け又は空白になります。取扱説明書でよく確認したところ、英語のみと書いてありましたので、日本語表記はおそらく無理だと思います。
>もうひとつ、この機種は違法コピー検出機能を有しているんでしょうか?
DVD-shrinkとNeroを利用してバックアップをしたものなら普通に再生できました。
書込番号:2670437
0点
2004/04/08 22:45(1年以上前)
koleさんありがとうございます。
日本語非対応、リモコンサイズも特に気にはしないので
違法コピー検出機能が付く前に買っておきます。
書込番号:2680837
0点
この商品をスバルR2に取り付けましたが、AMラジオの入りがすごく悪いのです。別の車についていたカーラジオを付けてみたら、AMは鮮明に受信できたので車側の問題では無いと思います。こんな経験した人いませんか。
0点
デッキから出ているオートアンテナコントロール出力(青線)は、スバル車用の変換ハーネスの青線に接続しましたか?
これを接続しないと、ラジオブースタに電源が入らないので、感度がかなり落ちます。
書込番号:2613851
0点
2004/04/03 08:53(1年以上前)
number0014KOさん、ありがとうございます。青線を接続してませんでした。解決しました。
書込番号:2660352
0点
この新製品製品を購入しましたが、良い買い物でした。
mp3 WMA を 両方再生できて、安定しています。
主に私は、WMA派ですが、認識関係もバッチリ良好です。
CD、mp3、WMAを 再生できて、私は16800円で、購入しました。
AUX IN もついていて、フェイスプレートも 盗難防止で はずせます。
0点
2004/03/20 11:45(1年以上前)
購入を検討しているのですがWMAの音質はいかがでしょうか。mp3より圧縮率が高い分、音質が落ちると言う事はないでしょうか?
又、音飛びはないでしょうか? 情報御願いします。
書込番号:2606128
0点
2004/03/20 20:09(1年以上前)
私はmp3はほとんど、使ったことがないので、分かりませんが
WMA は 128 kbps, 44 kHz, stereo でしている限り、全然気になりません。
音飛びはほとんどありませんし、最初の読み込みも、早いと思います。
エンジンを切って、再始動したあとも、瞬時に鳴り出します。
こんなところでしょうか
書込番号:2607665
0点
2004/03/21 19:26(1年以上前)
AUX INはフロントにありましたっけ? 公式ページではよく見えないので……
色々比較してるんですが、低価格でMP3/WMA対応ということで第一候補に考え
ているところです。
書込番号:2611643
0点
2004/03/22 10:56(1年以上前)
> AUX INはフロントにありましたっけ?
これはRCAピンコードで、後ろから出ています。
ファンクションで、切り替えて使用できます
書込番号:2614133
0点
2004/03/23 23:19(1年以上前)
ありがとうございます。前面AUXがないのは残念ですが、今はJVCも
前面を切り捨ててきてるみたいですね。この機種、注文することにします。
書込番号:2620806
0点
2004/04/01 17:26(1年以上前)
コロナ2さんはメーカーの方ですか?(w
書込番号:2654731
0点
2004/04/03 18:16(1年以上前)
いいえ違います。ただの消費者です。
書込番号:2661815
0点
2004/04/04 23:25(1年以上前)
購入しました。自分で取り付けるのに半日かかってしまいました。
製品の感想としてはMP3を聞くとメリハリの無い音でAMラジオで聞いているみたい。
MP3とWMAが再生出来てそこそこの価格と思って購入したのですが、がっかりしました。
書込番号:2667230
0点
2004/04/05 15:53(1年以上前)
追伸
「メリハリの無い音でAMラジオで聞いているみたい」と書きましたが中音ばかり出ている感じなのですが、「もしかしたら不良なのかも」と思っていますが、これって不良か確認する方法ないものでしょうか?
書込番号:2669194
0点
2004/04/13 21:39(1年以上前)
軽トラ用に購入しました、部屋が小さいせいかバンバンご機嫌に鳴っております。10cmドアスピカー+フロントツイターです、只今ドアのサービスホールをコールタール板で、共振を止める調整作業中です。MP3でも結構いい重低音から高音まで出てきてます。安い割りに良い買い物でした。
書込番号:2696897
0点
2004/04/26 15:16(1年以上前)
>中音ばかり出ている感じなのですが
某チューニング雑誌のインプレにも「中音だけが意図的に持ち上げられてる感じがする」と書かれていました。
イコライザーで調節すれば全体にまとまりはイイらしいです。
試してみてはどうでしょうか?
書込番号:2738717
0点
2004/06/20 22:43(1年以上前)
>イコライザーで調節すれば全体にまとまりはイイらしいです。
不良品なのかも知れませんが、そんなレベルではありません。本当にCDでもAMラジオのような音です。
サービスステーションが遠いので平日に会社休んで行くわけにも行かず、こういう時、通販で買うと往生します。通販で買う時はサービスステーションが近い場合に限ります。クラリオンはもう買いません。
書込番号:2943843
0点
2004/07/15 02:59(1年以上前)
スピーカーの配線を間違ってる可能性はないですか?
書込番号:3031704
0点
2004/10/06 22:45(1年以上前)
本当にAMラジオの様な音質でしたら、モノラル状態になっているのでは? 簡単な方法では、フェダーコントロールで前後左右に音を片寄らせてみて、どこか出力がない箇所があればスピーカーのペア線を前後または左右を入替えて現象をみれば、原因が本体か結線かわかります。 私の場合これで、片音が死んでいるアゼスト製品の初期不良品を購入日に交換してもらいました。
書込番号:3356609
0点
書き込みが無く寂しいですね〜
さて、この機種でMP3再生している方に質問です。
MP3再生していると音飛びと言うかスクラッチみたいな
ノイズがかなりの割合ででるのですが何が原因なのでしょうか?
その曲を友人のカロのMP3デッキで聞くと問題無く再生されます。
この機種って焼き方にうるさいのかな・・・
0点
2004/03/12 00:13(1年以上前)
カロのオーディオでMP3聞いてるけど音とびとかはないね。
メディアを有名メーカーのを使用してみたら?
書込番号:2574415
0点
太陽誘電でもダメなんでエンコードが弱いんでしょうね。
今は仕方なくiPodにトランスミッタ付けて聞いてます。
割と高かっただけに残念です。カロにしとけば良かった・・・
書込番号:2576108
0点
私のDMZ815MPでも、mp3再生時スクラッチ音みたいな、雑音が入ります、、。それと、路面の起伏の振動でCD再生時は音飛びします、、。
音自体は凄く好みなんで、残念です。イルミもクールだし。
書込番号:2616720
0点
2005/01/05 20:55(1年以上前)
ビットレートが128より大きいものはノイズが入るようです。
あと、IDタグ情報を消去しないと、音楽の最初の部分が少し途切れます。
書込番号:3734196
0点
私も(dmz815mp)、ビットレート、128、192、320で、色々焼いてみたんですけど、
焼くときのスピード遅くしたら、案外良いようです。
それと、フォルダーを、整理してやると、ノイズは減るみたいです。
mp3は、便利ですよね!cdチェンジャー不要です!。
書込番号:3871090
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




