クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5.1ch

2004/03/05 16:48(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ945MP

えーと、DXZ925の後継機だと思うんですが
DXZ925並みってことはないでしょうか?

5.1chデコーダはDVH920ではなく
DVH940らしいのですが、発売発表はないですよね、、、

DXZ945MP+DVH920にできるのかな???


DVDチェンジャーだけは先に買ってしまった。
(スタンドアローンで使ってる)

書込番号:2548849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/03/08 16:13(1年以上前)

DXZ925の後継機では無い様ですね。
現在もDXZ925Lはカタログに掲載されていますよ。
それとDVH920はDXZ945MPには接続できないそうです。
(内部の音声信号のRCA結線の違いだとか・・・)

DXZ945MP+DVH940+VCZ625(DVDチェンジャー)でしたら
接続OKだそうです。
2004年モデルのカタログが量販店に置いてありましたよ。

書込番号:2560853

ナイスクチコミ!0


ADDZEST BOYさん

2004/04/16 00:53(1年以上前)

DVC920をつなげれば、DVH920でもOKですよ

書込番号:2704212

ナイスクチコミ!0


ハンドルネームが使われすぎーさん

2004/04/16 05:31(1年以上前)

DXZ925Lは品薄って書いてあるということはDXZ925Lの後継機と考えてよいのではないでほうか?MP3対応のDXZ925Lみたいに捉えていますが。音質はどうなんでしょうかね?使った方の意見聞きたいです。

書込番号:2704523

ナイスクチコミ!0


Indigo22さん

2004/05/23 22:56(1年以上前)

945MPはアンチディストーションフィルター(ADF)がとても良いです。
これ一つでとても「ノリ」が良くなります。
カタログに謳ってある文言通りに気持ちよく聞けます。
925LはADFが無いですよね。945をお勧めします。
またタッチパネルも心配でしたが、すごく使いやすいです。

書込番号:2842364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイリスト

2004/03/01 21:08(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ636MP

スレ主 買った人ですさん

誰かWMAや、MP3のプレイリストの作り方知ってる人いませんか?
取説に書いてある通りRootフォルダ、作って焼いてみたけど
プレイリストが認識されず、no listと表示されてしまいます。
プレイリストの作成はフリーソフトのSuperTagEditorで作成しています。
ディレクトリ構造のパスが間違っているわけではなく、
そのCD-RをPCで開いて、プレイリストを開くと、メディアプレーヤーが立ち上がって
作成した通りに再生されます。

書込番号:2534726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコンで操作抜群

2004/02/28 23:56(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ636MP

スレ主 ゴハチさん

ADX5555ZからDMZ636MPに乗せ替えました。
手頃な価格で購入でき、多機能で音質も良くいい製品だと思います。
操作性については、デザインを重視したせいかボタンの配置、大きさ等少し使いずらくなた点もありますが、別売のステアリングリモコンを使用すると操作性は抜群になりました。
\3,500円のステアリングリモコンで、ボリューム、CD/MD曲の頭出し、早送り/早戻し、ラジオの操作(バンド切替、プリセットチャンネル選択)、モード切替(ラジオ、CD、MD、チェンジャ)、電源ON/OFF
指一本で操作出来る様になるので運転中の操作が楽になりました。こんなに便利なのに、これらの事がカタログ等で知る事が出来ないので、カー用品店にも在庫もなく購入者も少ない様です。せっかく良い製品を販売しても、売れなければしょうがないのですから、トヨタの様にもっと上手に宣伝すれば良いのにと思いました。
しかし、取り付けバンドについては改良の余地ありです。
マジックテープで簡単にステアリングに巻き付けられるのですが、厚みがありすぎてステアリングを回す時に、手にひっかかる事がありましたので、試しに他の場所に付けてみました。
変速レバーに付けた場合は、操作するのには問題ありませんでしたが、走行中の振動で音が出る事がありました。
そこで、ハンドブレーキレバーに付けてみました。
走行中の視界から外れる位置ですが、ボタンが2つで、形、位置とも工夫されていますので、手で触れるだけで判断が出来ので問題ありませんが、今後、バンドを交換してステアリングに巻き付ける工夫をしてみます。

書込番号:2527181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

先日

2004/02/23 21:05(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ635LP

スレ主 アイポさん

純正オーディオ(CD/カセット)からDMZ635LPに買い換えたんですがMD再生時、曲のタイトル・グループタイトルが表示されません。
家にあるコンポでは、ちゃんと表示されるのに・・・何か不具合があるんでしょうか?

書込番号:2506943

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アイポさん

2004/02/23 21:18(1年以上前)

Displayボタン長押しで、解決しました。

書込番号:2507001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDチェンジャー

2004/02/16 20:40(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ635LP

スレ主 mameo05さん

この商品の外部入力にPanasonicのCX-MD6Dを取り付けることは可能でしょうか?外部入力があるのを知らずにFMモジュレーター(CY-RM50D)で飛ばそうかと思っていたのですが・・・

書込番号:2477905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/17 08:10(1年以上前)

直接接続できたとしてもRCAケーブルを接続できるだけなので、コントロールすることはできません。少なくともFMモジュレータは必要になります。
また、ソニーなどではRCAケーブルを直接AUXに接続しようとするとノイズしか出なかったという経験があります。

書込番号:2479949

ナイスクチコミ!0


スレ主 mameo05さん

2004/02/17 23:56(1年以上前)

number0014KOさん返信ありがとうございます。
FMモジュレーターの在庫もあるそうなので、無難にFMモジュレーターを使う事にします、ありがとうございました。

書込番号:2482955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/02/15 16:41(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ636MP

現在、ホンダ純正のオーディオから買い換えようと思っています。
そこで質問なんですが、自分で取り付けようと思うんですけど、どうしたらいいですか?何か必要な部品などありますか?教えてください。

書込番号:2472974

ナイスクチコミ!0


返信する
moe_iさん

2004/02/15 17:31(1年以上前)

ここみてオーディオの外し方と付け方の確認。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
他に、「ホンダ車用配線キット」が必要です。
場合によっては「取付キット」が必要になるかも。
オーディオ屋さんに車種を告げて何が必要になるか聞きましょう。

書込番号:2473167

ナイスクチコミ!0


スレ主 tackeyさん

2004/02/16 17:02(1年以上前)

>moe_iさん

ありがとうございます!!
ぜひ参考にさせていただきます。

書込番号:2477236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング