- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/11/09 01:16(1年以上前)
全然まぶしくないですよ。
バックライトの点灯のON/OFFで、ピンクっぽいのと
赤いのの2種類が選択できました。
結構、気に入ってます。
カーステの配置位置にもよるかもしれませんが、
インプレッサの前期型のカーステ配置だと、
個人的には、全く気にならないです。
では、
書込番号:366017
0点
2001/11/16 12:12(1年以上前)
そうですか!俺もあのイルミネーションが気に入ったので、実際に付けた人の感想を聞きたかったんですよ!機能とか音の良さはどうですか?交通情報は聞けますか?
書込番号:377643
0点
2002/03/19 18:00(1年以上前)
IMSというボタンがあってワンタッチで交通情報をきけますよ〜
上下のライトは、夜はにぎやかでノリの良い曲だと気分は盛り上がります^^
書込番号:605251
0点
2002/04/06 01:11(1年以上前)
やっぱりオーディオの配置位置って関係ありますか?(^^ゞ
私の場合、ザッツなので上部になるので迷ってます。
上部で配置されてる方いらっしゃいませんか?意見聞きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:641069
0点
2002/07/27 19:10(1年以上前)
・ライトはぜんぜん眩しくないです。程よく明るくて良い感じだと思います。
・取りつけ位置はCD/MDの取りだし時に前面のパネルがガバーっと開きます。それだけ考慮すれば良いかと。上部のほうがいいんじゃないかな?ボクのはインテRなんですけど、下部なのでもともとのジュース置きにペットボトルを置くとボタンが押されちゃいます。
書込番号:857039
0点
DMZ815MPの後継(?)機種、DMZ825MPが6月中旬に発売されますね。
アゼストのHPにはすでに815の姿は無いような・・・。
イルミネーションの色が変更されたほか、50Wx4chアンプ搭載。
待とうかな・・・?
0点
2002/06/02 12:06(1年以上前)
ソースはどこですか?
書込番号:749056
0点
2002/06/04 10:32(1年以上前)
アゼストのホームページのラインナップで、2DIN・CD/MP3/MD センターユニットを指定するとDMZ825MPが出てきます。
みくにやさんの話では、6月中旬発売だそうです。
論点がずれていたらごめんなさい。
書込番号:752636
0点
2002/06/18 00:51(1年以上前)
825は 、ボディとイルミネーションのカラーが
変更になっただけでしょうか?
書込番号:778252
0点
2002/05/27 23:04(1年以上前)
こんにちはpont2000さん。
私はMAX610VD使用しておりますがセンタコンソールのMAX615は結構満足しておりますよ。
ただ、ナビ接続をしてしまうと外部入力選択が出来なくなってしまうのはいたいです。(DVDチェンジャをMP3チェンジャとして使用したかったのですが映像入力がマスクされて選択できない。DVDバージョンアップでこの辺の機能をパワーアップしてセレクタ等の拡張性を考えてもらいたいものです。)
DSP関連の設定も細かく出来、結構本格的な出来になってると思います。
(ノンフェダー接続機器のボリュームを9段階で設定できるのも良いと思います)
ただ気にいらないのはDSP及びEQ選択名称がBASIC*と表示されるところが気になる。ボタンの名称くらい効果名称を使用してもらいたいものです。
せっかくでしたらナビキットを購入されることをお勧めします。
(組み合わせで結構値段が安く購入できるためコンソール単体購入よりお買い得感あり!)
結構いい音出ますよ!
書込番号:738424
0点
2002/06/15 10:15(1年以上前)
クオクオさん、メッセージありがとうございます。
ビデオ入力が1つしかないというのは、ちょっと致命的ですね。
僕は現在TVはソニーのXAV−U50、カーナビは、ECLIPSEのE500NAVを
使用しています。
ところが、ソニーのTVは何度も壊れるし、ECLIPSEのナビは期待はずれでした。
TV現在も修理中です。修理できなければ、そろそろ買い替え頃です。しかしお金が…。
もともと僕は、ビデオカメラで撮った映像を車載TVですぐ見たいというのが、動機だから
その頃、一番きれいな映像のXAV−U50を買った訳です。
2年程してカーナビを買い足したしました。ADDZESTのカーナビと迷ったのですが、
地点登録の数がECLIPSEは150とずば抜けて多かったの決め手でした。
しかし、地点登録の表示でスクロールはしないし、電話番号の検索はないし、ひどかった。
それでも、カーナビはそのまま使いたいし、TVだけ買い替え(CDチェンジャーも含む)
たい所です。
書込番号:773154
0点
2002/06/16 11:35(1年以上前)
アゼストのナビでCe-NET接続せず他社ナビを使用するのであれば外部ビデオ入力はMAX615でもできますよ。
ちなみに現行アゼストのナビは地点登録200こ登録出来たと思います。
参考程度にどうぞ
書込番号:775048
0点
2002/05/23 12:36(1年以上前)
やっぱりケンウッドのCD99じゃないでしょうか?。
書込番号:729636
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




