アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDが頻繁に音飛びします。

2010/12/15 00:08(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDE-W203Ji

クチコミ投稿数:4件

9年前に購入したアゼストのデッキの不調(音が出たり出なかったり、CDの音飛び等)
もあって、12月12日(日)にオー○バックスで購入しました。早速、自宅で説明書
どおりに取り付けをし、試乗に出かけました。ところが、市販のCDやCD−Rのどの
CDを入れてもアゼストよりも頻繁に音飛びがするのです。これでは買い替えした意味
が全くありません。音飛びをする箇所は不特定で、停車中も発生しますのでCD自体の
傷や路面の段差に関係ないと考えられます。今日は私は運転しておりませんでしたが、
妻の実家から帰る10分の間に7回音飛びしたと子供が数えていました。
新品を購入してこんなことがありえますでしょうか?
オー○バックスもしくはメーカーの相談窓口に苦情を言えば、返品・交換等に応じてい
ただけるのでしょうか?
できればこのような投稿はしたくありませんでしたが、困っておりますのでやむを得ず
させていただきました。

書込番号:12368848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/12/15 00:16(1年以上前)

ちなみにデッキに入れるCD、CD−Rはきれいに拭いてから入れております。

書込番号:12368902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/12/15 06:20(1年以上前)

モデナの竹やりさん。

はじめまして。


最近のデッキで音飛びは初期不良以外考えられません。

速やかに購入店にて返品交換して貰って下さい。

購入したばかりなんでしたら、多分無料でやってくれると思いますよ。

2005年式の2DINタイプHDDナビをエアサス無しのトラックに取り付けてますが音飛びなんかしないですよ。

乗用車よりも音飛びしやすい環境なんですがね。

あとパイオニアの1世代前DVDデッキ(CPRM対応の為)も同じトラックに取り付けましたが、こちらも音飛びなど皆無です。

書込番号:12369540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/12/15 08:02(1年以上前)

音飛びはCDの変形や小さなキズでもしますが、多数のCDでも音飛びする様なら、初期不良品です。
もし、初期不良品なら、直ぐにオートバックスに行き、現象確認させて交換依頼して下さい。
勿論、取り替え工賃は無料になると思います。

書込番号:12369695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/15 20:56(1年以上前)

Mondialさん
すーぱーりょうでらっくすさん

早速の返信ありがとうございました。
お二人が言われるように初期不良と考え、オートバックスに修理ではなく返品・交換を
依頼してみます。
先ほど電話でオートバックスが窓口になってくれることを確認しました。
近日中に行って進展がありましたら報告させていただきます。

書込番号:12372073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/20 21:00(1年以上前)

金曜日にオートバックスに行ってきました。店頭在庫が無かったため、その場で即交換とは
なりませんでしたが、メーカーに交換を依頼していただくことでその日は帰ってきました。
その後、日曜日の午前中にメーカーから届いたとの連絡がありましたので、午後に受け取り
に行きました。取り付けした後しばらく試聴をしましたが、全く音飛びすることはありませ
んでした。これが普通なんでしょうが何故か感動しました。
解決に至ることができました。ありがとうございました。

書込番号:12396027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/12/20 21:17(1年以上前)

無事、解決おめでとうございます。

快適な音楽のあるドライブをお楽しみください。

書込番号:12396121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/12/21 10:11(1年以上前)

脱着工賃不要で初期不良交換やメーカー保証修理を依頼できるのは買ったお店で取り付け
る場合だけのメリットです。メーカーの窓口はCDレシーバーを整備工場などで工賃を
払うか自分で外し、本体だけの保証修理と有償修理のみを行っています。

>できればこのような投稿はしたくありませんでしたが、困っておりますのでやむを得ず
>させていただきました。

トラブルのあったときの投稿こそ参考になりますし、オートバックスも正しい対応をして
いると思います。製造メーカーもCDドライブのメーカーも不良を出さない努力をして
いますが、ユーザーに使ってもらわなければ見つからない不良はあります。

書込番号:12398452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2機種で迷っています

2010/11/26 23:40(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-117Ji

クチコミ投稿数:12件

初めまして、皆様のクチコミ情報をいつも参考にさせて頂いております。初めての書き込みなので変な文章になっていたらすみません。
この度、わが家のラジオしかついていない車に新たにCDが聞けるHUを取り付けようと思い、背面からUSB端子が出ている事、日本語表示に対応している事を条件に選び始め、最終的にカロッツェリアのDEH-P630の中古かこの機種で迷っています。
ディスプレイとボタンのイルミネーションが変更出来る事とイコライザーの調整能力でCDA-117Jiに傾きつつあったのですが、DEH-P630はUSBでWAVが再生出来てフェイスパネルが電動で開閉出来る点に魅力を感じており、たまたまDEH-P630の未使用品を見付けたため、なかなか決めきれずにいます。
明日オートバックス等でDEH-P630の後継機種とCDA-117Jiを試聴してこようと思っていますが、両機種の使い勝手の違いや音の傾向(スピーカー等によっても違うと思いますが)など、実際に使用されている方々のご意見を伺いたいと思い質問させて頂きました。
因にUSBメモリでAAC/WMAなどの圧縮オーディオやiPodの接続をメインに使用したいと思っています。

書込番号:12280748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneからの画面からの操作について

2010/11/25 22:36(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDE-102Ji

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:157件

iPhone3GSを接続して使い始めたところですが、接続時にiPhoneの画面に「iPodは他の機器に接続されています。」と出て、iPhoneの画面から操作ができない時と、そのようにならず操作できる時があります。常時iPhoneからiPodを操作したいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか?

書込番号:12275289

ナイスクチコミ!0


返信する
suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件 CDE-102JiのオーナーCDE-102Jiの満足度5

2013/09/25 00:49(1年以上前)

iPhone5(iOS6.14)からはカーステとiPhone両方から操作できます。
接続にはDock変換アダプターが要ります。

書込番号:16629593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:157件

2013/10/05 10:45(1年以上前)

コメントありがとうございます。質問から大分時間が経っていますが、大事に使い続けています。参考になりました。

書込番号:16668298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の縦横比について

2010/11/23 21:41(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iXA-W404J

クチコミ投稿数:10件

家の音楽DVDをiTunesに登録して楽しんでるオッサンですが、諸般の事情でiPod(classic)の復元の操作を行いました。すると、これまでちゃんと再生していた動画が横長になったのです。MultiInfoモードではきちんと再生するのですが、Audio/Visualモードにすると横長に引き延ばされての再生になります。
iPodの復元前はMultiInfoモード時に横が圧縮されてたような気がしますが、Audio/Visualモードでは通常どおりの縦横比で再生されてました。iPod側の設定だとは思うのですが、何を変えれば元(Audio/Visualモード時に標準の縦横比)に戻るのかさっぱりわかりません。
取付けてもらったカーステ専門店は結構遠方だし、この際自分で設定できるようになった方がいいかと思いますので、ぜひご教示願います。

書込番号:12264307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 21:53(1年以上前)

こんにちは(^.^)
私はiPhoneを使用しているのですが、iPodの設定でTV出力みたいな設定があると思うのですが、その設定でワイドスクリーンがオンになってないでしょうか?
オフにして再度接続してみてください。

書込番号:12264406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/23 22:27(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
今までiPodのメインメニューはミュージックビデオにしかチェックを入れてなかった(それしか同期させてない)ので、ビデオの下に設定があるとは気がつきませんでした。

どうやら、下の設定だったようです。
TV画面→ワイドスクリーン
画面に合わせる→オフ

本当にありがとうございました。

書込番号:12264700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 お願いします。

2010/11/18 22:16(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DVI-9990J

クチコミ投稿数:6件

ヘッドユニットがDVI-9990J、プロセッサーがPXI-990、スピーカーがZ17PRO、アンプがPDX.2.150とMRV-F409をもってるんですけど、フロントをMRVで鳴らすかPDXで鳴らすか迷ってます。どちらが良いか教えてもらえたら光栄です。

あとそのアンプを使うなら接続方法も教えてほしいです。

自分の考えとしては後々サブウファーをつけたいので、フロントはPDXで固定して、とりあえずはリアのスピーカーだけでMRVをかまして、サブウファーをつけるときに一緒にMRVにかまそうかと思ってます。

PDXで充分鳴らせると聞いたので、後々を考えMRVはリアとサブに使った方が効率がいいのかなと思っての事です。

なんでも結構ですので、アドバイス等があれば教えてもらいたいです。

失礼します。

書込番号:12237264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

iDA-X305Sとの差異

2010/11/14 22:03(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-117Ji

クチコミ投稿数:59件

iDA-X305SかCDA-117Jiのどちらかを買おうと思っているのですが、こちらのほうがCD再生できるから価格が高いということも無いですし、いったい何が違うのでしょうか?
基本的にはiPodで音楽を聴く事になるので、CD機能が付く代わりにipod再生機能面で何かが劣るようならiDA-X305Sが良いですし、何も変わらないなら一応CD機能が付いたこちらが良いかなと思うのですが。

書込番号:12217085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 CDA-117Jiの満足度5

2010/12/30 14:15(1年以上前)

私も両機種で迷いました。

音質的にはX305Sで使用されているD/Aコンバーターがワンランク上ですが、差異は私には聴き取れませんでした。
その点、CDの原音と圧縮音源の違いは私にでも分かります。

最終的には、個人的に頻繁に使うボタン(進む/戻る)の操作性の良さも手伝って、こちらの機種を購入しました。




書込番号:12438241

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング