アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

D310との違い?

2005/03/15 14:58(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件

IVA-D300とIVA-D310は 本体ディスプレー追加、色違い、デザイン違い、ipodのコントロールスクロールバー表示
以外の違いをお知りの方 教えていただけませんか?

書込番号:4075125

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

9837Jとどちらにするかで迷っています

2005/03/12 20:23(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9855J

スレ主 むくみさん

今、アルパインのデッキで購入を検討中ですが、04モデルの9837と今年の9855でどちらにするか悩んでおります。

量販店に行ってもまだ現品が無く、音の聞き比べができないので、皆さんのフィーリングではどうだったかお聞かせ下さい。

書込番号:4061130

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 むくみさん

2005/03/12 20:25(1年以上前)

失礼。9835でした。

書込番号:4061139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプ選びで迷っています。

2005/03/11 19:05(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9939J

はじめまして。F25STと申します。
今度、アンプを買い換えようと思い機種選びで迷っております。
識者の皆様にアドバイスを頂ければと思い質問させていただきました。

今現在のシステムは、
HU:アルパイン CDA−9939J
アンプ:カロッツェリア GM−X747
フロントスピーカー:マクロム USN2.50
リアスピーカー(リアトレイ上):カロッツェリア TS−A100
サブウーファー:SWD−2000
です。リアスピーカーは後々交換する予定です。
手持ちの物の寄せ集め的なシステムですが徐々にステップアップしていこうと思っています。バッ直・デッドニング・スピーカーケーブル・RCA等は標準的な程度の物を施工しています。車はJZX81です。

今回候補にしているアンプは、国産ならアルパインMRV−F409、カロッツェリアPRS−A700。海外製ならオーディソンLRx4.300、ロックフォードT8004、ARCAUDIO 4050−XXK、オライオン8004、a/d/s P450.2などの定格50W前後の4chアンプを考えています。
主に聴く音楽はJAZZで、その他は洋楽中心にR&B・ソウル・Funk・クラシック等です。あと、将来的に5.1chにする予定はありません。
先にスピーカーを交換するほうが(特にリア)音質アップにつながるとは思ったのですが、アンプの違いでどのように音色が変わるかに興味が尽きなくなってしまったためアンプを先に考えました。
ただ、カーオーディオの知識・経験が少なく、機種選別に迷ってしまいましたので、識者の方々にアドバイスを頂ければ嬉しく思います。オススメのアンプがありましたら上記のもの以外も含めてご教授下さい。予算は5〜8万円ぐらいで考えております。
よろしくお願い致します。

書込番号:4055432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:949件

2005/03/11 20:26(1年以上前)

とりあえずリヤスピーカーを鳴らさない事が音質アップだと思います。懐かしいなぁ81チェ、凶悪な速さだった。
アンプじゃなくてアルパインのPKGH701Sを買って本格的な3wayや4wayマルチも面白いかも。
以上ヽ(゜▽゜ )

書込番号:4055738

ナイスクチコミ!0


びちょんさん

2005/03/12 22:23(1年以上前)

MRV-F409は、音質的にはかなりいい物ですが、500Hzから下がちょっと物足りない感じがしました。
国産の10万程度の価格の物であれば、PRS−A700がバランスは取れている様に感じました。

本格的にHiFiをやるのであれば、リアスピーカーを鳴らしてしまうのはちょっと・・・
フロント2Wayか3Way+サブウーハーにすると、多分カルチャーショックを受けることになります。
目を閉じると立体的な音場が広がります。

書込番号:4061883

ナイスクチコミ!0


スレ主 F25STさん

2005/03/15 20:11(1年以上前)

/////EFFECTさん、びちょんさん、
遅くなりましたが、ご返信ありがとうございました。
お二人のご意見を参考に、リアスピーカーを取ってしまって、
フロント2WAY+サブウーファーのシステムにしてみます。
それから自分なりに不満のある部分をコツコツ変更していきたいと思います。さすがにPKG−H701Sを追加しての本格的な4WAYマルチになりますと予算的にも、それ以上に自分のレベルでは調整出来ないでしょうから、まずはHUのアクティブネットワークを利用しての3WAYから挑戦してみたいと思います。
色々とアドバイスをしていただきありがとうございました。

書込番号:4076159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CD再生時の不具合

2005/03/10 22:29(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W905JB

自分の車に取り付けていたこの機種を事情により友人に譲ったのですが、
友人の車に取り付けたところCD再生時に不具合が発生しました。
その内容は『CD後半の3曲〜6曲ぐらいが全く再生できない』というものです。
原因として、どのようなことが考えられるのでしょうか?

書込番号:4051708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/12 11:28(1年以上前)

・CD−R/−RWを再生している。
・ディスクが反っている。
・ピックアップが弱ってきている。

などが考えられます。

書込番号:4058971

ナイスクチコミ!1


スレ主 mzdさん

2005/03/12 18:40(1年以上前)

様々なCDで試してみた結果、いずれも上記の症状が出でるのでハードの問題だと思います。
メーカーに修理依頼を出した場合、修理にかかる金額を見てから修理するかどうか決めることは
可能なのでしょうか?
可能だとしたら、修理せずに返却してもらう場合はいくらぐらいかかるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:4060711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/12 21:36(1年以上前)

>メーカーに修理依頼を出した場合、修理にかかる金額を見てから修理するかどうか決めることは可能なのでしょうか?
当然可能です。ただ、アルパインは機種によって修理の上限金額が決められているはずなので、上限金額を超える修理代を請求されることはありません(故意や浸水などによる故障を除く)。

>可能だとしたら、修理せずに返却してもらう場合はいくらぐらいかかるのでしょうか?
1500〜2000円ぐらいだと思います。アルパインに直接出すか、カー用品店などを経由するかによって変わってきます。

書込番号:4061567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうして?

2005/03/10 21:18(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 モーリス1号さん

ムービーファイル(MPEG)をCD-Rに焼いて見るにはどうしたらいいでしょうか?DVD−Rでないと見れないのでしょうか?

書込番号:4051233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2005/03/11 20:11(1年以上前)

PCでVIDEO-CD規格を作ってCD-RやRWに焼いて下さい。
また、PCの環境やディスクにより再生できない場合もありますので
ご注意を。

書込番号:4055676

ナイスクチコミ!0


スレ主 モーリス1号さん

2005/03/12 18:58(1年以上前)

すみません。
VIDEO−CD規格とはどのようにすればよいのでしょうか。
初心者で申し訳ないです。

書込番号:4060795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/03/12 23:52(1年以上前)

VIDEO−CDは、PCソフトで作成します。
私が使用しているソフトは古いですが
ここのビデオ編集ソフト(VIDEOーSTUDIO7)と
オーサリングソフト(Movie−Writer2)を使用してます。

ユーリード
http://www.ulead.co.jp/
体験版もありますので頑張って作ってみて下さい。
ただしVIDEO−CDはエンコードに時間がかかります。

書込番号:4062551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD再生とCD再生

2005/03/10 01:53(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

IVA-D300JとCHA-S624を接続する予定です。
そこで、D300JでDVDを再生しモニターに画像を写しながら、S624に入っている音楽CDを聞くことは可能ですか?
簡単に言えば、音楽を聴くときに何らかの映像が流れていてほしいと思ってます。
D300Jが持ってるCGのような画像はちょっと好きになれないので。。。

書込番号:4048117

ナイスクチコミ!0


返信する
BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/10 20:09(1年以上前)

サイマルキャスト機能があるので 可能と思われます。

書込番号:4050880

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASNDさん

2005/03/11 15:53(1年以上前)

BAHAMOUDさん、ありがとうございます。
[V.SEL]ボタンで選択ができるということですね。

書込番号:4054739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング