アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け方法

2005/02/04 11:51(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W988J

スレ主 ・・・まゆ・・・さん

センターコンソールの外し方とか、詳しく解説されてるようなHP教えてください。車種はトヨタのカローラUです。
お願いします。

書込番号:3880495

ナイスクチコミ!0


返信する
そお?さん

2005/02/04 12:03(1年以上前)

ここですね
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html

書込番号:3880533

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・・・まゆ・・・さん

2005/02/04 12:30(1年以上前)

わぁ! 早速のレスありがとうございます。
すごく分かり易くていいサイトですね。
頑張って自分でやろうと思います。
教えて下さりありがとうございました。

書込番号:3880623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッ直

2005/02/02 04:42(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D901J

スレ主 生一番さん

電線の選び方とつなぎ方を教えてぐださい。

書込番号:3870583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MMDriverの調子はどう?

2005/02/02 00:07(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > HDA-5465MS

スレ主 むっ!さん

どうも、はじめまして。

MMDriverにちょっと不満が。。。
ID3タグの編集をしてその後の保存がやたらと時間がかかります。
長いときは1つのタグで1,2分かかり、数が多い時にはかなり大変。
それでも何とか終わらせて車で聞こうとしたら、なんと編集が反映
されてない!しかも文字化けしているところもありました。
一度そうなってしまったタグはさらに編集をしても変わらず、
元にも戻りません。(全てではありませんが)
もういいや!と思い曲ごと削除しようとしても、それもできません。
結局、車の本体では削除はできるのでそちらでやりました。
ID3タグの文字数も制限内、使用文字も半角英数字、データベースリフレッシュをしてみたりといろいろ試したのですが・・・

MMDriverでの追加・編集・削除など皆さんの環境での動作はどうですか?

書込番号:3869798

ナイスクチコミ!0


返信する
もう無理!!!さん

2005/02/18 16:03(1年以上前)

もうぜんぜんあかん!しょちゅう認証せんくなるし!
転送遅いし、認証も遅い。操作性もわるいし、
何回、再インストールしたことやら・・・
そのたびに曲のデータ全部消えるし、また膨大な曲数をチンタラ転送
せなあかんと思うとイヤになる・・・ええかげんにしてほしい!

車内ではまた操作性めっさ悪いし、こんなん
ポーダブルMP3プレイヤーのほうが絶対マシ!!!!
ああはらたつ!

書込番号:3950725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

9835Jとの組み合わせ

2005/02/01 23:45(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9835J

スレ主 メロリンキューさん

はじめまして。
この度、HONDAの純正デッキから9835Jへ買い換えを行いました。

デッキだけの交換で、まだ機能を使い切れていないこともあるのか、あまり変わった感じがしません・・・。


そこで、質問させていただきたいのですが。
リアスピーカーを完全に切った状態で、フロントスピーカーとツイーターで4chで再生するのと、フロントスピーカー+リアスピーカーの4chだと、どちらのほうが臨場感ある音になるでしょうか?

スピーカーはフロントがDLC-167R、ツイーターは付属のものを使用しています。
リアスピーカーはSBS-1645S、アンプはMRV-F340、サブウーファーはSWE-1400です。

デッドニングはしてません。

漠然とした質問ではあると思いますが、ご教授のほど、よろしくお願いします。

書込番号:3869634

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリポンキングさん

2005/02/02 08:34(1年以上前)

結論から先に言うとリヤスピーカーは鳴らさないのがステレオ再生の基本です。理由等はカースピーカーの掲示板も含め過去レスにたくさんありますので調べてみるといいですよ。

書込番号:3870817

ナイスクチコミ!0


カンラカラカラさん

2005/02/04 14:30(1年以上前)

「臨場感」という意味ではリアがあったほうがいいのかも?聴く音楽やアーチストなどいろんな条件にもよりますが。当方9939Jでフロント2ウェイマルチで楽しんでますが、リアを鳴らしていたときより圧倒的に良いです。セッティングや予算なども含めて本当に圧倒的です。20万もあればかなりの音が出ますよ。(内、半分はセッティングとデッドニングに使ってくださいね!)ただ、大きい車でリアシートでしっかりとラジオやセリフが聴き取りたいのならどうしようもないですが・・・。

書込番号:3880942

ナイスクチコミ!0


スレ主 メロリンキューさん

2005/02/05 22:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

いろいろな状況下で聴いた後、再度検討してみます。

書込番号:3888147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビガイド音声ケーブル必要ですか?

2005/02/01 23:34(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > PXA-H700

スレ主 SPはソニックデザインさん

やっと、ウーファー+アンプ(6CH)追加して
配線等交換いたしました。

で、やはり701を付けたく思い再度ショップをまわったら、
701をつけたら、CD等再生中にナビの音声がでなくなりますので、
別にナビガイド音声ケーブルが必要です。といわれました。

やはり必要ですか? 自分は初めて聞きましたが・・・

また、ちかじか自分のシステム 6CHアンプで
フロント3ウェ&ウーハーそしてリアを300JN内臓アンプで
鳴らそうと思っています。(5.1CHの場合)
いまはフロント2ウエィ+ウーハー+リアで6CHです。

その場合はやはり外部アンプが一番いいとは思いますが、
あまりDVDを聞かなければ、内臓アンプで十分でしょうか?
701でその辺も調整可能だとは思うのですがどうでしょうか?

書込番号:3869550

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじB〜さん

2005/02/02 22:44(1年以上前)

デッキとナビは何を(機種名)お使いですか?「音声割り込み出来なくなる」との事から、おそらく両方ともアルパインかと思いますが・・・

もし上記の通りなら、KCE−900E(7350円)が別途必要になるはずです。(必要な理由は再度、ショップに伺って下さい)

ご存知かと思いますが、「H700のみ」を使って5.1chを組むには、フロントは2wayマルチしか出来ません(8chプリアウトの為)3wayにする為には、パッシブを組んで3way化するか「ウラワザ」で・・・(勿論2ch再生専用ならば、H700のみでOKです)

また5.1chのリアフィルは、(予算厳しければ・・・)内蔵でもOKと思いますが、他チャンネルとのゲイン差(音圧)はしっかりバランスさせて下さい。

書込番号:3873909

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPはソニックデザインさん

2005/02/03 21:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
701の掲示板に書き込むべきでしたか・・
以前は701掲示板が載っていなかったので・・・

ナビ・デッキは300JNで聞いています。
その場合はやはり別売りの音声ケーブルが必要なんですね。

自分はセンタースピーカーがありませんので、
根本的に5.1CHにはなりませんが、
フロント・リア・サブウーファーで701を入れる予定です。
でもフロント3ウエィで聞きたいなーと思い。

やはりフロント3WAY+リア+サブでも厳しいのでしょうか?


書込番号:3878011

ナイスクチコミ!0


おやじB〜さん

2005/02/04 00:21(1年以上前)

300JN+外部AMPのシステムならば、必ず900Eは使います(使わないと音声案内がどこからも出せない!!)

また、フロント3WAYの件は・・・

H701は8chアウト(フロント1(L・R)フロント2(L・R)リア(L・R)センター(モノ)サブウーファー(モノ)の計8chになりますので、もし3way化する場合は、リアチャンネルをフロント3(と仮定して)、センターをサブウーファーに切り替え(設定で)サブウーファーもL・Rのステレオで4wayマルチとなります

ただ、同じアルパインでも「H900」でしたら11chアウトなので、フロント3way+リア(L・R)+センター(モノ)+サブウーファー(L・R)となり4wayマルチと5.1chが両立出来るシステムになるのですが・・・

上記の事から、H701で3wayにするには、フロント1か2に「パッシブネットワーク」を追加してチャンネル数を増やすしかないかと・・・
上記を無視して5.1ch再生も可能ですが、リアスピーカーの位置次第になりますので

書込番号:3879125

ナイスクチコミ!0


スレ主 SPはソニックデザインさん

2005/02/04 09:00(1年以上前)

有難うございました。
とても参考になりました。
自分はフロントにソニックデザインのシステム77で
エンクロージャーにミッドとツイターが一緒に入った形で
フロントドアにつけて現在は2wayなんですが、
もう1個ツイターを高い位置につければ、
音のステージが少しは高くなるかなーと思いまして。

実際、センターは今後もつけないとは思うんですが、
リアはDVD見る場合には、鳴らしたいしなーとも思いまして。

でも音声ケーブルはやはり必要なんですね。
付けてもらおうか考えているショップの見積もりになかったもので。
もしつける場合は先に言わないといけないですね。

書込番号:3880055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

助けてください〜

2005/01/31 21:54(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W988J

皆さんお願いします。
実は MDA-W988J ではなく
MDA-W966Jなのですが、こちらで
質問させてください。

質問の内容ですが、
CD、MDを再生するとリヤスピーカ
から音が出ません。

ラジオですとちゃんと出ていますが
CD、MDでは駄目です。

接続環境ですが、取り付けている車種は
サーフで、フロント、リヤ、
パワーワンプ・サブウーハー
です。

2WAYで設定していますがこれが
いけないのでしょうか?

設定の問題かとも思い、一度リセットも
したのですが駄目でした。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:3864057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/01 08:49(1年以上前)

130のサーフでしょ?
リアスピーカに純正アンプが入っているためにそのようなことが起こります。
以下のどちらかの方法で対処してください。

(1)本来の方法
デッキ裏からリアスピーカまでスピーカ線を引き直す。

(2)やっつけ
トヨタ用ハーネスのアンテナリモート入力に、アンプリモートを分岐して接続する。ただし、この方法だとCDやMDを再生している間もラジオアンテナは伸びたままになる。

書込番号:3866171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング