アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

宜しくお願い致します。

2003/11/13 01:23(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D900J

スレ主 KENT 1mgさん

悪そうなレスも無いようなので、そろそろ購入を考えているんですが、
最後に使っている皆さんにお聞きしたいんですが、
性能面や機能面などストレス無く使えてますか?

又、H700を付けると見違える程、音質とか良くなるのでしょか?

できるだけ多くの使っている方のご意見を少しでもお聞きしたいと思っていますので、
どうか皆さん宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:2120884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2003/11/13 23:20(1年以上前)

はじめましてKENT1mgさん
ストレス?と言う意味が理解し難いのですが、私は5.1ch等を
普通に楽しんでいます。
勿論、画像も綺麗ですし、音質もH700で自分好みに補正して
満足しています。
取り付けは5.1chのシステムを組もうとするとプロセッサー等
場所は取りますが
その分、色々な機器への発展性や補正も細かく煮詰める事が出来て
私は凄く気に入ってます。
お悩みでしたら、初めはD900Jだけでも良いとも思います。
それと余談ですが、もし今後H700が変わって、もっと良いプロセッサーが発売されたとしても
プロセッサーだけ買い換えれば良いかなと思うのは
私だけでしょうか・・・(笑)

書込番号:2123541

ナイスクチコミ!0


kent 1mgさん

2003/11/18 23:19(1年以上前)

しなちくさん。 貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:2140017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これって正常?

2003/11/12 20:35(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > PXA-H700

スレ主 ミニトロさん

H700をしていますが、今日ふと気になったのですがスペアナを表示させている時画面真ん中ぐらいに横線が5本ぐらい出でいるのですが、これって正常でしょうか?

書込番号:2119687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンジンOFFでの画面収納について

2003/11/11 14:58(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D900J

スレ主 つっちーのこさん

D900Jの購入を検討しているのですが、一つ疑問があります。
それは、エンジンOFFでの自動収納です。
TVE-T730はカタログにAUTOオープンクローズ機能ありとあるのですが、
D900Jはどこにも記されていません。エンジンOFFで自動収納できるのでしょうか?
ご使用の方でどなたか教えていただけませんか?

書込番号:2115508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2003/11/11 15:30(1年以上前)

はじめましてつっちーのこさん携帯から失礼致します。 3種類からの設定で選べます。
自分でボタンを押して立ち上げる。
イグニッションを切った時に自動で閉じる。
イグニッションのON/OFFに連動して開閉をするの3種類です。
(ON・開く OFF・閉じる)

書込番号:2115574

ナイスクチコミ!0


スレ主 つっちーのこさん

2003/11/11 18:46(1年以上前)

しなちくさん、早速の回答ありがとうございます。
3種類も設定できるんですね。さすがアルパ。ますます欲しくなってきました。

書込番号:2116070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボックス型スピーカー

2003/11/08 10:57(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W910J

スレ主 かわむっさんさん

スターレット(グランツァS)に
W910JもしくはW900Jを搭載しようと思っているものですが
スターレットには10pのコアキシャルスピーカーしかつかないので
ボックス型(SBS-1645S)をつけようかなと思っています
ボックスとコアキシャルではどちらのほうが
パフォーマンスは上なんでしょうか?
それともカー用品店なんかでドアにスペーサーをつけて
もっと大きいコアキシャルを付けたことが可能だって
話を聞いたんですが
そのほうがいいんですかね?

書込番号:2104535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/08 13:31(1年以上前)

スターレットのドアにスピーカを埋め込むためには、ドアの内張りを切り抜いてアウターバッフルを作成し、ドアの中にスピーカ線を引き直さなければなりません。ABやYHなどの小型店ではまず無理な作業ですね。SABであれば何日かクルマを預ければできるとは思います。
BOXスピーカはあくまでリアスピーカです。DSPやタイムアライメントを有効に活用したいのであれば必要ですが、それでなければ10cmのコアキシャルスピーカ+サブウーファでもいいと思います。

書込番号:2104894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドルビープロロジックU

2003/11/07 07:24(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > PXA-H700

スレ主 5.1チャンチャンさん

メインユニットに「DVA−7899J」、センタースピーカーに「SBS−0715」を使用しています。
音楽やTVの音声をドルビープロロジックUに切り替えるとセンタースピーカーばかり音が出て、他のスピーカー(4CH)は音量を上げないと聞こえません。普段の音量は丁度良いです。
なにか設定がおかしいのでしょうか?また4CHのアンプは「DVA−7899J」の純正アンプを使用しているので高出力タイプでないと駄目なんでしょうか?

書込番号:2101219

ナイスクチコミ!0


返信する
hanawaさん

2003/11/11 04:50(1年以上前)

プロロジック2のボタンを長押ししてみてください。プロロジック2のかかり具合を設定できます。(MUISCのみ)

書込番号:2114552

ナイスクチコミ!0


スレ主 5.1チャンチャンさん

2003/11/13 21:48(1年以上前)

hanawaさん、返信ありがとうございます。
確かにMUSICはそれで左右のスピーカーにも振り分けることが出来ますが、
それだとリアスピーカーには変化は無いですし、MUSICのみですよね。
その他は設定が変わらない、こんなもんなんでしょうか、ドルビープロロジックUって?

書込番号:2123158

ナイスクチコミ!0


hanawaさん

2003/11/19 21:24(1年以上前)

MOVIEはあまり使っていないので、何もいえませんが、MUSICはかなり気に入ってます。ドルビープロロジックUだとリアの音にはボーカルが入ってなく、リアのアウトプットレベルを上ると、音像を後ろに引っ張られずに、サラウンド感を増すことができます。
センターだけ目立つようであれば、やはり、左右のスピーカーに振ったほうが良いと思います。
つまりセッティングが要かなと・・・。プロロジック2用にクロスオーバーやアウトプットレベルやイコライザーを調整しメモリーするといいと思います。
えらそうに言う私も最初は5.1チャンチャンさんと同じ感想でした。

参考まで
http://www.dolby.co.jp/AV/prologic2/

書込番号:2142665

ナイスクチコミ!0


スレ主 5.1チャンチャンさん

2003/11/22 20:06(1年以上前)

遅くなりました。
今日改めていろいろ調整してみましたが駄目ですね。
というよりもフロントスピーカーから全ての音が出ています。
他のスピーカーからは微かに聞こえる程度、うーん分からん!
アルパインに見てもらいたいぐらいです。取り付けた店とかで
はなく、アルパインの人に見てもらう事って出来ないんですかね?

書込番号:2152290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニター収納時の操作

2003/11/06 22:27(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D900J

モニターを収納したままでCDやラジオは聴けますか。
この時操作はリモコン使わずにできるでしょうか。
あと、ナビN555Sをつないだときナビ画面にしてCD等聞けるでしょうか。

書込番号:2100070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2003/11/07 21:12(1年以上前)

はじめましてmit56さん
モニターを収納したままでCDやラジオ等は聞けますが
操作はボリューム調整ぐらいと考えておいた方が良いですね。

それとN555Sですが、ナビ画面でCD等は聞けます。

書込番号:2102965

ナイスクチコミ!0


スレ主 mit56さん

2003/11/07 23:40(1年以上前)

しなちく様初めまして。ご返答ありがとうございます。
> 操作はボリューム調整ぐらいと考えておいた方が良いですね。
そうですか、メインはやはりCDになるので
現状(純正)よりも操作性は低下するのですね。
しかし、DVDや将来予定のナビを考えるとそれも仕方ないか・・・
購入するかどうか非常に迷ってます。

書込番号:2103502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2003/11/08 00:47(1年以上前)

ご質問がモニターを収納したままでリモコンを使わずと書かれてたので
そのように返信致しましたが・・
やはりD900Jの操作性の良い所はモニターを立ち上げるか、リモコンを使用するかで性能を発揮するデッキだと私は思います。

値段が値段だけに、お悩み所でしょうが焦らずに色々と調べて見ては
いかがでしょうか?

この掲示板(D900J)の初めの方に、色々な機能を私が書き込みしてありますので
宜しければ、そちらも参考までにどうぞご覧になって下さい。

書込番号:2103746

ナイスクチコミ!0


スレ主 mit56さん

2003/11/08 08:08(1年以上前)

しなちく様、機能等拝見しました。
CDを聞くためにモニターを立ち上げるのは面倒かと思ったのですが、
(リモコンは使うときに探し回るようなハメになってしまうと思うので)
mp3のファイルサーチ等はモニターを立ち上げることで現状よりも操作性がアップしますね(わかりきったことですね(;^_^A )。
他の気になっていたところは問題ないので前向きに検討したいと思います。アドバイスありがとうございました。購入後とかにまた質問等したときはよろしくお願い致します。

書込番号:2104241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング