アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3の漢字表示

2003/07/20 01:47(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D900J

スレ主 monday2さん

MP3のID3タグについてですが、漢字表示はできないのでしょうか?
メーカHPにはできないような事が書かれていたのですが、いまどき
表示ができないなんて信じられなかったもので・・・

下のほうの書き込みで
>ID3 TAGもタイトルも私のは今の所きちんと表示されます。
というのがあったのですが、漢字かどうかは書かれていなかったので
ご存知のかたがおりましたら是非教えてください。
よろしくお願いいたします。


書込番号:1777356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2003/07/21 22:07(1年以上前)

はい、今どき漢字表示はできません。
ついでに、D900Jと7899Jは残念ながらSACDも
聴けない見たいです。(あたりまえかな・・・!?)
一応、メーカーの人から聞きました。

書込番号:1783890

ナイスクチコミ!0


スレ主 monday2さん

2003/07/22 20:22(1年以上前)

やっぱり出来ないんですね・・・。
AVH-P9DVAの購入を検討していたのですが、店頭で見たところモニターが思ったよりイマイチだったのでこちらにしようと思ったのですが・・・
現在、2,3年前に買ったKENWOODのオーディオを使っており、MP3の漢字に対応しているので当然(この値段ですし)対応していると思ったのですが、あまり重要視はされていないのでしょうか?
しなちくさんご回答ありがとうございました。

書込番号:1786857

ナイスクチコミ!0


yasupyさん

2003/07/22 23:10(1年以上前)

あれ??
私のD900Jは、MP3のID3タグの漢字表示出来ていますよ。
※ファイル名やフォルダ名は漢字表示出来ないですが。
参考まで。

書込番号:1787564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2003/07/23 00:40(1年以上前)

私は説明書に『表示可能な文字は半角の英数、半角カタカナ、アンダーバーのみ』と記載されていましたので
monday2さんにそのまま答えてしまいました。
洋楽しか聴かないもので気が付きませんでした。
今度、試してみます。

書込番号:1788019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2003/07/25 21:02(1年以上前)

試した所、ID3 TAGの漢字表示しました。
1枚しか試す事が出来ませんでしたが
アルバムの漢字やひらがなを
すべてきちんと表示しました。
何でも試して見るものですね。

書込番号:1796251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

できますか?

2003/07/18 01:25(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D900J

スレ主 skldfnlaskngfalknfvaklkva:kmmさん

どなたかお教えください。
この商品の購入を検討しています。
D900JにカロのAVIC-H9を装着できますでしょうか?

書込番号:1771226

ナイスクチコミ!0


返信する
MPEG777さん

2003/07/18 02:18(1年以上前)

通常のRCA入力であれば問題ないでしょう。
リモコンアイが外だしで取り付けが必要ですが。。。
また、ナビの音声割り込みとかができないのが問題ですね。
総合的に思うにはD900J+N555Sの方が良いと思いますよ。
RGB入力でナビ画像も綺麗だし、割り込みもするし、
基本性能ではN555Sもアルパインの馬鹿正直さがあるナビだし。
とにかくD900Jの魅力が一番ですがね。
ちなみに私もD900Jを買ってアルパインのN555をMODEL末期で
かって付けてますが、最高ですよ!!!!
参考にしてください。

書込番号:1771373

ナイスクチコミ!0


スレ主 skldfnlaskngfalknfvaklkva:kmmさん

2003/07/19 22:26(1年以上前)

MPEG777さんありがとうございます。
私もD900Jがとても魅力的で、ナビはオマケでいいと考えていました。
参考の通りN555をMODEL末期の購入を検討しようかと思います。

書込番号:1776600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

比較された方

2003/07/17 16:57(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D900J

スレ主 徳次郎さん

C社のAVH-P9DVAの音質で比較された方がおられましたらレポートを 宜しくお願い致します。現在、どちらにしようか思案中なのですが、なかなか視聴する機会がないためふんぎりがつきませんので皆さんの意見を参考にしたいと思っております。。。

書込番号:1769530

ナイスクチコミ!0


返信する
オヤジB〜さん

2003/07/18 00:39(1年以上前)

簡単に聴いただけなので参考になるか・・・?

P社 P9ですが、内臓アンプとしてはなかなか高音質でした。DVD−A再生も考慮に入っているのが良く分かりました。
好みの問題もあると思いますが、単体での使用ならP9の方が若干有利かも?(簡単な調整機能もありますし)
ただし、プロセッサー込み(D900+H700)の場合は完全に評価が逆転すると思います。
ご存知かと思いますが、H700の調整機能を使えばDVDの5.1ch再生はもちろん、CDやDVDのPCM2ch再生もベストのセッティングが出せます。(使いこなせればですが!)
この点、P社は不利、特にPCMの2ch再生では・・・と思います。

もし自分で使うなら、画質とH700の調整機能でD900J+H700にすると思います。

書込番号:1771080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3

2003/07/16 23:26(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9815J

スレ主 くすぐるさん

先日初めて自動車を買って、うきうきする毎日です。
私の買った自動車はいまどきオーディオレスなのです。でも使えないオーディオがついているよりずっと合理的。
で、アルパインのCDA9815を購入予定なのですが、ここの掲示板を読むとMP3が再生できない方もいるみたいなのです。私はMac、iTunesでMP3のCDを焼こうと思っていますが、コンピューターに詳しくないのでディスクアットワンスなどが分かりません。階層など複雑なことはしないのでおそらく大丈夫だとは思いますが、どなたかアドバイスをしてくれたらうれしいです。

書込番号:1767677

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2003/07/17 19:00(1年以上前)

[1202050],[1097290]参考になるかなぁー?そんなに難しくないのでがんばれー!

書込番号:1769781

ナイスクチコミ!0


スレ主 くすぐるさん

2003/07/17 22:14(1年以上前)

えーっと。結果からいえばiTunesでMP3CDとして焼けば問題ないようです。いないいないBOA様ありがとうございました。
今日、さいたま市美女木でオートウェーブが開店セールをやっていまして、いくらか安くなっていたのでそこでこの機種を取り付けてもらいました。で、少なくとも私の環境では、Macで焼いたMP3CDをかけてみると再生できました。

書込番号:1770413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDについて

2003/07/15 18:53(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > HDA-5460MS

スレ主 ふむふむふむふむさん

HD内蔵として、興味があります。
PCとの接続ではストレージとして認識されるのでしょうか?
そうすれば無駄な転送ソフトも要りませんよね。
しかしUSB1.1ってのがねぇ…。

書込番号:1763546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2003/07/16 20:27(1年以上前)

ふむふむふむふむさん はじめまして。 参考になるか分かりませんが
アルパインのHPでこんなの見つけました。 

http://www.autobytel-japan.com/tie-up/alpine_audio/index.cfm

書込番号:1766939

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふむふむふむふむさん

2003/07/18 23:25(1年以上前)

有り難う御座います。
なかなか詳しくレビューされていて、参考になりましたが、謎は解けません。

しかし、PC内のMP3をカーステのHDで聴ける製品では唯一なのに
いまいち注目されていないような…。
みんなCD-Rで十分なのかな?

書込番号:1773763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2003/07/19 00:26(1年以上前)

接続の詳細等は購入していないのでわかりませんが
注目は凄くされていると思います。
しかしながらCCCDが今以上に普及したらこのデッキだけでは
何も機能しなくなるのではと値段も含めて考えるとS634の方が後々CDも聴けるので良いのではと私は思ってしまいます。
どのメーカーよりも安くて、機能も良いとは思うのですが・・・

書込番号:1774023

ナイスクチコミ!0


MPEG777さん

2003/07/19 00:47(1年以上前)

こんばんわ。
普通に思うのですが、アルパインのりっぴんぐ対応機
であれば、と言うよりか、CDA-9811Jとその上のMODEL
とのセットであれば、CCCDが再生できれば、
車内ではHDDに落とせるのではないのかな〜なんて
感じてます。

書込番号:1774108

ナイスクチコミ!0


kastu306さん

2003/07/19 00:59(1年以上前)

参考ですが、CDA-9815Jは、AVEXの片瀬那奈CCCDは再生可能でした。

書込番号:1774150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AMの感度が?

2003/07/15 18:07(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W900J

スレ主 VAIO Meさん
クチコミ投稿数:418件

今日、イエロー・Hで取り付けてもらいました。
FMは問題ないのですが、AMが全然、シーク?サーチ?させても止まりません。
唯一1242のニッポン放送のみ止まります。
しょっちゅう遠方に出かけるオヤジががっかりしてます。
純正のカーオーディオでは6局止まったのにMDA-W900Jは1局です。
地元を移動する時はメモリーで対応できるけど地方へ行ったら困ったチャンです。
ちなみに車はスペースギアでした。
皆さん、普通に使えてますか。
おっかしいなぁ。
アンテナがしっかり本体に刺さってないのかしら。

書込番号:1763450

ナイスクチコミ!0


返信する
車好き男さん

2003/07/18 01:43(1年以上前)

イエロ−・Hの店員に言ってヤック社のPA-40S(FM/AMパワーブースター2)などの受信ブ−スタ−を取り付けてもらって下さい。車体のアンテナ線とMDA-W900Jとの間にブ−スタ−をかましACCから電源供給する仕組みです。純正オ−ディオから社外オ−ディオに交換すると車体側アンテナの受信ブ−スタ−が作動しなくなりますのでAMの感度が落ちちゃいます。(スペ−スギアはガラスプリントアンテナになってると思うのですが・・・)私も受信ブ−スタ−を付けてから純正カ−ステの時と同じくらいの感度を得れるようになりました。参考にしてみて下さい。

書込番号:1771288

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO Meさん
クチコミ投稿数:418件

2003/07/23 07:16(1年以上前)

好き男さん、返事が送れてすみません。
PCがおかしくなってネットに繋がらなくなってました。(*_*)
初期化しました。
ブースターですね。
今度買いに行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:1788489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング