このページのスレッド一覧(全1296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年1月13日 05:33 | |
| 0 | 1 | 2003年1月20日 20:56 | |
| 0 | 0 | 2003年1月12日 20:21 | |
| 0 | 0 | 2003年1月11日 09:29 | |
| 0 | 0 | 2003年1月10日 13:00 | |
| 0 | 1 | 2003年3月30日 22:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめて、書き込みします。アルパイン(DVA-7899j+ PXA-H700)のDVDでパイオニアDVR-77のビデオモード録画したDVD-RWは再生できるのでしょうか?どのたかご存知の方おられますでしょうか?よろしくお願いします。
0点
MDA-W966Jを使っていますがそちらの掲示板は動きがないようです
のでこちらに書き込みさせていただきます。
先日別売りのリモコン(RUE-4187)を買ったのですが、リモコンで
CDやMDの早送り、早戻し(頭出しではなくてサーチです)を行うと
ほんの2、3秒で止まってしまい通常の再生になってしまいます。
この際リモコンのボタンは押したままですので、本体のリモコン受光部
のアクセスランプ(?)は反応(光って)しています。本体ボタンでの
早送り、早戻しは通常にできています。
966Jか988Jをお使いの方、皆さんはきちんと行えているのでしょうか?
すいませんがお分かりになる方、教えて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
0点
はじめまして。
お伺いしたい事があります。外部アンプでウーファーを鳴らしています。先日取り付け(自分)したのですが、デッキの切り替えで「SUB-W ON」にしてもウーファーは鳴らず、逆に「SUB-W OFF」にすると鳴り出します。
これってどこか配線のミスによる物なのでしょうか?きちんと繋がっていると思うのですが・・・
0点
2003/03/30 22:49(1年以上前)
レス遅いですが私の買ったCDA−9807J+ケンウッドのサブウーファーでも同じ現象がでています。
TOSHI111さんのお使いのウーファーはアルパインではないのでは?
対応策としては、ウーファーからのリモートのラインをCDのリモートではなく、車からのACCから取ればいけるのでは?と某カーショップの店員さんから伺いました。当然これでは、デッキ側からのウーファーのON/OFFはできませんが、キーをONにすれば使えるので問題ないと思われます。っていうかまだ私も試してませんが・・
来週にでも試してみます。
書込番号:1444005
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





