アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305S

スレ主 kishouさん
クチコミ投稿数:21件

この機種を購入し、マイカー(輸入車)に取り付けiphone4を繋いで聞いてるのですが、かなりひどいスクラッチノイズみたいなプチッ!プチッ!というノイズが乗ります。アースの取り方がまずいか、オルタネーターから拾ってるのかと思いましたが、なぜかFMラジオでは発生しませんし、エンジンを切っていても聞こえます。
itunesでインポートした際が原因なのかと思いましたが、自宅でデジタル接続で聞いてもノイズは出ません。

配線を確かめたり、アースを取り直したりしましたが改善いたしません。
このような症状を経験された方、もしくは原因がお分かりになられる方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

ちなみにappleロスレスでインポートしてます。

書込番号:13303172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マルチ駆動時における調整について

2011/07/21 00:34(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305S

スレ主 groovさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。最近iDA-X305とPXA-H100を購入し、Diamond D652s(13cm、2way セパレート)を外付けアンプ2枚でマルチ駆動にて取り付けしました。タイムコレクションやクロスオーバーの調整を行うために、カーオーディオパーフェクトセオリーブックを参考に、ツイーターやウーハーをそれぞれ個別に鳴らしたいのですが、どのようにすればできるのでしょうか。
右のウーファーとツイーター、左のウーファーとツイーターをそれぞれ鳴らすのは、バランス調整でできるのですが、右のウーファーのみ、ツイーターのみなど1つずつ個別に鳴らす方法がわかりません。RCAケーブルを抜いて、バランス調整で左右に振るくらいしか思い浮かばないのですが、もっとスマートにできる方法がありましたら教えていただきたいです。

また、個別に鳴らすことができない場合、みんさんはどのように調整しているのか教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13277596

ナイスクチコミ!1


返信する
rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/21 07:19(1年以上前)

groovさん、おはようございます。

DEH-P01ではツイーターをOFFに出来ますので、iDA-X305のネット取説を今見てみましたが、この機種はサブウーファのみOFF可能ですね。

もし私なら、ツイーターRCAケーブルを抜いてMID左右の比較設定調整すると思います。

iDA-X305・PXA-H100・アンプの導入と設定、楽しんで音楽が鳴るようになるといいですね。ではです。

書込番号:13278085

ナイスクチコミ!0


スレ主 groovさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/21 22:11(1年以上前)

rakkokunさん、またまたレスありがとうございます!
そうですよね、やっぱりHUではできないですよね。。穴があくほど取説は見たんですけど載っていないので、なにか裏技的にできる方法があるかなーと淡い期待を寄せていたんです。やはりRCAケーブル引っこ抜き作戦しかなさそうですね。
わざわざ調べていただいてありがとうございます。

ラゲッジルームにアンプを積んでるんですが、ゲイン調整も聞きながらの微妙な調整ができなくて難儀しています。
みなさんどうしてるんでしょう。自分は運転席に座って、友達とかに頼んでゲインを回してもらうのでしょうか。

カーオーディオの調整は難しいですね。

書込番号:13280634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2011/07/23 10:00(1年以上前)

>右のウーファーのみ、ツイーターのみなど1つずつ個別に鳴らす方法がわかりません。RCAケーブルを抜いて、バランス調整で左右に振るくらいしか思い浮かばないのですが、もっとスマートにできる方法がありましたら教えていただきたいです。

・・・厳密には、個別に「ミュート」はかかりませんが、簡単に行うなら次の方法は如何でしょうか?

@「TWのみ」鳴らしたい場合・・・ウーファー(MID)の「HPF」「LPF」共にカットオフ周波数を「20Hzまで」下げます。
A「MIDのみ」鳴らしたい場合・・・TWのHPFのカットオフ周波数を「20KHz」まで上げます。

両方とも、可聴周波数帯の「下限」と「上限」に各々を「追いやる」方法なので、厳密に言えば「鳴っている」状態ですが、先ず聴こえません(当たり前ですが・・・)ユニット単体での「ゲイン確認」程度なら簡単で十分に使える方法かと思います。

>ラゲッジルームにアンプを積んでるんですが、ゲイン調整も聞きながらの微妙な調整ができなくて難儀しています。
みなさんどうしてるんでしょう。自分は運転席に座って、友達とかに頼んでゲインを回してもらうのでしょうか。

・・・基本的に、大まかな「ゲイン調整」した後は、アンプ本体のゲインは「いじらない」のが普通です。
TW、MIDとも「音合わせ」のための詳細なゲイン調整は、H100側(入力はX305S側)で行います(取説の46ページ参照)

もし、調整可能な「-12デシベル」の範囲内でも「調整幅」が足りないようならば再度アンプ本体の「ゲイン」で調整するようにして下さい(本当は、アンプ本体の「プリ回路」によってゲインの「美味しい位置」が有るのですが「ややこしい話」になるので、本題とは離れるために、ここでは割愛致します)

書込番号:13285761

ナイスクチコミ!0


スレ主 groovさん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/26 20:13(1年以上前)

(新)おやじB〜さん、コメントありがとうございます。
なるほど、カットオフ周波数を追いやる方法とは気づきませんでした。早速その方法でやってみました。できました!これでHUのみで調整ができます。あとはじっくりと調整をすすめるだけですが、これがなかなか難しいですね。焦らず気長にあれこれ弄ってみます。
ありがとうございました!

書込番号:13298695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電機能について

2011/06/25 11:28(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305S

スレ主 okamottinさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。


現在アルパイン製の別機種を使っています。

初代iPodclassicでは問題なく充電出来ていましたが、

iPodtouch4を繋げると充電出来ません。

対応表にはiPodtouch3までの表記しかないのでよくわかりません。

iPodtouch4に充電機能は対応しているのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13175445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

imprintとAUXの共存について

2011/06/19 17:34(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305S

クチコミ投稿数:31件

車を買い換えて、手持ちのX305Sを流用しようと思ってましたら、新しい車にHDDナビが付いていました。

私にとっては昨年で地図サポートが終わってるナビは不要なのですが妻が合った方が良いというので、、これをX305Sへ外部入力で対応しようかと考えています。

X305Sの外部入力はAI-NETコネクタを利用することになってます。そうなると既存のIMPRINT PXA-H100をつなぐ場所が無くなってしまうようですが、、

こういった場合は H100のAI-NETにつなぐのでしょうか?。

ALPINEに聞こうかとも思いましたが日曜日なので。。

書込番号:13151857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2012/01/27 02:51(1年以上前)

今更自己レスです。HDDナビ用に1DINラジオ用の小型スピーカーを入手し、それをインパネ内に入れちゃいました。

書込番号:14072946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アルパインのCDデッキ

2011/06/01 17:53(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-117Ji

クチコミ投稿数:35件

以前使用していたアルパイン955のデッキがCD読み取らなくなり壊れてしまいました。
同等品らしいものが見当たらなく、117にしようと思いますが?音質・機能的に955と比べてどうですか?経験ある方いらしてら教えて下さい!また他にいいモデルがございましたらお薦めもお願いします。MDはなくてもいいです。

書込番号:13079262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/06/04 10:24(1年以上前)

>音質・機能的に955と比べてどうですか?
CDA-117JiがMDA-W955Jより優れているのは、iPodとUSBを接続できると言う点だけです。それ以外はすべて劣ります。
今の音質が気に入っているのであれば、修理して使う方がいいと思いますよ。

書込番号:13089464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同時再生

2011/05/26 22:30(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iXA-W404J

スレ主 HIROKSRさん
クチコミ投稿数:6件

ユーザーの方に質問です
現在JVCのDVDデッキを使用しておりますがJVCはDVDを再生しながらCD・ipodの音楽を同時再生できます
こちらのデッキも同時再生は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:13055454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/02 22:01(1年以上前)

同時再生も何も、このデッキは、CDやDVDは入りませんよ!

書込番号:14634348

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROKSRさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/04 15:05(1年以上前)

コメントありがとうございます
こちらのデッキはドライブ内蔵していないのですね(^^;)
大変参考になりました♪

書込番号:14640502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング