このページのスレッド一覧(全1298スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年5月22日 10:56 | |
| 0 | 1 | 2010年5月16日 11:59 | |
| 0 | 0 | 2010年5月13日 16:37 | |
| 2 | 2 | 2010年5月1日 15:46 | |
| 0 | 0 | 2010年4月28日 11:37 | |
| 2 | 7 | 2010年5月6日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
調べましたが、音声出力が3系統あるみたいですが、フロント3wayのネットワークとして使えますか?
それとノンスップ収録の曲のつながりはスムーズなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
HPの商品仕様を見た限りでは、
単体の機能として「X-OVER」が搭載されていないので
パッシブネットワークが必要となるみたいですね。
(HI-PASSフィルターは搭載されているようです)
この機種でパッシブを使わずに3WAYを行うには
PXA-H100等のオーディオプロセッサーを
追加するしか無いでしょう。
書込番号:11391564
0点
I POD 64GBに付属しているコードを使っても
USB Device Errorと出てしまいます どうすればよいでしょうか
I POD NANO 第5世代を購入すれば改善されるのでしょうか
アドバイスをお願いいたします
0点
「I POD 64GBに付属しているコード」を使って
「I POD 64GBに」「(iDA-X305に)付属しているコード」を使って
の2通りの意味に取れるのですが、どちらでしょうか?
Dockコネクタには外部機器との接続だけではなく、
iPod側のモードを切り替える機能が含まれています。
iDA-X305に付属しているコードを使用しないと適切なモードに切り替わらない可能性が あります。
また、お使いのiPodは何でしょうか?
iDA-X305に対応するのは
iPod / iPod classic : 第5世代以降
iPod nano : すべて
iPod touch : すべて
iPhone 3G / 3GS : すべて
これは再生時に音声を「(圧縮のデコードのみ行い)デジタルの まま出力する」機能が
nano以降で追加された物だからです。
書込番号:11367133
![]()
0点
1. ixa-w404r
と言うのをyoutubeで見ました。
調べてみると外国のwebページばかり出てきます。
ナビ機能が付いてるようで少し気になるのですが、どなたか情報お持ちではないですか?
2.ixa-w404jはシステムアップすればナビが使えるのでしょうか?
http://allabout.co.jp/gs/caraudio/closeup/CU20090124A/index3.htm
よろしくお願いします。
1点
>ナビ機能が付いてるようで少し気になるのですが、どなたか情報お持ちではないですか?
iXA-W404Rはヨーロッパ向けの製品です。オプションでナビを接続することができます。
ちなみに、iXA-W404が北米向けの製品です。同じくナビのオプションがあります。
>ixa-w404jはシステムアップすればナビが使えるのでしょうか?
iXA-W404JはRGB入力端子が省略されているので、ナビの追加はできません。
書込番号:11304032
1点
number0014KOさん
迅速なお返事、ありがとうございました!
すごく参考になりました!
書込番号:11304404
0点
インサイト購入予定で、試乗してみて純正ナビの音質があまりよいと思えず、
外部品の取り付けを考えています。
純正ナビにしてスピーカーを替えるのも考えましたが、
今の車につけていて7年前にかったアルパインのカーオーディオの
音のクリアさがとても気に入ってういるのでオーディオを
アルパイン製品にすることで今のところ考えています。
私は車内で主にipodで音楽を聴きます。
ナビには多くは期待しないので
音質があまりかわらないのであればiXA-W404J + GORILLAのほうが安いので
そちらにしようかと思っています。
しかしVIE-X08のほうが音質が格段に違う等の差があるのなら少し高くても
VIE-X08にしうかなとも思います。
アドバイスいただけたら助かります。
また、音質以外の観点からも、
選び方で何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします!
0点
日本語フォントは入っていないんじゃないかな?
書込番号:11282772
1点
さらに質問なのですが、カタログにはFM rangeが87.7-107.9で、日本のレンジとは違っていて、大野清太郎さん(79.5)や川平兄(81.3)の声が聞けないのです。
日常的にI-podをお使いの方に質問します。I-podのチューナーの音声をヘッドユニットに乗せることは可能でしょうか?
書込番号:11319518
0点
そんな面倒なことをしなくても、FMコンバータを入れるだけで受信できます。
書込番号:11321023
1点
勢いでAmazon.comをクリックしてしまいまった。FMコンバータどのメーカーがいいんだろうか?ああ!また悩ましい日々が続く。
書込番号:11327060
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





