アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生の順番

2004/06/13 12:26(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W910J

スレ主 yumi-pooさん

最近、この機種を買ったんですけどMP3をCDに焼いて再生すると
意図してない順番で再生されます。フォルダに01〜09とか番号をふって
ファイルにも01〜15 とかという風に番号を振っているのですが
05のファイルから再生されたりします。
どうしたら意図した順で再生されるのかお知りでしたらお教え下さい。

書込番号:2916092

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yumi-pooさん

2004/06/16 16:34(1年以上前)

さっきアルパインに問い合わせたところ
ライティングソフトが書き込んだ順にこの機種は再生されるそうです。
B's Recorder はどういった仕様で書き込みするんだろう、、、

書込番号:2928026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここでいいのかな?

2004/06/14 18:33(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D901J

スレ主 激しく検討中!さん

どの機種のスレに書いたものか悩みましたが、
とりあえず一番書き込み数が多かったこちらに…(^^;)

車を乗り換えるにあたり、下記のシステムで検討中です。

IVA-D901J(TV/DVD/Navi)
PKG-H701S
CHA-S624(CD)
NVE-N555SS

前車で使用していた外部アンプ(HELIX 60w/4ch×2台)及び
スピーカー(Front2way×2/Rear×2/SubWoofer×2)を流用します。
5.1ch用にアンプ付センタースピーカーを追加する予定です。

[質問1]
 IVA-D901Jの内臓アンプをスルー(不使用)することは可能でしょうか?
 外部アンプがあるので、モニター/TV/DVDトランスポートとしてのみ使用したいのです。
 発熱を避ける為、アンプ部への通電そのものを止められればベストなのですが…

[質問2]
 =CD用設定1(単独乗車用)=
  「Front 2way + Subwoofer」の3chマルチ
  Navi音声はセンタースピーカーから常時出力(Mute不要)

 =CD用設定2(後席同乗用)=
  「Front 2way + Rear + Subwoofer」の4chマルチ
  Navi音声はセンタースピーカーから常時出力(Mute不要)

 =DVD用設定(助手席用)=
  全スピーカーを使用して「5.1ch サラウンド」
  Navi案内時のみセンタースピーカー音声自動切替

 PKG-H701Sの機能で、この3つの設定を全てメモリー可能でしょうか?

[質問3]
 NVE-N555SSからIVA-D901Jへの映像信号の接続はRGB? RCA?
 どちらでしょうか?

カタログを読んでも確認できませんでした(NVE-N555SSはカタログすら在庫無)。
僻地の自動後退の店員では返答不能(悲)。
アルパインのサポートには接続不能(涙)。
何方かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。

書込番号:2920835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/15 20:11(1年以上前)

私が知っている範囲でお答えいたします。
質問1に関しては内臓アンプを使用しないことは
もちろん可能です。またCDやDVD等のデジタルソースの
場合には、D901モニター裏から光ケーブルでH701に直接
音声信号が入力されますのでD901のチューナーは通りません。
 
 質問2ですが、今回の組み合わせでナビの音声割り込みを
するには「ナビゲーション音声割り込みボックス」が必要になり
ナビの音声はフロントスピーカーからMIXで出力されます。
センタースピーカーからの出力にはなりません。
また、ナビ用外部SPを使うという手もありますが、その場合は
常時ナビ音声を出力するようになり、自動切換え等は
出来ないはずです。

質問3ですが、RGB接続になります。RGBケーブルは付属していないので
別途購入する必要があります。

書込番号:2924925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

915Jについて

2004/06/13 00:17(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W915J

スレ主 915Jを購入してさん

誰か教えていただけませんか?
最近915Jを購入して、取り付けたのですが、昼間にまったくディスプレイの表示が見えません(T-T)
コントラストを調整しても、若干良くなる程度。
他に説明書にはディスプレイの調整が書いてないので困っています。
昼間に見えにくいのはしょうがないとしても、あまりにも見えないのでこれが正常なのかな?と思っています。
誰かほかに使っているかたいらしたら、参考に教えてください。
夜になるとちゃんと見えます。

書込番号:2914469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/13 10:16(1年以上前)

スモールランプのON/OFFで照度が変化しますか?
もし、変化しないようであれば、デッキ裏のイルミ電源線(橙)の配線が間違っている可能性があります。

書込番号:2915660

ナイスクチコミ!0


915J使ってますさん

2004/06/13 22:15(1年以上前)

私も使っていますが、配線に間違いがないのであれば、見づらいだけ
だと思います。
昼間で、天気が良い日にサンルーフのシェードを開けた状態で車に
乗っているとディスプレイは、ほとんど見えません。
きっと色のせいだとは思いますが、私は車の内装の色に合わせたので
しょうがないと思っています。

書込番号:2918066

ナイスクチコミ!0


スレ主 915Jを購入してさん

2004/06/14 00:15(1年以上前)

早速の変身ありがとうございます!!
自分でたのではないので配線の間違っているかは不明ですが、つけてもらってみたところに確認します。
助言していたことに対して試してみます。
カーオーディオ初心者でしたが、いろいろありがとうございました。

書込番号:2918706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クロスオーバー

2004/06/11 09:15(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W910J

この機能は4CH独立で個々に行なえるのでしょうか?それともプリアウトのみ?

書込番号:2907919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/11 14:07(1年以上前)

プリアウトは2chしかありません。
詳しくはこちらを。
http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/oml_index1.html

書込番号:2908622

ナイスクチコミ!0


スレ主 固定さん

2004/06/11 19:29(1年以上前)

なかなか使えない奴っすね。W988ならだいじょうぶそうですねっ

書込番号:2909487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/05/01 16:43(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W988J

スレ主 春だよ〜さん

メモリアルホースさん CD−Rが再生できない問題は解決しましたか?今、私もメモリアルホースさんと同じ状況に有ります。もし解決したので有れば教えてください。わかる人が要ればアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2756449

ナイスクチコミ!0


返信する
がっつ石昌さん

2004/05/06 00:24(1年以上前)

僕も同じ状況にあったのですが解決しましたので参考になればと思いまして。。。
使用ドライブがHL-DT-ST DVDRAM GSA-4040Bなのですがこれで焼いたものは家のミニコンポとPCでは再生できるのですが、7895JとチェンジャーのS634とMDA-W779JB及びノートPCで再生できない現象が発生しました。
7枚ほどあれこれやって焼いてみたのですが全て撃沈されました。
そこで焼くドライブをたまたま持ってたAOPEN CD-RW CRW4850で5枚ほど焼いたところすべて再生OKでした。
再度HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040Bで焼いてみたのですがやはり駄目でした。
でも以前はHL-DT-ST DVDRAM GSA-4040Bで焼いていて50枚ほど全てOKでしたが数ヶ月前からたまに再生できない現象が有り、とうとういくら焼いても全滅になってしまいました。
そこでヘッドをクリーニングしたのですがそれでも駄目でしたので今はHL-DT-ST DVDRAM GSA-4040Bは使用しておりません。

参考になれば幸いです。

書込番号:2774772

ナイスクチコミ!0


ZX-9RBさん

2004/06/04 12:12(1年以上前)

僕もPCのドライブを交換した所、CD-Rが再生出来なくなりました。
ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B。
このドライブとMDA-W988Jの相性が悪いんですかね?
他メーカーのカーオディオやCD-R対応じゃない家庭用CDプレーヤーでも再生出来るのに、CD-R対応のMDA-W988Jで再生出来ないのは、悔しかったので、購入店に事情を話した所、アルパインから再生出来ないCD-Rを送ってくれと言われ、現在工場の方で再生出来ない原因を調査中です。もしかするとMDA-W988Jのファームウェアを書き換える事により再生出来るようになるかも知れませんとの事でした。
アルパインから正確な回答が来ましたら、報告します!

書込番号:2882851

ナイスクチコミ!0


ZX-9RBさん

2004/06/10 11:08(1年以上前)

アルパインから回答が来ました!
再生出来るようにした対策品と交換してもらえる事になりましたp(^^)q

書込番号:2904374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

300Jと555SSについて

2004/06/08 14:44(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D300J

スレ主 せーちさん

300Jと555SSの組み合わせなんですが、CDを聞きながらナビ画面を見れるのでしょうか?お願い致します。

書込番号:2897878

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじB〜さん

2004/06/09 23:41(1年以上前)

レスが付かない様なので・・・大丈夫、出来ますよ。
「V・SEL」設定で出来ますので詳しくはメーカーのHPでマニュアルが閲覧出来ます。

書込番号:2903095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング