アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

だれか教えてください。

2011/01/30 01:31(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9830J

スレ主 ガッーさん
クチコミ投稿数:3件

CDA-9830j を持っているのですが、取説が紛失してしまって困っています。

カーステの時計が修正ができません だれか教えてしいただけますか?

書込番号:12580201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/01/30 01:38(1年以上前)

ココに来る前にアルパインのHP見たのですか?
取説ぐらいダウンロード出来ますけど。

書込番号:12580222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/30 03:25(1年以上前)

ご参考になると幸いです。

http://products.alpine.co.jp/om/owner/top

書込番号:12580407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

iDA-X305Sとの差異

2010/11/14 22:03(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-117Ji

クチコミ投稿数:59件

iDA-X305SかCDA-117Jiのどちらかを買おうと思っているのですが、こちらのほうがCD再生できるから価格が高いということも無いですし、いったい何が違うのでしょうか?
基本的にはiPodで音楽を聴く事になるので、CD機能が付く代わりにipod再生機能面で何かが劣るようならiDA-X305Sが良いですし、何も変わらないなら一応CD機能が付いたこちらが良いかなと思うのですが。

書込番号:12217085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 CDA-117Jiの満足度5

2010/12/30 14:15(1年以上前)

私も両機種で迷いました。

音質的にはX305Sで使用されているD/Aコンバーターがワンランク上ですが、差異は私には聴き取れませんでした。
その点、CDの原音と圧縮音源の違いは私にでも分かります。

最終的には、個人的に頻繁に使うボタン(進む/戻る)の操作性の良さも手伝って、こちらの機種を購入しました。




書込番号:12438241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Hi−FiとDVD5.1Chについて

2004/12/31 02:09(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9939J

みなさんはじめまして
現在使用している機種はHUがアルパインCDA−7949JGでアンプがマッキンのMC431M、スピーカーがフェイズリニアのCF130.25を使用しています。
主に女性ヴォーカル系を聴くのですが昨日、某店でナカミチCD-700U+フォーカル165K2Pを聴いた感じだと音がこもったような感じで、ダイアモンドS600を聴いた感じだと音がシャンシャン音がきつかったのですが、オススメのスピーカーなどありますか?
またDVD5.1Ch構築も考えています。両立できるスピーカーなどありますか?
よろしくお願いします

書込番号:3709896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:949件

2004/12/31 10:51(1年以上前)

ナカミチ+フォーカルだとアンプやセッティング次第でこもりはなくなるとは思いますよ(スピード感の少なさは否めないですが)
ダイヤモンドならS600aとsがあるのをご存知でしょうか?シルクのsのがシャカシャカいいませんが 結局これもアンプや取り付け・調整のテクニック次第だと思いますよ ちなみにダイヤモンドのS500aはかなりシアター向きですね やはりシアターは指向性が強い高音・スピード感がある中音のが有利なので 現在お使いのスピーカーだと不満ですかね?使えるものはなるべく使ったほうが良いと思いますが
もう少し値段があげられるならKICKER SS56.2にSX900.4がオススメですが!ボーカルメインのゆったり癒し系スピーカーではありませんよ 問題は予算ですかね 予算があればBEWITHのACCURATEあたりなら欲しい音が手にはいるかもしれませんね ただシアターを考えるとどこまで低音を欲張るかが問題ですね ビーウィズならそれ程低音をよくばらない小口径サブウーファー良いですし(やはりアリアンテ10インチか低音欲張らずビーウィズCONFIDENCE C―180とか!キッカーならソロバリックS15L7とかで貪欲に欲しがったほうが良いですし
もうこのクラスだと完全に好みの問題ですね
低価格にいくならダイヤモンド+好みのアンプでいくのが無難だと思います

書込番号:3710746

ナイスクチコミ!0


スレ主 鍛造さん

2004/12/31 14:03(1年以上前)

レスありがとうございます
私が聴いたダイアモンドのコーンはアルミでした。でもハッキリ言えば現在のスピーカーの音も気に入っているので買い換える必要は全くないんです(逆にフロントしか鳴らしていないので買い増しです)。5.1Chを構築するのでスピーカーからも少し低音を出た方が良いのかなと・・・思い総入れ替えを検討していました。
ウーハーはアリアンテ12があるのでそれを使ってみようと思います。

でもお勧めいただいたS500も聴いてみてみたいなと感じてきましたが、フロントとリヤでスピーカーが違うと音のバランスが悪くなってしまうと思いますがどう思われますか?

書込番号:3711378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/01/01 04:41(1年以上前)

たぶん今のままのスピーカーで十分だと思いますよ 5.1chの0.1chはサブウーファーでシアターだとサブウーファーは5スピーカーの低音を鳴らすのでさほど5スピーカーの低音の伸びは関係ないです どちらかといいますと低音や中音の速さが重要ですね
あと5.1chだとすべて同じスピーカーが理想で下手にフロントだけいいものとか使うより安いスピーカーでも5個同じ物・同じ位の高さ・同じ位の容積が理想です 10cmスピーカーですべてBOXとかにいれるシアターもまた面白いです
結論、現在フロントに使用してるスピーカーで統一が良いと思います PKG701Sをいれるなら2ch時 フロントトゥイーター、13cm+16cmでフロント3way+サブウーファー(リヤ、センターをOFF) 5.1chのとき16cmスピーカーだけをOFF(ボタン一つで切り替え可) センター、リヤ、フロントスピーカーをすべて13cmで統一!という設定ができるので便利です そうすれば2ch(4way仕様)とシアターではまったくクロスオーバー等も異なる仕様にでき メモリー機能でボタン一つで切り替えできます ちなみにこの場合はフロントトゥイーターと13cmにパッシブクロスオーバーを使用 なるべくトゥイーターと13cmは離さないこと限定

書込番号:3713904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/12/30 08:56(1年以上前)

PHASS FD0496 フルレンジが「ボーカル系」ならお勧めです!

書込番号:12437154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDが頻繁に音飛びします。

2010/12/15 00:08(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDE-W203Ji

クチコミ投稿数:4件

9年前に購入したアゼストのデッキの不調(音が出たり出なかったり、CDの音飛び等)
もあって、12月12日(日)にオー○バックスで購入しました。早速、自宅で説明書
どおりに取り付けをし、試乗に出かけました。ところが、市販のCDやCD−Rのどの
CDを入れてもアゼストよりも頻繁に音飛びがするのです。これでは買い替えした意味
が全くありません。音飛びをする箇所は不特定で、停車中も発生しますのでCD自体の
傷や路面の段差に関係ないと考えられます。今日は私は運転しておりませんでしたが、
妻の実家から帰る10分の間に7回音飛びしたと子供が数えていました。
新品を購入してこんなことがありえますでしょうか?
オー○バックスもしくはメーカーの相談窓口に苦情を言えば、返品・交換等に応じてい
ただけるのでしょうか?
できればこのような投稿はしたくありませんでしたが、困っておりますのでやむを得ず
させていただきました。

書込番号:12368848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/12/15 00:16(1年以上前)

ちなみにデッキに入れるCD、CD−Rはきれいに拭いてから入れております。

書込番号:12368902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/12/15 06:20(1年以上前)

モデナの竹やりさん。

はじめまして。


最近のデッキで音飛びは初期不良以外考えられません。

速やかに購入店にて返品交換して貰って下さい。

購入したばかりなんでしたら、多分無料でやってくれると思いますよ。

2005年式の2DINタイプHDDナビをエアサス無しのトラックに取り付けてますが音飛びなんかしないですよ。

乗用車よりも音飛びしやすい環境なんですがね。

あとパイオニアの1世代前DVDデッキ(CPRM対応の為)も同じトラックに取り付けましたが、こちらも音飛びなど皆無です。

書込番号:12369540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/12/15 08:02(1年以上前)

音飛びはCDの変形や小さなキズでもしますが、多数のCDでも音飛びする様なら、初期不良品です。
もし、初期不良品なら、直ぐにオートバックスに行き、現象確認させて交換依頼して下さい。
勿論、取り替え工賃は無料になると思います。

書込番号:12369695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/15 20:56(1年以上前)

Mondialさん
すーぱーりょうでらっくすさん

早速の返信ありがとうございました。
お二人が言われるように初期不良と考え、オートバックスに修理ではなく返品・交換を
依頼してみます。
先ほど電話でオートバックスが窓口になってくれることを確認しました。
近日中に行って進展がありましたら報告させていただきます。

書込番号:12372073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/12/20 21:00(1年以上前)

金曜日にオートバックスに行ってきました。店頭在庫が無かったため、その場で即交換とは
なりませんでしたが、メーカーに交換を依頼していただくことでその日は帰ってきました。
その後、日曜日の午前中にメーカーから届いたとの連絡がありましたので、午後に受け取り
に行きました。取り付けした後しばらく試聴をしましたが、全く音飛びすることはありませ
んでした。これが普通なんでしょうが何故か感動しました。
解決に至ることができました。ありがとうございました。

書込番号:12396027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/12/20 21:17(1年以上前)

無事、解決おめでとうございます。

快適な音楽のあるドライブをお楽しみください。

書込番号:12396121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/12/21 10:11(1年以上前)

脱着工賃不要で初期不良交換やメーカー保証修理を依頼できるのは買ったお店で取り付け
る場合だけのメリットです。メーカーの窓口はCDレシーバーを整備工場などで工賃を
払うか自分で外し、本体だけの保証修理と有償修理のみを行っています。

>できればこのような投稿はしたくありませんでしたが、困っておりますのでやむを得ず
>させていただきました。

トラブルのあったときの投稿こそ参考になりますし、オートバックスも正しい対応をして
いると思います。製造メーカーもCDドライブのメーカーも不良を出さない努力をして
いますが、ユーザーに使ってもらわなければ見つからない不良はあります。

書込番号:12398452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2機種で迷っています

2010/11/26 23:40(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-117Ji

クチコミ投稿数:12件

初めまして、皆様のクチコミ情報をいつも参考にさせて頂いております。初めての書き込みなので変な文章になっていたらすみません。
この度、わが家のラジオしかついていない車に新たにCDが聞けるHUを取り付けようと思い、背面からUSB端子が出ている事、日本語表示に対応している事を条件に選び始め、最終的にカロッツェリアのDEH-P630の中古かこの機種で迷っています。
ディスプレイとボタンのイルミネーションが変更出来る事とイコライザーの調整能力でCDA-117Jiに傾きつつあったのですが、DEH-P630はUSBでWAVが再生出来てフェイスパネルが電動で開閉出来る点に魅力を感じており、たまたまDEH-P630の未使用品を見付けたため、なかなか決めきれずにいます。
明日オートバックス等でDEH-P630の後継機種とCDA-117Jiを試聴してこようと思っていますが、両機種の使い勝手の違いや音の傾向(スピーカー等によっても違うと思いますが)など、実際に使用されている方々のご意見を伺いたいと思い質問させて頂きました。
因にUSBメモリでAAC/WMAなどの圧縮オーディオやiPodの接続をメインに使用したいと思っています。

書込番号:12280748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

USBユニットエラー??

2010/11/13 00:39(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDE-W203Ji

スレ主 koyuki001さん
クチコミ投稿数:1件

少し前にこのタイプのオーディオを購入したんですけど…。
何が悪いのか…、USBユニットエラー??ということは、USBの相性が悪いんですかね??
コレ使えたよとか、ありましたらお願いします。
後、原因などわかるようでしたら、書き込みお願いします。

書込番号:12206770

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 CDE-W203JiのオーナーCDE-W203Jiの満足度4

2010/11/21 10:19(1年以上前)

私も同じ経験をしました。サポセンに問い合わせたところ、いろいろ試したんですが結局本体横にあるちっちゃなリセットボタンを押したところ症状が改善されました。

書込番号:12249106

ナイスクチコミ!3


koyuki01さん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/24 21:03(1年以上前)

返事遅くなりました。
登録したパスとか忘れちゃって再登録しました。
リセットしたおかげかな??
それともUSBメモリ相性なのかわかんないですけど、無事使うことできました。
セキュリティ入りのUSBは使うことができなかったですけど…。

書込番号:12269381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング