アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3の漢字表示

2003/07/20 01:47(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D900J

スレ主 monday2さん

MP3のID3タグについてですが、漢字表示はできないのでしょうか?
メーカHPにはできないような事が書かれていたのですが、いまどき
表示ができないなんて信じられなかったもので・・・

下のほうの書き込みで
>ID3 TAGもタイトルも私のは今の所きちんと表示されます。
というのがあったのですが、漢字かどうかは書かれていなかったので
ご存知のかたがおりましたら是非教えてください。
よろしくお願いいたします。


書込番号:1777356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2003/07/21 22:07(1年以上前)

はい、今どき漢字表示はできません。
ついでに、D900Jと7899Jは残念ながらSACDも
聴けない見たいです。(あたりまえかな・・・!?)
一応、メーカーの人から聞きました。

書込番号:1783890

ナイスクチコミ!0


スレ主 monday2さん

2003/07/22 20:22(1年以上前)

やっぱり出来ないんですね・・・。
AVH-P9DVAの購入を検討していたのですが、店頭で見たところモニターが思ったよりイマイチだったのでこちらにしようと思ったのですが・・・
現在、2,3年前に買ったKENWOODのオーディオを使っており、MP3の漢字に対応しているので当然(この値段ですし)対応していると思ったのですが、あまり重要視はされていないのでしょうか?
しなちくさんご回答ありがとうございました。

書込番号:1786857

ナイスクチコミ!0


yasupyさん

2003/07/22 23:10(1年以上前)

あれ??
私のD900Jは、MP3のID3タグの漢字表示出来ていますよ。
※ファイル名やフォルダ名は漢字表示出来ないですが。
参考まで。

書込番号:1787564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2003/07/23 00:40(1年以上前)

私は説明書に『表示可能な文字は半角の英数、半角カタカナ、アンダーバーのみ』と記載されていましたので
monday2さんにそのまま答えてしまいました。
洋楽しか聴かないもので気が付きませんでした。
今度、試してみます。

書込番号:1788019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2003/07/25 21:02(1年以上前)

試した所、ID3 TAGの漢字表示しました。
1枚しか試す事が出来ませんでしたが
アルバムの漢字やひらがなを
すべてきちんと表示しました。
何でも試して見るものですね。

書込番号:1796251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AMの感度が?

2003/07/15 18:07(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W900J

スレ主 VAIO Meさん
クチコミ投稿数:418件

今日、イエロー・Hで取り付けてもらいました。
FMは問題ないのですが、AMが全然、シーク?サーチ?させても止まりません。
唯一1242のニッポン放送のみ止まります。
しょっちゅう遠方に出かけるオヤジががっかりしてます。
純正のカーオーディオでは6局止まったのにMDA-W900Jは1局です。
地元を移動する時はメモリーで対応できるけど地方へ行ったら困ったチャンです。
ちなみに車はスペースギアでした。
皆さん、普通に使えてますか。
おっかしいなぁ。
アンテナがしっかり本体に刺さってないのかしら。

書込番号:1763450

ナイスクチコミ!0


返信する
車好き男さん

2003/07/18 01:43(1年以上前)

イエロ−・Hの店員に言ってヤック社のPA-40S(FM/AMパワーブースター2)などの受信ブ−スタ−を取り付けてもらって下さい。車体のアンテナ線とMDA-W900Jとの間にブ−スタ−をかましACCから電源供給する仕組みです。純正オ−ディオから社外オ−ディオに交換すると車体側アンテナの受信ブ−スタ−が作動しなくなりますのでAMの感度が落ちちゃいます。(スペ−スギアはガラスプリントアンテナになってると思うのですが・・・)私も受信ブ−スタ−を付けてから純正カ−ステの時と同じくらいの感度を得れるようになりました。参考にしてみて下さい。

書込番号:1771288

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO Meさん
クチコミ投稿数:418件

2003/07/23 07:16(1年以上前)

好き男さん、返事が送れてすみません。
PCがおかしくなってネットに繋がらなくなってました。(*_*)
初期化しました。
ブースターですね。
今度買いに行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:1788489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について

2003/07/09 00:37(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D900J

スレ主 tk20030618さん

ふと思ったことがあるのですが、音楽DVDと映画DVD、再生させるときの音量の大きさが全然違うのです。音楽DVDを聴く際は「VOL15」ぐらいが最適だったとすると、映画DVDの際は、「VOL25」にしても小さいぐらいです。これは、「仕様」なのでしょうか、それとも私の組んでいるシステムのせいなのでしょうか? IVA-D900Jを使っていらっしゃる方、教えてください!!

書込番号:1742778

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/07/09 01:00(1年以上前)

『ビデオ用DVD』の仕様です。

書込番号:1742857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2003/07/09 01:18(1年以上前)

システムがよく分からないので、何とも言えませんが
まず、H700を組んでいらっしゃるのであればDVDレベル調整
でドルデジ・ロジックU・PCM・DTSそれぞれで音量調整が
出来ます。
それでも改善されなければ、あふさんの言う通り5.1chソフトでもかなり音量差がありセンター域が出ている物もあれば出てないソフトもあったりしますのでソフトの方かも知れません。
色々な映画で試して見て下さい。

私も全くのド素人ですので良く分かりませんが、ドルデジには映像もありますのでPCMに比べ 良い点や妥協して録音されている点がある見たいです。

後は無いとは思いますが、外部アンプのゲインの上げ過ぎやイコライザーのオーバー調整等で歪んでいたりと色々とありますので試して見て下さい。

書込番号:1742928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2003/07/09 12:04(1年以上前)

訂正致します。
文章の中に『私も・・』とありますが、『私は』の間違えです。
tkさん 。気分を害していたら大変申し分けありませんでした。 以後、気を付けます。

書込番号:1743759

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk20030618さん

2003/07/09 19:45(1年以上前)

あふさん、しなちくさんコメントありがとうございます。しなちくさん、全然気にしてませんから(^^)。
 現状組んでいるシステムの状態は、IVA−D900 + PHA-H700 + MRV-F407(アルパイン製アンプ)+サブウーハー+センタースピーカーで5.1CHにしてます。DVDレベル調整は、最大にしています。ちなみに、あふさん、しなちくさんは、私と同様な現象は出てないでしょうか?

書込番号:1744628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2003/07/09 21:59(1年以上前)

tkさん、失礼致しました。 私は問題無いです。 
音楽DVD・映画DVDと言うのはリニアPCMは2chで
ドルデジは5.1chで再生しているのであれば
確実にドルデジ5.1の方が圧縮されている為、SOFTによっては音量差がある物もあります。

良く分かりませんがDVD VIDEO企画上、ドルデジ5.1chは
映像と音声を10.08Mbpsを超えないようにする為に、仕方がない様です。(間違えてたらすいません)

SOFTに問題が無ければ後は、D900J説明書58ページの圧縮解除の設定をMAXにすると変わるかもしれません。

それもだめでしたら、苦肉の策でスピーカーレベルを上げて、PCMだけレベルを下げると何とかなるかもしれませんが、あげる方向はあまり良くないので気を付けて下さい。


書込番号:1745049

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk20030618さん

2003/07/11 00:49(1年以上前)

しなちくさん、ありがとうございます。とりあえず、ドルビーD と DTSのレベルを再度調整しました。IVA側で上げたつもりだったのにPHA側では、上がってなかったので上げてみました。すると、だいぶ差がなくなったような気がします。それと、「BIPHANTOM」の効果。これをONにするとかなり音量レベルが上がったように感じられました。

書込番号:1748633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2003/07/14 01:31(1年以上前)

良かったですね。 お互い5.1chを綺麗な画像、良い音で楽しみましょう。

書込番号:1758484

ナイスクチコミ!0


MPEG777さん

2003/07/21 00:38(1年以上前)

こんばんわ。
私の知るところでは、リニアPCMでの再生「多くの音楽系DVD」と5.1ch
では、ダイナミックレンジが違います。ダイナミックレンジとは、
大きな音と小さな音の差がどれだけあるかと言うものですが、
映画の5.1chドルビーはこの値が非常に大きいです。
これは、映画用ですので、虫の音のかすかな音と爆発音との差が
できるだけあった方が人間は大きな迫力や驚きを感じると言う
特性を最大限に活用しています。対極に音楽系のPCMにはそのような
レンジは必要なく、ある一定のダイナミックレンジ幅で収録されています。よって、音楽系DVDと映画DVDは音量が違うように感じます。
間違ってるところもあるかもしれませんが、おおよそはあっているかと
思いますので、ご参考までに。

書込番号:1780581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音質の比較

2003/07/02 00:04(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9815J

CDA-9815Jを購入しようと思っているんですが、以前はMDA-988Jを付けていたので前記に書いた物と比較してどちらが音質的に良いのでしょうか?
またCDA-9815Jの音質はどれくらいのレベルなんでしょうか?
知っている方教えて下さい。

書込番号:1720570

ナイスクチコミ!0


返信する
katsu306さん

2003/07/04 01:07(1年以上前)

MDA-988Jと聞き比べた訳では有りませんが、スーパーオートバックスの展示品の聞き比べでしたが、CDA-9815J(音がやや固め)はCDA-7897J(音が固め)より音が好みだったので、CDA-9811J(音が固め)を売って購入しました。車に取り付けると結構音が違いました。満足しています。
また、内臓のDAコンバータは、思ったより音が良く有りません。CHA-S634を接続していますが、違いがわかります。CHA-S634のDAコンバータは素晴らしく音が良いです。そのため、CDは使わず、ほとんどチェンジャで聞いています。

書込番号:1726736

ナイスクチコミ!0


NTCOPさん

2003/07/13 14:14(1年以上前)

チェンジャーで聞くのメインでしたら、CDA-9811Jでも同等の音がするのですかねぇ?

書込番号:1756184

ナイスクチコミ!0


kastu306さん

2003/07/18 00:57(1年以上前)

最初はCDA-9811Jを購入し、いまいちだったので、CDA-9815Jに変えました。結構音が違いました。
9815と9811の違いは、DAコンバータやCDドライブは、同じでアンプ系が値段の差があると思います。

書込番号:1771140

ナイスクチコミ!0


NTCOPさん

2003/07/18 21:21(1年以上前)

そうですか、とりあえずデッキを買って物足りなかったらアンプを買おJうと思っていましたので、やはり価格差がありますが、それ相応という
事ですね。

書込番号:1773315

ナイスクチコミ!0


kastu306さん

2003/07/19 00:44(1年以上前)

忘れてましたが、自分が聞いた感想では単体ではCDA-7897Jより音が良かったと思います。まあ、個人的に音質の好き嫌いがあると思いますが、CDA-7897JとCDA-9811Jが近い音のように聞こえました。
そのため、CDA-9811JとCDA-9815Jを迷って、CDA-9811を購入した事を後悔しました。
また、CDA-9811は、サブウーパーのみで外部アンプで他のスピーカは駆動できませんから、
CDA-9815Jを購入しても後悔しないと思います。音質の差がCDとCDチェンジャで大きいのは、MP3等の圧縮オーディオです。CDの音の差はそんなに有りません。MP3の音は、CHA-S634はすばらしかったので、

書込番号:1774097

ナイスクチコミ!0


NTCOPさん

2003/07/20 01:02(1年以上前)

kastu306さんありがとうございます。やはり9815Jが良いですね、価格が
もう少し下がると更に良いのですがそれは贅沢な悩みのようです。お盆の時期迄には欲しいのでそろそろ購入するつもりです。

書込番号:1777220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

できますか?

2003/07/18 01:25(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D900J

スレ主 skldfnlaskngfalknfvaklkva:kmmさん

どなたかお教えください。
この商品の購入を検討しています。
D900JにカロのAVIC-H9を装着できますでしょうか?

書込番号:1771226

ナイスクチコミ!0


返信する
MPEG777さん

2003/07/18 02:18(1年以上前)

通常のRCA入力であれば問題ないでしょう。
リモコンアイが外だしで取り付けが必要ですが。。。
また、ナビの音声割り込みとかができないのが問題ですね。
総合的に思うにはD900J+N555Sの方が良いと思いますよ。
RGB入力でナビ画像も綺麗だし、割り込みもするし、
基本性能ではN555Sもアルパインの馬鹿正直さがあるナビだし。
とにかくD900Jの魅力が一番ですがね。
ちなみに私もD900Jを買ってアルパインのN555をMODEL末期で
かって付けてますが、最高ですよ!!!!
参考にしてください。

書込番号:1771373

ナイスクチコミ!0


スレ主 skldfnlaskngfalknfvaklkva:kmmさん

2003/07/19 22:26(1年以上前)

MPEG777さんありがとうございます。
私もD900Jがとても魅力的で、ナビはオマケでいいと考えていました。
参考の通りN555をMODEL末期の購入を検討しようかと思います。

書込番号:1776600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3-Tag 表示のバグ?

2003/06/09 20:39(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DVA-7899J

スレ主 yamattiさん

過去の書き込みにもありましたが、MP3タグ表示時に前の曲のタグの後ろが
表示されてしまいます。
アルパインに苦情を出そうと思うのですが、CD-R作成時にこれを回避する方法
を御存知の方がおられたらお教えいただきたいのですが・・・
ID3のver.1、1.1の両方試しましたが結果は一緒でした。

書込番号:1655654

ナイスクチコミ!0


返信する
Koeiさん

2003/06/10 09:13(1年以上前)

元祖質問者のKoeiです。

結論から言いますと対処方法がありません。

アルパインに焼いたCDの解析をお願いしましたが、
解析結果は教えていただけませんでした。
おそらく原因不明なのでしょう。

また、アルパインが焼いたCDを使っても現象は直らずじまい。
本体を新しいのに変えてもらっても直りませんでした。

どうやら、このプレイヤーだけの問題のようです。
他のアルパインのプレイヤーでは問題なく表示できます。

ですので、私はトラックと時計を表示するモードしか、
使わなくなりました。

DVD&CD一体機としては、
音が良いだけにメーカーの対応が残念でなりません。

書込番号:1657472

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamattiさん

2003/06/13 22:09(1年以上前)

Koeiさん、返信ありがとうございます。
そうですか・・・大変残念です。
私もALPINEは大変好きなカーステメーカーではあるのですが、
細かい部分に不満を感じてはいます。
MP3への対応も比較的後発でしたし、DVD-Rへの対応なんかも。
しかし、それでもこのメーカーを選んでしまう自分が悲しい・・・。
ALPINE にはもっとがんばって不良のない製品を出してもらいたい
もんですね。でないとさすがに私も見放してしまうかも・・・
(ALPINEの人、見てますか〜)

書込番号:1668091

ナイスクチコミ!0


かじぼんさん

2003/07/16 07:17(1年以上前)

これ、対策されたみたいですよ。

私は本体交換してもらいました。

書込番号:1765459

ナイスクチコミ!0


かじぼんさん

2003/07/19 05:28(1年以上前)

追加です。

私の手元に対策済みのものが届いたのは昨年の11月ごろだったと思います。(本体確認させてから2ヶ月以上かかりましたが)
Koeiさんがアルパインから“直らない、対策なし”と回答を受けたのはいつごろの話でしょうか?

書込番号:1774576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング