このページのスレッド一覧(全1296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年7月2日 02:26 | |
| 0 | 1 | 2003年7月1日 22:25 | |
| 0 | 3 | 2003年7月1日 18:38 | |
| 0 | 4 | 2003年6月29日 21:16 | |
| 0 | 4 | 2003年6月24日 20:35 | |
| 0 | 2 | 2003年6月22日 17:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日MDA-W910Jをデイピットさんで購入・取付けしました。すごいいい音だったので遠回りして家に帰ってしまいました。
購入された方に質問なのですが説明書の19ページにタイムコレクション(時間補正)についての説明がありますよね?
で、i-Personalizeにアクセスしてどうのこうの詳しくはALPINE WEBサイトを見てくれって書いてあるのですが、どこに行けば時間補正データが見れるのか全然わかりません。どなたかお知りの方おられましたらお教え下さい。
0点
2003/07/01 12:18(1年以上前)
アルパインのHPのメインページ左下にSitemapがあるのでそこに行けばi-Personalizeのページへのリンクがあります。
あとはユーザー登録してログインするだけです。
書込番号:1718916
0点
2003/07/02 02:26(1年以上前)
ページ見つかりました。どうもありがとうございました。
早速設定してみます♪
書込番号:1721029
0点
mp3に関しても質問させて頂きましたが、
またまたアドバイスお願い致します。
音質の方が、あまり良くない気がしてちょっとガッカリしています。
前のカーオーディオも4年前購入したアルパインだったのですが、
それより劣る気がして・・・。
どちらかというと高音の涼しい音?が好きなので、
MDA-W988Jのドラムやベースの効いた潜った感じの音だし、
迫力を感じません。
機械音痴ですが説明書を読みながら色々と設定をしてみたのですが、イマイチです。
せっかく高い買い物をしたのであきらめがつかないのですが、
何か良い方法、私の間違いなどご指摘頂ければと思います。
宜しくアドバイスお願い致します。
0点
2003/07/01 22:26(1年以上前)
デッキのみ交換してそのように感じるのでしたら、
それがデッキの個性ですので仕方が無いと思います。
書込番号:1720206
0点
2003/05/23 19:53(1年以上前)
こんにちわ!この質問の答えは簡単です。実際にカーショップのデモ什器で自分のいつも聞いているMP3を聞いてみれば歴然ですよ。カーオーディオは自分の好みの音楽や特徴が趣味になりますから、人それぞれ見解は違うと思いますが、私はMXの効果は素晴らしいと思いますよ。
実際にアルパインのW900Jを使っていますから・・・。
書込番号:1602286
0点
2003/05/24 20:38(1年以上前)
hiro000011さん、教えて下さい。本日予約した者です。この機種はDSPが内臓されている(デッキにも表示がある)みたいですが、従来のホールやスタジアムなどの臨場感とは別のものなのでしょうか?私自身は従来の風呂場に居るようなあの感覚が好みなのですが。。。調整によってはそういった効果がだせるのでしょうか?お願い致します。
書込番号:1605475
0点
2003/07/01 18:38(1年以上前)
W900JのDSP機能ですが、スピーカーの発音タイミングを調整するTCRという機能の事を指しているのだと思います。これは車内のスピーカーの音の焦点を変えることによって、運転席でも自然なステレオ感で音楽を聞く事ができるようにする機能です。ですのでV2504さんがおっしゃるようなエコーのかかったような広がりを求めるようなDSPではありませんが、今までのDSPはただ音を広げて音の定位をごまかしていただけなのに対し、ちゃんと前方定位させたり理想のステレオ定位を求めたりできる、音質に関してはピカ一のデッキだと思いますよ。
書込番号:1719498
0点
はじめまして、今回の900Jを楽しみにしてました。
しかし、残念なことにDVD−Rの再生が、またもやメーカー保証ありません。
メディアによっては見ること可能と、DHA680の書き込みにはありました。
実際、DVD−R/RWを900Jを楽しんでいる方いたら、書き込みください。
そのメディアとライティングソフト等も教えてください。
DVD−R/RWを楽しめるのは、カロッエだけ??
0点
DVD-R再生保証していないドライブでは、もし再生できるメディアが見つかったとしても、将来まで見られる保証はないですよ。(メディアもすぐ新しいのに切り替わるし、対応していないピックアップでは、経年劣化で読めなくなる可能性大)
書込番号:1700565
0点
2003/06/26 01:51(1年以上前)
cosmojpさんありがとうございます。そうなんですかぁ〜〜残念です。
やっぱりメーカー保証しているカロッエを選択すべきなのですね!?
じゃあ、DHA680の書き込みも参考になりませんね・・・
私の考えるベストは900JとカロッエのXDVのDVDチェンジャーです。
これについてはどう思いますか?
書込番号:1703176
0点
はじめましてくぅ〜とニキさん。 XDVも良い物なのでいいとは思いますが、私が思うのはDVD−R/RWだけにこだわって購入するのであれば、すべてパイオニアで揃えた方が良いかと思います。
その組み合わせですとリモコンは2つになるし
VGAであっても、無くても、結局RCA接続ですので・・・
値段もそんなに安くは無いと思いますので、後悔しない為にも
もっと良く考えた方が宜しいかと思います。
わたしは、快適性・操作性も車の中では大切だと思います。
ちなみに、アルパインの統合リモコンは暗い時はワンプシュで
ボタンが光るのですごく助かっています。
書込番号:1703455
0点
2003/06/29 21:16(1年以上前)
昨日届いて、今日取り付けました。
取り合えず、B's Recorder GOLD5で焼いたDVD-Rは見れました。
メディアはNBなので分かりません。
話は少し違いますが、DVD-Rに焼いたMP3も再生出来るんですね。
知らなかったから、少し感動。普通なのかな・・・
書込番号:1714436
0点
2003/06/18 21:30(1年以上前)
注文しました。
6月下旬から7月上旬に納品と言われました。
もう手に入れた人はいるのかな?
書込番号:1680788
0点
土曜日に届いて、日曜日に取り付けしました。
デザイン・音・画像ともすごく良く満足しています。
ちなみに、私はH700とS680も一緒に使用してますが、すべての操作がD900Jで出来て操作性にも優れています。
音も映像も完璧で文句なしの商品だと思います。
書込番号:1694109
0点
2003/06/24 19:00(1年以上前)
しなちくさん、さっそく手に入れたそうでうらやましい限りです。
私も先日、インターネットで注文したのですが、入荷がいつになるかわからないと言われました。ちなみに、しなちくさんは、どちらでご購入されたのでしょうか?
書込番号:1698452
0点
はじめまして、しなちくです。
私は、量販店のDSで5月下旬頃に3つまとめて注文しました。
発売はしているはずですので、もう少しだと思います。
後で、説明書に記載されている事を少し書きますので
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:1698724
0点
DVA-7899JとIVA-D900Jの音質の違いはあるのでしょうか?TVを付けて1DINサイズにおさめているわけですよね。やはり音は7899Jが良いのでしょうか?音もよく画質もよければ当然IVA-D900Jの方がメリット大きいわけですよね?(PXA-H700を組む場合2DINで済みますし……)どなたか違いがわかる方教えていただけませんか?
0点
2003/06/18 19:55(1年以上前)
はじめまして。この前、近所のショップでそのことを聞く機会がありました。結論から言いますと内容的にはほとんど違いがないそうです。IVA-D900Jは、1DIN主流の欧州車を意識しているのが一点あって、あと、2つセットで買うのと比べ価格が少し安くなってるのがウリかと。しかし、デメリットは、従来の1DINのモニターは、左右に首を振って向きを換えることができましたが、今回のIVA-D900Jは、それができないそうです。
書込番号:1680468
0点
2003/06/22 17:55(1年以上前)
返信送れてすみません。違いが無いということですよね。ありがとうございました。
書込番号:1692124
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





