アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッ直仕様の方へ

2002/11/20 10:13(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W988J

スレ主 ケーノさん

この機種を既に購入し、仕様しているのですが、バッ直はしておりません。
オート○ックスの店員に「直結させるとスピーカーからバチッっという音が
するんです。」というふうに言われ。60wは諦めました。しかし普段聞いていると45wでも スピーカーから バチッ という音がします。
60wでお使いの方 この バチッ の音はよく鳴るのでしょうか?
感想お聞かせ下さい。

書込番号:1077927

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆーごうさん

2002/11/21 20:29(1年以上前)

60wで使用していますが、全く気になったことがありません。
かなり大きな音で聞いていますが、いい音質に満足しています。
よく分かりませんが、スピーカーなどに問題があるのでは?

書込番号:1080844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーノさん

2002/11/22 10:35(1年以上前)

ゆーごうさん 返信ありがとうございます。
サブウーファーをつけるときにでもバッ直にしてみようと思います。
スピーカーはカロを使用しているのですがTS-DRC2VT を装着しています。
バチッ という音は よく聞いていないと聞こえないほどの音なので
あまり気にしないようにしています。

書込番号:1081973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ (ALPINE) MDA-W988J

2002/11/18 20:54(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W988J

W988Jの購入を検討しているんですが、カーショップでばっ直でもそうでなくてもそんなに問題ないと言われましたが、実際大きな違いはあるんですか?できればばっ直にせずにつけようと思っています。なにかアドバイスがあればお願いします。

書込番号:1075059

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/18 22:26(1年以上前)

バッテリ直にすると出力が60W、しないと45Wになるということでしたよね。
こだわる方ならともかく普通に聞かれる分だったら問題ないと思いますよ。
バッテリ接続ケーブルオプションで買わないといけませんし。
私はバッ直接続の配線が面倒でW966Jを選んでしまいました。

書込番号:1075204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最大出力について3

2002/11/04 20:08(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W988J

スレ主 W988J一目惚れさん

先日W988Jを購入しまして、車に搭載しようとしているのですが、最大出力を45Wにするか60Wにするか悩んでいます。どう違うのでしょうか。
通常のボリュームで聞いていても、差が出たりするのですか?それとも大音量を出すときに差が出るのですか?実際45W以上で出力される時ってどれぐらいの音量なんでしょうか?

書込番号:1045248

ナイスクチコミ!0


返信する
きいいさん

2002/11/05 02:59(1年以上前)

45Wより60Wでしょう。
ボリュウムというか、音の広がり奥行き等、音に余裕がでると思いますが?
車に例えると普通車で時速100km出すのと軽自動車で時速100km出すイメージでしょうか。

書込番号:1046173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/05 10:48(1年以上前)

ドンと低音がでたときに45の方が音がひずみやすいですね

書込番号:1046550

ナイスクチコミ!0


スレ主 W988J一目惚れさん

2002/11/05 12:36(1年以上前)

きいいさん、NなAおOさん、アドバイスありがとうございました。
せっかくW988Jにしたのだから、60Wにしようと思います。
もう一つ質問があります。3WAYモードと2WAYモードってありますが、これは車種によって決めたら良いのですか?

書込番号:1046712

ナイスクチコミ!0


W988Jいいっすね〜さん

2002/11/14 15:38(1年以上前)

2WAY/3WAYについてですが、こちらは車種というより、W-988Jとスピーカとのシステム構成に依存します。とはいえ、たいていの場合は2WAY(高中域+低域)でOKです。
車種といえば、W-988Jの場合、アルパインのHPからi-Personalizeのフル機能が使えたはずなので、試してみてはいかがでしょう。(ちょっと面白そう!)

書込番号:1065703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

文字化け

2002/11/12 06:59(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W988J

スレ主 ななっちぱぱさん

先日あこがれのW988Jを購入下のですが、MP3に挑戦していて解決できない問題があるので、アドバイスをお願いします。
MP3ファイルを再生すると文字化けしてしまうのです。
ID3v1なるものでタグ情報を載せています。
対応していると取説にも載っていますよね。
漢字などのタイトルが含まれるとJolietファイルシステムではうまく表示されないとも載っています。
日本語表示は文字化けから逃れられないのでしょうか?
変な文章になってしまいましたが、
MP3の漢字表示にあこがれて購入でもあったので、
結構落ち込んでいます。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:1060944

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりマンさん

2002/11/12 12:06(1年以上前)

私はW988Jの所有者ではありませんが、ちょっと確認してみたところあくまでもISOで焼かれたものが再生可能となってました。
確かにJolietはISO準拠でロングファイル名にも対応ですが、デッキ側が対応してないのではないでしょうか?おそらく『クラシ~1.mp3』とかで表示されるのではないかと・・・。
通常は、Joliet,Romeoに対応となっていれば、ロングファイル名も表示可能だと思いますが・・・。
ファイル名に関しては難しいと思いますが、IDタグでタイトル、アーティスト等を入力しておけば大丈夫だと思います。

書込番号:1061370

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななっちぱぱさん

2002/11/12 19:02(1年以上前)

表示はおっしゃるようなものが出ます。
ただ、IDタグなどもちゃんと書き換えているのですが、
うまく表示されません。
ISOで焼けば間違いないのでしょうが、
漢字表示が出来ないようなので・・・。

書込番号:1061955

ナイスクチコミ!0


通りすがりマンさん

2002/11/13 15:32(1年以上前)

そうですか〜。先程友人の988Jで試してみましたが、問題なく表示されてましたよ(一応RWにJolietで焼いてあります)。ID3v1であれば問題なく表示されると思いますが・・・。IDタグはどのようにして入力されたのでしょうか?間違ってv2が混在して書きこまれているとか?もう一度確認されてみては、いかがでしょう?
それでもダメなら、もう一度タグエディッタで編集しなおしてみるのが一番かと思います。

書込番号:1063725

ナイスクチコミ!0


通りすがりマンさん

2002/11/13 15:45(1年以上前)

>ISOで焼けば間違いないのでしょうが、漢字表示が出来ないようなので・・・。

ついでですが、IDタグだけで言えばISOでも問題ないかと(タグデータは音声データの末尾に書き込むので、確か)。mp3のファイル名は化けますけど。

書込番号:1063746

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななっちぱぱさん

2002/11/14 00:36(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。
みなさんのアドバイスを念頭に入れて、再度編集しなおしたら、
無事表示されるようになりました。
理由は分かりませんが、
私のうっかりミスだと思います。
今回は本当に助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:1064715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンプの必要性

2002/11/04 20:00(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-7895J

スレ主 シビックEG6さん

質問ですが、アルパインのスピーカーDDC-F17Cを車に付けたいと思っているのですが、
お店の人の話によると、外付けアンプをかまさないと、あのスピーカーはまともにドライブできないよといわれました。
CDA-7895Jは60Wアンプを積んでいるのですね。
60Wもあれば十分のような気もするのですが、本当に外付けアンプが必要なのか教えてください。出来るだけ安く済ませたいので。
よろしくお願いします。

書込番号:1045220

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/04 20:18(1年以上前)

1DINのCDで一番高いやつですね。
ってか
一番安いやつでも
音質などはおいといて、
問題ないです。
そもそも60Wってどれほどの力か。

書込番号:1045276

ナイスクチコミ!0


スレ主 シビックEG6さん

2002/11/05 01:07(1年以上前)

音質抜きですと、問題は無いわけですね。
音質に納得出来なければ、アンプを付け足そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1046008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩み

2002/11/03 23:21(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-7877J

スレ主 ゆうたくんさん

チェンジャ−の移設しましたが音がなりません。小さく鳴っていますがボリュウムがあがりません。7537jにcha-s607の組み合わせです。ヘッド側のリセットボタンは押して見たけどだめでした。チェンジャ−側にリセットボタンは無いようだしどうしたらいいのか教えてください。

書込番号:1043081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング