このページのスレッド一覧(全1296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 6 | 2025年6月20日 10:13 | |
| 2 | 5 | 2025年5月15日 20:09 | |
| 2 | 2 | 2025年5月6日 12:43 | |
| 2 | 4 | 2025年3月16日 11:45 | |
| 1 | 2 | 2025年3月2日 20:48 | |
| 0 | 2 | 2025年2月20日 20:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Ktx-g501rを使用してステアリングリモコンをつなぎたいのですがどこに繋ぐか分からずこのオーディオを買うか迷っています。どなたか知っておられたらご教示お願いします。🙇
書込番号:26214718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みんから検索してみて取り付け例なかったら自分で試してみるしかないよね
書込番号:26214725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みんからはすでに検索して困っているから投稿したのです。そんな助言は求めてなかったのです。すみません。ただどこにつなげばいいのかが知りたいだけなのにすみません。
書込番号:26214783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
せめて車種ぐらい書かないと。
書込番号:26214913 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
みんカラは調べてるからと後出しされても、
エスパーじゃないのでやったことは事前に書いてもらわないとさ。
調べて書き込んであげたら、それはもういいよとか言われると誰も書き込まなくなるぞ。
他者への相談に5W1Hとか常識だろ。
書込番号:26214931
11点
自分は前期キックスe-Powerを乗っていてDAF9ZをDIYで取り付けしています。
まず、前のクチコミのデリカミニに取付と仮定。
現行日産ルークスやekクロススペース&デリカミニ(2車は共同開発車)と現行キックスe-PowerやE12ノートのアサインは自分が見た限りは同一。
自分は前期キックスe-Powerを乗っていますが、現行キックスe-Powerとコネクタのアサインに変更はないみたいです。
以上を踏まえて
アップしたデンソーテンの取付説明画像の通りのつなぎ方でOKだと思われます。
DAF11Zの設定はALPINEの日産E12ノートと同一設定で
注意点はデンソーテンの説明通りACCをIG電源につなぎ替えるところ。(オートACCが動作している間DAF11Zが動作しない様にするため)
なお、デンソーテンとALPINEのコネクタのアサインが違って見えるのは、コネクタの見ている方向が逆だからです。
書込番号:26215261
1点
動作に関しては自己責任でよろしくです。
書込番号:26215263
1点
スマホ(Galaxy S25)をUSB接続してAndroid Autoを使用してるのですが、不確定なタイミングで突然音楽が鳴らなくなってしまいます。表示画面は再生されたままであり、選曲もできますが音楽が鳴りません。
何十分か我慢して待つと、鳴らなくなったタイミング直後の音楽が再生され始めますが、画面に表示されている音楽とは全く違う音楽が遅延して流れる状態になります。
対処として、USBを短い30cmのハイスピード3.0対応?の線に変えたり、ARROWSwe2等の異なる端末、異なる音楽アプリで聴いてみましたが全く直りません。
※ワイヤレスAndroidAUTOの設定もオフにしています。
ちなみにマップの音声案内やGoogleアシスタントは普通に遅延なく作動してます。
同じような境遇の方、改善された方
いらっしゃいませんか?とても悩んでます。
書込番号:26178148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記ですが、先週遠方に旅行しアクアのレンタカーを借りましたが、搭載純正ナビのAndroidAUTOでは一切音楽が止まりませんでした。ですので本機との相性?特有の不具合なのでは?と考えています。
書込番号:26178159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ymgzさん
こんにちは
音楽が止まるのはAAの時だけですか?ラジオやUSBメモリなど他のソースでは止まりませんか?
AAの時だけであれば、原因として考えられるのはAA自体のバグ、本機のAA対応部のバグ、スマホのandroidのバグ、原因不明の相性等、になりますかね。
一度アルパインのサポートまたは故障受付窓口に相談がよろしいかと思います。
その際にお使いのスマホもいっしょに送れば完璧ですね。本機だけ送る場合は先方の手落ちスマホで検証するでしょうが、それで再現するなら修理対応してもらえるでしょうし、再現しなければ相性ということで万事休すですね。
書込番号:26179548
0点
ご自身で出来ることといえば
@当機とGalaxy S25のAndroid Autoの登録内容を削除して再接続するとか。
A当機のアップデートプログラムが最新(現在は6.0.000)になっているか?
BGalaxy S25自体が最新版に更新されているか?
ちなみ自分はiPhoneのワイヤレスCarPlayでプチプチ音が切れるようになったときは@で改善しました。
音に遅延が発生したときは、当機の再起動で直りました。(HOMEスイッチ2秒以上押す→電源が切れたら音声認識スイッチを押す(長押しかも))
書込番号:26179618
![]()
2点
ご返信ありがとうございます。
音楽が止まるのはAAの時だけです。USBやBluetoothでは一切止まりません。
相性の問題もあるかもしれませんが、まずは一度
メーカー窓口に問い合わせしてみたいと思います。
お話を聞いてくださりありがとうございました!
書込番号:26179988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
@当機とGalaxy S25のAndroid Autoの登録内容を削除して再接続するとか。
⇒以前Android AUTOの再登録やディスプレイオーディオの初期化もやってみましたが変わらず、、
A当機のアップデートプログラムが最新(現在は6.0.000)になっているか?
⇒昨年中に最新プログラムの6.0にアップデート済みです。
BGalaxy S25自体が最新版に更新されているか?
⇒スマホも最新であり、機種変前に使用していたXperia10YにARROWSwe2も同じ現象に悩まされてました⋯
今後はディスプレイオーディオの再起動して、
不具合?に対処していきますね。
アドバイスありがとうございます!
とりあえず、明日メーカー窓口に相談して
直らなさそうなら、潔くオーディオ機器の交換を考えたいと思います、、
書込番号:26179992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルパインDA7Zについて質問です。
パワーアンプを追加購入しデッキとRCAケーブルで繋いだ場合、スピーカー接続はデッキ本体のを抜いてパワーアンプ側に接続し直すのでしょうか?
接続図見てもデッキ、パワーアンプ両側にスピーカーマークがあり変更するのかよく分からないので教えてください
書込番号:26169012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>お米高いさん
デッキ(ヘッドユニット=この機種)から音声信号はRCAで外部アンプに出力するので、デッキのスピーカー端子は繋がずに、スピーカーへは外部アンプから接続します。
書込番号:26170128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>接続図見てもデッキ、パワーアンプ両側にスピーカーマークがあり変更するのかよく分からないので教えてください
それは、デッキの接続図がすべての端子について説明しているものだからです。
つまり、アンプ使用の場合という状況下の説明ではありません。
デッキ⇒(RCA)⇒アンプ
と接続した場合、スピーカーはアンプ側のみ接続します。
デッキ接続図はアンプ接続のみ参照(スピーカー接続は無視)
アンプ接続図はスピーカー接続を参照
というように利用します。
書込番号:26170651
1点
こちらの機種に
1.firestickTV
2.中華地デジチューナー
を接続したいのですが、セレクターKCX-630HDを中継した場合、本機の画面のHDMIをタッチした場合、どちらが優先されるのでしょうか?
そもそもKCX-630HDでは✕でしょうか?
0点
>しらぷうさん
こんにちは
KCX-630HDはリモート線も接続しますので、HDMIを押すたびに1→2とトグルで切り替わります。
yahooカーナビの表示はバグでしょうから、yahooカーナビのバージョンアップ等で消えると思います
書込番号:26112068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご教授ありがとうございます。
ヤフーナビの件、承知いたしました。
HDMI入力の件、昨日取り付け頂いたところでおっしゃる通りでした。
また、残念ながら以下の構成では上手く動作しませんでした。
本機→アルパインセレクター→入力1.中華地デジチューナー/入力2.fireStick TV
fireStickは問題無く動作したのですが、地デジチューナーが画面に何も表示しませんでした。
どこかに解像度の問題で映らないことがあるのでアルパインの地デジチューナーが必須だと…
純正はかなり高いので購入するのは見送りと考えてます。
ありがとうございました。>BREWHEARTさん
書込番号:26112132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入前で必要な物を購入してます。
こちらの商品にDAF11Zを購入検討しており必要な部品で質問があります。
HDMI接続で後席モニターに出力したいのですが、直接HDMIケーブルを挿せますか?KCU-620HEが必要ですか?
また、HDMI入力をしたい場合も上記の商品は必要ですか?
直接HDMIを挿せますか?
書込番号:26095579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しらぷうさん
出力端子用ケーブルは、KCU-610RV または KCU-620RV が指定されています。
端子形状は普通のHDMI端子なので、他のHDMIケーブルも使えるかもしれません。
入力端子用は、KCU-G60I が指定ですが、これも普通のHDMIケーブルのように見えます。
書込番号:26095619
1点
HDMIの差し込み口の形状の件ありがとうございます。必要のない物を購入せずにすみそうで良かったです。
以前使用していた(パナ製CN-RX01WD)のケーブルが残ってるので流用してみます。
ありがとうございます。
書込番号:26095761
0点
ミラーリングでYouTubeを再生してもスマホの細い画面のままです。
フル画面にするにはどうしたら良いのでしょうか?
スマホは GALAXY S 23 ultraです。
宜しくお願い致します。
0点
>xzxさん
スマホの自動回転をオンにして横向きにしてください
書込番号:26082722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cocojhhmさん
ご回答有難う御座います。
そういうことだったんですね。
YouTubeで再生方法を確認していたのですが
再生するとそのままフル画面になっているものと
思い込んでいました。
有難うございました。
書込番号:26082746
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)









