- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
販売店のディスプレイを見て欲しくなり、カロの2DINから乗り換えました。
内蔵アンプはバッ直60W、もともと持っていたDLC-176AとSWD-2000を入れて、3WAYのシステムにしています。
i-Personalizeのデータを参考に、苦労してTCRとX-OVERの調整をした結果、ボーカルが運転席の目の前で歌い、各楽器の配置も分かるようになりました。今まで何気なく聴いていたFMラジオから流れてくる曲でも楽器の配置がはっきり分かったのは感動でした。
これまで聞いていた曲も別モノのようになり、アルパインの「いい音」を満喫しています。
細かい部分の不満はあるものの、高級感ある外装もブルーのイルミもとてもキレイで、買って良かったと思っています。
価格と機能と音質を考えれば、オススメの一台です。
0点
実は、お店に行く前はAVH-P9DVAを買うつもりでいたのですが、お店の人に1DINサイズでDVDが見れてTVも見れてと話をしたらそれはアルパインのD900Jです。と言われて、うーんそんな名前だったかな?と一瞬思いましたが、馴染みの店だったのでまぁこれだろと思って決めてしまいました・・・。
使用した感じですが、音や映像に関しては非常に満足しており、DVDを5.1chで見たときは、ちょっとした感動でした。細々した不満はありますが、間違ってこっちにして正解かなと思いました。
DVDに関してですがDVD+Rは読込できましたがDVD+RW(リコー製Disk)はできませんでした。
0点
たった今、MDA-W900JとカロナビAVIC-D919(古い)をAUXとint(だったかな)端子で接続して設定を変更してばっちりMDA-W900Jをミューティングさせることが出来ました〜。(^o^)丿
これって既出かしら。
やっと取り付けて成功したのに親父は「完全に音が消えるんじゃなくて音を下げるようにしてくれ、ちっとは音が出てないとつまらん」と言います。
贅沢ですよね。
この接続は自己責任でやりました。
0点
ついに今週初めに商品が届き、取り付けました! PHA−H700と接続し、5.1CHを構築しましたが、やっぱり良いですね〜。今のところ特に不満はありませんが、注文をつけるとすれば、DISCの挿入口にバックライトがついてないので夜中にディスクチェンジする際に間違えてディスプレイとの間の隙間に挿入してしまいそうになることぐらいですね〜。
0点
2003/07/06 02:35(1年以上前)
はじめまして、いち早く取り付けたtk20030618さんに質問です。
DVD−Rの再生は可能ですか?もうお試しになりましたか?
書込番号:1733513
0点
2003/07/07 00:38(1年以上前)
DVD-R(VIDEO)は試した12枚のうち1枚だけ不可でした。
DVD-Rに焼いたMP3も再生できます。
書込番号:1736502
0点
2003/07/07 02:11(1年以上前)
ありがとうございます。その答えに嬉しい驚きです。^^
ちなみにDVD−Rはどこのメーカーのメディアですか?
また、tk20030618さんのDVDのライティングソフトは何ですか?
分かる範囲で教えてください。
書込番号:1736746
0点
2003/07/07 07:51(1年以上前)
くぅ〜とニキ さん、はじめまして。DVD-R(VIDEO)についての再生ですが、私は5枚焼いて5枚とも再生できました。メディアは、三菱のPCデータ用(1−2倍速対応)で、ソフトは、B'SレコーダーGOLDの最新版です。
書込番号:1737053
0点
2003/07/07 22:00(1年以上前)
私のライティングソフトもB's Recorder GOLDで、
メディアはSuperX(商品名?)とNBの安物です。
安物を探して買っているのでメディアはよく分かりません。
因みにドライブはI・O DATAのDVR-ABH2ってやつです。
書込番号:1738891
0点
2003/07/13 08:42(1年以上前)
tk20030618 さんはじめまして、私も今週取り付けを行います。
まったく同じです。最初はIVAにするか、DVAにするか迷いました
が2DINですむIVAにすることにしました。設定も難しいようですが
頑張って自分好みの音場作りをめざします。ちなみに取り付け工賃は
どのくらい掛かりましたか。(参考までに……)
書込番号:1755402
0点
2003/07/15 00:11(1年以上前)
きちょむ2さん、初めまして。私は、今回の取り付け、手間と時間はかかりましたが、自分で行いましたのでお金はかかっていません。これまでは、普通のデッキを使っていたため、取り付け後の調整とかほとんどしなかったのですが、今回のIVA-D900は、すごく細かく調整できるので大変難しい反面、いろいろ考えながら調整することが楽しかったりしてます。
書込番号:1761459
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




