- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/04/14 21:46(1年以上前)
910と900ですね。
私も興味があります。
ある店のHPでは、4/16入荷予定と書いてありました。
書込番号:1489947
0点
2003/04/14 23:19(1年以上前)
補足ん さん 4/16入荷予定のお店見つけられました。定価の2割引でしたので910を早速予約しました。ありがとうございました。
書込番号:1490383
0点
こんにちわ 当方この機を使わせてもらって大変満足しているのですが、
よーく考えたらこの機種を使われる方の大部分は 音にこだわりがある、
もしくわ MP3等のPCを使って音楽を楽しまれる方が多いと思われる
のですが、もしこれからこの機種を買われる方によかったら
思ったことを書いておきます。それは DVDオーディオ
の事を考えて購入するといいのでは?という点です。
予算的なものもあるかとは思いますが、スピーカーの購入とか
考えていってもDVDの能力を無視出来ないのではないでしょうか?
5.1ch等数々のスピーカー出力が多いDVDの
オーディオは音楽ファンにとってはおもしろい素材ではないかと思います。
DVDのメディアじたい安くなってきましたし。
ちょっと長くなっていますが、以上自分が思ったことを書いておきます。
乱文申し訳ありません^^;
追記 この機種はCDを聞くという点では大変良いオーディオです。
0点
今のアルパインってDHEをなくす傾向にあるようですね。そこでまだDHEの付いているオーディオをと思いこのプレーヤーの購入を考えたんですが、何と生産中止品だそうでメーカー在庫が無いとの事でした。あわてて各カーショップ店に在庫の確認をしてようやく一個見つけました。
もし今後このプレーヤーが欲しい方がいましたら早めに探さないと無くなっちゃいますよ〜!!
0点
2002/12/31 17:15(1年以上前)
DHEをさらに進化させたMXっていう機能がついてますよ♪
MXはメディアごとにレベルを変えれます。
でも7877Jは3Wayのチャンデバ、6chのTCR
とか機能がたくさん付いてるんで正解でしょ〜^^
新製品の7897Jもかなり良かったです!
書込番号:1177857
0点
2003/01/03 22:03(1年以上前)
MXってDHEを進化させたものだったんすか〜っ!!知らなかったっす・・・
でも実際付けてみていろいろな機能にびっくり。使いこなすのに手間取りそうです。
DHE試してみましたが以前と感じが違うんですね。MHA−W892Jの時はいかにも電子音って感じで友人に批難を浴びましたが(笑)今回は自然な音にびっくりしてました。これから長く使っていきたいです。
書込番号:1185911
0点
下の方の書き込みが気になったのでかなり注意深く聴いてみたのですが、曲によって始まりの0.2秒位が飛んでいるように思います。音質はすばらしいのでちょっと残念です。みなさんどうでしょうか?
0点
2002/11/27 12:33(1年以上前)
自己レスです。飛んでいると思った曲を家で聴いてみたのですが、始まりが中途半端な曲ばかりで、単なる思いこみであった可能性が高いです。もう少し調べてみてから書き込みます。板汚してすみません。
書込番号:1092908
0点
2002/12/07 17:13(1年以上前)
こんにちわ、私のも飛びます
間違いないですよ
書込番号:1116760
0点
2002/12/10 03:14(1年以上前)
FIDSOさん、情報ありがとうございます。やっぱりそうですよねえ。使ってて気になることはあんまりないのですが、心理的に気持ち悪いので直せないでしょうかねえ‥。
書込番号:1123045
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




