アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欲しいです。

2002/04/06 16:51(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W966J

スレ主 C409CAさん

欲しいです。
しかし今のコンポとナビがカロなので迷っています。
カロの2DINがMP3に対応でなかったので・・・

書込番号:642027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なくなっちゃうんですか

2002/03/29 21:01(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-7877J

スレ主 さざしーさん

先日、アルパインの2002年モデルが発表されましたが、この価格帯の新機種はMP3に対応しただけで、機能的には退化してしまってます。(3wayクロスオーバーは絶対欲しい)
このモデルが発売されることで、7877Jは速く買わないと発売中止になってしまうのでしょうか?

書込番号:626708

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶらぶらさん

2002/03/30 23:11(1年以上前)

なくなりません。
でも来年は後継機種が出るかもしれませんね。

書込番号:629080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全角表示できないのか・・・

2002/03/29 14:57(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン

スレ主 yamamammamaさん

■ID3タグについて
示可能な文字は、MDA-W988Jは漢字/ひらがな/カタカナ/半角の英数字、_(アンダーバー)に対応となりますが、その他の機種では半角の英数字、_(アンダーバー)対応のみとなり、漢字/ひらがな/カタカナには対応しておりません。

せっかく1DINでいいのがでたと思ったのに・・・
そりゃないよぉ

書込番号:626103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アルパインの新製品

2002/03/22 23:54(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W977J

スレ主 RS-Limitedさん

今回のアルパインはすごいぞ!!!!!!

MP3対応機種が大幅増強されるもようです。
4〜5機種!!!
また、インターネットからのコンテンツ提供もあるらしいですよ。
(これまたすごい!!)
絶対まってからオーディオは購入したほうがいいですね。

書込番号:612447

ナイスクチコミ!0


返信する
C409CAさん

2002/03/26 20:59(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/
新製品発表されましたね。
私はMDA-W966J MD/CD 2DINヘッドユニット
MD・MDLP・Net MD・CD・CD-R/RW・MP3プレイヤー/FM・AM/MX/CSD/TCR/X-OVER/グラフィックEQ/50W×4chアンプ
がいいかなぁとおもいました。4月中旬 84000円です。

書込番号:620420

ナイスクチコミ!0


はっちんさん

2002/04/01 16:24(1年以上前)

インターネットのコンテンツ提供って、i-Personalizeってやつですね?
従来のCSDよりかなりきめ細かく設定されるらしいです。
(車種の他に年式まで選択する)
ネットなら新型車対応も可能だろうしね。
あとうれしいのは、このサービス、新製品だけじゃなく、従来のカーオーディオ(去年のモデルまで?)にも使えるのが良いですね。

書込番号:632505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ.....?

2002/03/21 15:26(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-7877J

スレ主 こめDさん

私はCDM-7870Jを購入した者ですが、ボリュームについて悩んでいます.
ボリュームを5くらいにするとかなりうるさくなっていまい、それ以上は
うるさすぎて聞いていられません。ALPINEに問い合わせたところ、
「このデッキはそういう仕様です」と言われてしまいました(TT)
こういうものなのでしょうか?
どなたか同じようなことで悩んでいる方いらっしゃいませんか?

ちなみにボリュームの調整幅は1〜30で、外部アンプ等は使用していません。

書込番号:609210

ナイスクチコミ!0


返信する
ほごさん

2002/10/04 15:22(1年以上前)

fade (音の前後)のバランスの調節が前だけになっていたら,うるさくなるかもしれないですね.

書込番号:981466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

知っている方教えてください

2002/03/16 00:54(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-7877J

スレ主 naga-naga5さん

自分はカロッツエリアのHDナビを持っていますが、ヘッドユニットがありません、変換を使えばこのCDに接続課のでしょうか? 知っている方教えてください

書込番号:597509

ナイスクチコミ!0


返信する
7949さん

2003/04/05 20:41(1年以上前)

私はこの組み合わせで使っていました。AI-NETのRCA変換プラグでAUXに入力できます。またKCA-410?だったかをつかえばチェンジャーなども使えます。

書込番号:1461813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング