このページのスレッド一覧(全1538スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年2月11日 11:06 | |
| 0 | 8 | 2001年2月15日 16:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今回シトロエンエグザンティアに初めてカーナビを付けようと思っています。
ディーラーからはインダッシュ型は付かないでしょうと言われています。
でも・・・ IVA-M700JS + NVE-N099 でいけないか検討中です。
どなたか取り付け情報をご存じありませんか。
(カーナビコーナーと同じ書き込みをさせていただきました。)
0点
これを購入予定なんですが、PCで作成した音楽CD−Rは聴けますか?
パンフには「本機での・・・CD−R・・・の再生は出来ません。」と書かれ
ています。
使われている方、ご存知の方教えてください。
0点
2001/01/14 20:19(1年以上前)
これって何?
書込番号:86358
0点
2001/01/14 20:24(1年以上前)
(ALPINE)DVA-5205Jについての情報 だど
書込番号:86361
0点
2001/01/14 21:26(1年以上前)
使っていないけど、MP3のCD-Rは間違いなくだめだけど、音楽CD作
成で作ったCD-Rは音楽CDとして認識されるはずですけどね。
書込番号:86385
0点
>音楽CD作成で作ったCD-Rは音楽CDとして
>認識されるはずですけどね。
世の中にはCD-Rの認識しないCDプレイヤーも多数存在します。
どうしても確認したければ、該当機種を展示しているお店にCD-Rを持
ち込んで確認させてもらうというのはどうでしょうか。
しかし再生できないと明記されているということは、認識する可能性
は薄いのかもしれませんね。
書込番号:86410
0点
2001/01/14 23:26(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
明日は会社が休みなので、カーショップにでも音楽CD−Rをもって
行きます。
再生できたらうれしいな。
書込番号:86454
0点
2001/01/15 14:06(1年以上前)
メディアの質はあまりよくないものを持っていくことをすすめます。
質がいいもので再生できてもプリンコなどで再生できるか
わかりませんので
書込番号:86785
0点
2001/01/16 17:00(1年以上前)
結果を報告します。
音楽CD−R持って行ったんですけど、購入予定のDVA−5205
Jがなかったです。取り寄せになりますとのこと。残念・・・。
持って行ったCD−Rは、MR.DATA(だったかな?)です。M
ELCOのCD−RWで、12倍速で書き込んだものです。
PCはもちろん、CDプレイヤーでもちゃんと聴けてるものです。
また今度別のSHOPにでも行ってきます。
書込番号:87409
0点
2001/02/15 16:04(1年以上前)
再度、結果報告です。
だめでした。DISK ERRORと表示されました。
他メーカーの物はほとんど聴けたのに・・・。
残念です。他の物で考えなければ・・・。
書込番号:105159
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




