アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ハスラー【MR52S】へ取り付けてる方

2025/01/20 23:50(9ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z

クチコミ投稿数:4件

DAF9Zの購入を検討しております。電源が入ってないとか見かけるので、
ナビ以外に購入する備品を教えてもらえないでしょうか。
現在はATOTOとカロッツェリアのサブウーファーをRCAで接続してます。
よろしくお願いします。

書込番号:26044562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:18件

2025/01/21 09:10(9ヶ月以上前)

https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/suzuki/21BB_hs_R2.pdf
で揃えれば取付出来ると思いますが?
ATOTOに使っているパーツは余るでしょうが?

サブウーファーの接続でも配線が違ったりすると思いますが?

書込番号:26044847

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2025/01/21 10:53(9ヶ月以上前)

>たっちゃん0915さん
こんにちは
ENDYのEST804Sですね。ステリモもやるならKTX-G501Rも追加でしょうか。

書込番号:26044944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DA7Zとの違い

2025/01/11 12:32(10ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7-WL

クチコミ投稿数:31件

ディスプレイオーディオ購入を検討していまして、DA7Zを考えていましたが、当DA7-WLが最近発売されていることがわかりました。

当方ディスプレイオーディオは使用したことはありません。 DA7Zとの大きな違いはあるのでしょうか?


書込番号:26032259

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/11 13:08(10ヶ月以上前)

DAよりNaviの方が便利。

スマホ繋がないとただの箱。

書込番号:26032303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/11 13:21(10ヶ月以上前)

>越冬おやじさん
> DA7Zとの大きな違いはあるのでしょうか?

色々と違うようですよ。
まずご自身で仕様を比較なさってみてください。

https://www.alpine.co.jp/products/displayaudio/DA7-WL?tabs=spec

https://www.alpine.co.jp/products/displayaudio/DA7Z?tabs=spec

書込番号:26032317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2025/01/11 13:38(10ヶ月以上前)

スマホ繋いでも専用ナビよりナビ性能は劣る。

DA7Zよりは音響性能が劣るんじゃ無いかな?
DA-Zシリーズは11インチまでありますが基本は同じでしょう。

書込番号:26032342

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2025/01/11 13:47(10ヶ月以上前)

>越冬おやじさん
こんにちは

・新たにAndroidAutoのワイヤレス接続に対応
・サウンドコントロール用ホーム画面
・プリアウト(4V)

などが新たな機能みたいですね。

書込番号:26032358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2025/01/12 08:03(10ヶ月以上前)

皆様返答ありがとうございます。

メーカーHPにて比較してみましたが、当方のような無知な者にはよくわかりませんでした。

連休明けにでもアルパインに直接聞いてみたいと思います。

書込番号:26033327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2025/01/12 08:17(10ヶ月以上前)

>越冬おやじさん

メーカーサイトを見てもわからない、理解できない違いはあなたにとって不要なものなので安いほうを買えばいいと思いますよ。
たぶんメーカーに聞いても、サイトに書いてあること以上のことは言わないと思うので、言われても理解できないでしょう。

書込番号:26033346

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/12 09:02(10ヶ月以上前)

>越冬おやじさん
>メーカーHPにて比較してみましたが、当方のような無知な者にはよくわかりませんでした。

なるほど。
じゃあ、どちらでも良いかな。

ただし本体サイズ(高さ)が違います。Zは1DIN、WLは2DINです。WLのケースの高さはZの2倍あります。
取付説明書を見ていないし、どの車に取り付けるのか不明なので詳細確認していませんが、取り付ける車の取付場所サイズが1DINだとWLは付きません。

次にとても気になったことは画質。
ZとWLでは画面サイズはほぼ同じですがZの画素数(1280×720)の方がWL(800 × 480)よりずっと多いので表示の印象(緻密さ、綺麗さ)がかなり違うと思います。
店舗で実際に比較なさっていた方が良いでしょう。

USBポートの数もZは2個、WLは1個と違いますので複数のUSB機器を繋いでおきたい場合は差が出ます。

他にも細かな点があるようですよ。


書込番号:26033411

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2025/01/15 17:35(10ヶ月以上前)

本日アルパインに問い合わせしてしてみたところ、一番の違いはAndroidAutoのワイヤレス接続に対応との事でした。

その他機能としてもDA7-Zの方が優れているということでしたし、当方はiPhoneユーザーなのでDA7-Zを選択しようと思いました。

皆様色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:26038252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2025/01/18 14:16(10ヶ月以上前)

>越冬おやじさん

こんにちは、私は日本のディスプレイオーディオに失望して、1番安いカーオーディオとカーナビ必要な時はダッシュボードにスマホ固定して、Yahooカーナビ使ってます。

通話は安いカーステレオでもBluetooth機能を使えばハンズフリーです。

ハッキリ言うとメーカーは、使い勝手が良くて高性能なディスプレイオーディオつくると、ドル箱のカーナビが売れなくなるんです。

今のディスプレイオーディオはガジェットというか…玩具と同じ趣味と同じカテゴリーにあります。とっととAndroid OS積んだDO発売してくれ!

書込番号:26041410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/18 19:16(10ヶ月以上前)

>越冬おやじさん
>その他機能としてもDA7-Zの方が優れているということでしたし、当方はiPhoneユーザーなのでDA7-Zを選択しようと思いました。

CarPlayを使用するのでしたら画面の画素数が多いZが有利でしょう。

Appleによる一般的な画素数の扱いはアップした通りで、Zの画素数(1280×720)なら標準的なものでは二番目くらい、WL(800 × 480)だと一番下です。
最近はこの表一番上の1920x720(12.3インチ級)よりもさらに画素数が多い車載器(高密度の12.3インチや14インチ級)も徐々に出て来ていますが、1280×720なら現時点では悪くないと思います。

書込番号:26041763

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2025/01/20 11:43(9ヶ月以上前)

>ピンキーサロンさん
>>今のディスプレイオーディオはガジェットというか…玩具と同じ趣味と同じカテゴリーにあります。とっととAndroid OS積んだDO発売してくれ!

今のDAってほとんどAndroid OSベースだと思いますよ。
ボルボ車のようにAndroidのUIまで使ったものは現在車メーカーとのコラボ商品だけのように思います。この場合、CarPlayのように情報量が貧弱という欠点もないので、もっと広まってほしいですね。

CarPlayはディスプレイの解像度が大きくなっても情報量が増えず、表示が滑らかなになるメリットしかありませんので注意が必要です。

書込番号:26043769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipod touchの使用

2025/01/14 04:42(10ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z

クチコミ投稿数:3件

iPod touch 5世代をケーブル接続しての音楽再生は可能でしょうか?
取説を確認した所、iphoneをipodとして使う的な事と、USB接続で音楽再生できるとの事だけど、iPodに関しては記載されていないので、購入を悩んでいます。

Bluetoothなら問題ないと思いますが、遅延(すぐに接続・再生されない)が嫌でケーブルで使いたいのです。

また、問題なくケーブル接続できる場合は、DA画面上でプレイリストからツリー形式で選曲できるのでしょうか?

サブスクが当たり前の時代ですが、分かる方いればご回答して頂ければと思います。

書込番号:26036294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2025/01/14 05:46(10ヶ月以上前)

出来ません
AUXでつなぎましょう。

書込番号:26036300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/14 10:18(10ヶ月以上前)

>おこげのおやさん

互換表はアルパインの2020年モデルまでしか無いようですが、2020年モデルで既にiPod第五世代(iOS9)は使えない表示で、本機は2021/12発売のようですから残念ながらUSB接続は出来ないでしょう。

https://www.alpine.co.jp/files/support/connect/apple/pdf/210405_iPhone_iPod_fit.pdf

このiPodのBluetoothは4.0との事なのでBluetooth接続が一番簡単でしょう。音質はAACです。
どれ位の接続遅延がご不満なのかですが、せいぜい10秒単位だと思うのですが、だめですか?

書込番号:26036446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/14 11:11(10ヶ月以上前)

そんな事で悩むくらいならUSBメモリーに音源入れた方が汎用性もあり今後も困らない気がするけど…

書込番号:26036504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2025/01/14 15:24(10ヶ月以上前)

カロはiPod7世代は記載あるようなので、
カロから選ぶとか。

書込番号:26036763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/01/14 16:07(10ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
返信ありがとうございます。
残念です・・・諦めます。

>SMLO&Rさん
Bluetooth接続でも問題ないといえば問題ないのですが、エンジンスタートで即音楽がかかるというのが当たり前になっているので、10数秒でも遅い・・・っていう感覚になっています。
当機種は諦めます。

>じゅりえ〜ったさん
返信ありがとうございます。
iTunesで管理しているので、個人的にiPodがベストなのです・・・。

>MA★RSさん
返信ありがとうございます。
カロッツェリアを調べてみます。

書込番号:26036803

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/14 17:00(10ヶ月以上前)

>おこげのおやさん

どうしても有線接続なさりたい訳ですか。
iPod touch (5G) と互換性が取れる現行車載器を探すのは結構困難だろうと思います。
見つからない場合はiPod touchを諦めて車載器と互換性がある廉価中古iPhoneを購入(SIM無し)し、PC/iTunesで管理する手もあると思います。

書込番号:26036851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/14 17:27(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
iPodに拘る理由としましては、最近iPodのバッテリーを新調したので使わないのは勿体無いなというのが一番の理由です。
iPhoneは春に機種交換する予定なので、現在使用しているiPhone(12mini)を使うという手ももちろんあるのですが。

多分、このまま行くと思いますが少々悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:26036879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/14 18:01(10ヶ月以上前)

〉iTunesで管理しているので、個人的にiPodがベストなのです・・・。

その呪縛から開放されればラクなのに…

書込番号:26036912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/14 19:01(10ヶ月以上前)

>おこげのおやさん
> 最近iPodのバッテリーを新調したので使わないのは勿体無いなというのが一番の理由です。

サンクコストですね。
愛着とかの経済性と無関係な情緒を重視なさるならそれもアリですが、経済性(損得勘定)だけで考えるならそれぞれの選択肢の今後の支払額のみで比較するのが正当です。

書込番号:26036969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

新設計?

2024/12/29 17:04(10ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > PF9DA-JI-64

スレ主 sgt.zeekさん
クチコミ投稿数:2件

質問よろしくお願いいたします。
PF9DA-JI-64が12月に発売されましたが、この本体は今回新設計されたものなのでしょうか?
それともDAF9Zに取り付け用のアタッチメントが付属されて今回発売となったものなのでしょうか?そうだとすると、DAF9Zは約3年前に発売されたもののようなので、ちょっと古いかなと思いまして。
ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:26017656

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:462件 アン・グラ 

2024/12/29 18:06(10ヶ月以上前)

>sgt.zeekさん

>PF9DA-JI-64が12月に発売されましたが、この本体は今回新設計されたものなのでしょうか?
>それともDAF9Zに取り付け用のアタッチメントが付属されて今回発売となったものなのでしょうか?

…DAF9ZにRP-PF9DA-JI-64がセットになった物が標記DAのはずなので、上記で言えば後者ですね。
 https://www.alpine.co.jp/products/displayaudio/PF9DA-JI-64?tabs=other

最近は、各社とも新型は出してもベース(ハード本体)は前モデルのキャリーオーバーのまま、ソフトやデータ変更のみで「型番」が違うという例がほとんどなので、このモデルも同様でしょうね?

書込番号:26017731

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2024/12/30 01:12(10ヶ月以上前)

https://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=10117
ジムニー/ジムニーシエラ(H30/7-) 専用パーフェクトフィットビッグDA DAF9Z
製品名 :PF9DA-JI-64
発売時期 :2024年12月
となってますよ。

取説自体にもDAF9Z+取付キットって書いてます。

書込番号:26018117

ナイスクチコミ!5


スレ主 sgt.zeekさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/30 17:16(10ヶ月以上前)

(新)おやじB〜さん、MA★RSさん、ご教示いただきありがとうございます!
いただいた投稿、参考にさせていただきます。
今回初投稿だったんですが、とても助かりました。
またどうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:26018759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AndroidAutoのバグ?

2024/04/18 12:15(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z

クチコミ投稿数:4件

GALAXY S22をDAF9Zに繋いで使ってますが音楽が再生中になっているが、音が出ない時が有るのが最近気づきました。シークしたり次の曲に飛ばしても音は出ず。

そしてしばらくすると音が出たと思ったら遅れているため画面と実際に流れてる曲が違う…こんな症状出てる人居ますか?ちなみに電話、音声案内、本体のBluetoothオーディオは正常です。


繋ぎ直しても改善せず、本体を再起動させないと直りません。
接続はUSB AtoC本体直結でDA本体はver.6.0.000です。

ちなみに展示品の同じ機種(ver.1.1.290)ではこの症状が出ません。

FWの不具合ですかね😅

書込番号:25704172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/05/23 22:42(1年以上前)

私はXperia 5 Wを使ってシガーソケットにUSBアダプタで延長させて繋いでますが同様の症状が発生します。
USBケーブルも何本か試しましたが解決には至りませんでした。

大魔神@634さんのGalaxy S22はXperia5 Wと同じSoCで同等スペックだと思いますが、FWの不具合もあるかも知れませんが、スマホ(SoC)の相性も大きいのかも知れませんね。

書込番号:25745749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2024/05/24 08:34(1年以上前)

>大魔神@634さん
こんにちは
ざっくり言ってAndroidAutoもCarplayもその程度のものという印象です。
カーオーディオメーカーはgoogleやappleの指示通りにモジュールをインストールして出荷してるだけなので、不具合動作に関して関知はしません。

仮に基板などハードに問題があったとしても見過ごされる可能性もありますね。究極の無責任システムです。

書込番号:25746014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/06/01 23:18(1年以上前)

最近また改善できないかとXperia 5 Wをいじってて
アプリのバッテリー使用量の設定からシステムアプリの表示をし
画像の物(メモってなかったので実際どれだったかは忘れたが)をほとんど制限なしにしたところ、安定して止まらなくなりました

USBの出力関係が怪しいかと思います。
同様のシステムアプリがあれば設定してみてください。
バッテリー持ちに影響を与えるかと思うので変更する際は慎重にされた方がいいです。

書込番号:25757042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2024/12/21 23:03(10ヶ月以上前)

>大魔神@634さん

この件、解決しましたでしょうか?まったく同じ症状で困っています。

スマホはGalaxy S24です。前機種のXperia 10 IVでは問題なかったのでGalaxy特有の問題に思えます。

もし解決方法があれば教えてください。

書込番号:26008509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 WISHBOON2さん
クチコミ投稿数:1件

買い物待ちなどの停車中にHDMIのモードでYouTubeや曲を見聞きしている時にiPhoneを操作しているとDAF11Zの画面がホーム画面に切り替わってしまうのですが、設定などで切替わらない用にできないのでしょうか?

書込番号:25999087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング