このページのスレッド一覧(全1540スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年4月28日 20:07 | |
| 0 | 0 | 2002年4月20日 00:07 | |
| 0 | 3 | 2002年4月16日 00:05 | |
| 0 | 0 | 2002年4月11日 09:56 | |
| 0 | 0 | 2002年4月10日 00:46 | |
| 0 | 0 | 2002年4月6日 16:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
MDA-W977Jを使っていますが、フロントスピカーが時々鳴らなくなります。
鳴らないときは左右両方鳴らないときがあります。
同じような現象が出ている人いませんか?
もし、わかる人がいたら教えてください m(_ _)m
0点
教えてください。
このW966Jシリーズになって「DSP・サラウンド」らしいのが見辺りませんが、
付いてないんでしょうか?それとも、この手の機種ならそんなもん不要?かしら。
価格落ちのW933Jでもいいかな?とも考えてるんですが。
0点
2002/04/15 12:50(1年以上前)
DSPが必要ならば、対象外になりますね。
しかし、MX(MDなどの圧縮されたオーディオを再生する機能)を使うと明らかに違いがわかります。
また、CSD(車種別の音響データ)を使った機能も持っているので音質にこだわれば、これになります。
それと、DSPって使いますか?(個人的な意見ですみません)
10年くらい前にDSPってはやったんですが、最近聞かないですね。
パイプオルガンの曲以外は、使ったことは、私は無いです。
逆に、音質を求めるのならこれがいいですよ。
見た目重視なら、ほかもいいけど・・・・(カロとか)
あと、MP3のサーチは早いし使いやすいですね。
書込番号:657469
0点
2002/04/15 21:27(1年以上前)
RS-Limitedさん、ありがとうございます。
DSPはやはりついて無いんですね。
>それと、DSPって使いますか?(個人的な意見ですみません)
前の車が付いていたので音弱いせいか、これに練れてしまっているんで、、、。(-_-;)
でも無くても、音がいいならW966Jですね。
昨日ショップ(田舎の)へそろそろ出てくるかな?と見に行きましたがまだの様で
楽しみにしているんですが、ここ(価格.comさん)に載ってるから都会はもう?
書込番号:658184
0点
2002/04/16 00:05(1年以上前)
お店にいったら、MXのボタンを押してみましょう。
MP3を再生中に押すと効果的ですね^^;
CDではあまり良さがわからないです。
車で聴くよりも家の中で使いたいですね・・・
(というより、家で聴いていますが・・・取り付けるのが面倒なのでまだ、車で聴いていない)
今、車についているのが(カロ)DEH-P717なのですが、アルパインを聴いたら衝動買いしてしまいました。
717を里子に出そうかと思っている次第です・・・・^^;
1ヶ月でモノを売るのは初めてです。
本気ですげー!!と、思って買ってしまいました(笑)
書込番号:658600
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




