このページのスレッド一覧(全1539スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2010年9月22日 13:58 | |
| 1 | 0 | 2010年8月10日 14:30 | |
| 0 | 0 | 2010年7月25日 19:48 | |
| 0 | 1 | 2010年7月18日 23:17 | |
| 0 | 4 | 2010年7月8日 07:30 | |
| 0 | 1 | 2010年7月2日 15:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
取説には、PINコード接続したとき、設定をサブウーファー オンにと有るのですが、SYS2にしてもオフの方が低音でてるような気がするのですが、これで良いのでしょうか? ウーファーはSWE-1000です。
0点
>オフの方が低音でてるような気がするのですが、これで良いのでしょうか? ウーファーはSWE-1000です。
ウーファーの「フェーズ切り替え」は試されましたか?デフォルトでは「0度」かと思いますので「180度」の方ではどうでしょうか?
どちら側でも「変わらない」なら、再度0度にして他のチェックをしてみて下さい。
書込番号:11935509
1点
(新)おやじB〜さん回答ありがとうございます、フェーズ切り替えとは何でしょうか?SWE-1000には付いてないみたいです、
書込番号:11942621
0点
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=856
SWE−100の「本体」ではなく、付属の「リモコン」についているはずですよ。一番下のスライドスイッチです。PHASE(フェーズ)の表記です。
0度(NORM)と180度(REV)で切り替えが出来ます。
書込番号:11942761
![]()
1点
(新)おやじB〜さん何回もありがとうございます、リモコンの切り替えスイッチにフェーズと書いてありました!試しましたがあまり変わりありませんでした、そしてまたヘッドユニットの方でいろいろいじくってたら、サブウーファー オンでしか調整出来ないボリュームがありました、それだとオフの時よりも低音出す事が出来ました、ありがとうございました。
書込番号:11950776
0点
今までCDとUSBメモリーを使い分けて聴いていましたがipod nanoが手に入ったのでケーブルを購入して取付けてみました。
しかし再生できず公式サイトのQ&Aなどに掲載されている内容を試しても状況は変わりませんでした。
詳しくは以下の通りです。
【使用品】
オーディオ:CDE-101J
ipod nano:第4世代8Gモデル(バージョン:1.0.4)
接続ケーブル:KCE-433iV
【状況】
1.オーディオにケーブルを接続し、ipod nanoを接続する。
2.オーディオの電源を入れ、モードをipodを選択する
(ipodが認識できなければこの項目は表示されないとのこと)
3.オーディオ画面に『SEARCHING』と表示され、それ以降変化なし。
4.オーディオの機能でipodの操作&画面非表示になるはずがipodは操作可能&画面表示がされ、接続されているように見えない。
(ケーブルに接続されているためipodの充電はされている)
5.CDやUSBメモリーで再生するのは可能です。
【試したこと】
・ipodの復元。
・http://faq.alpine.co.jp/EokpControl?&tid=11992&event=FE0006
・http://faq.alpine.co.jp/EokpControl?&tid=11619&event=FE0006
もし解決方法を知っている方やアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか?
0点
iXA-W404Jの購入を検討しているのですが、ALPINEのiPod対応表で調べたところ
「iPhone3GS及びOS3.0以降にアップデートされたiPhone3G/iPod touchを接続した場合、接続が認識できないことなどがあります。
iPhone/iPod本体をリセットする、または一度他のソース選択した後に再度iPodを選択するなどしてください。」
とあるのですが、本体のリセットというのはiPodの再起動(ホールド+ホームボタン長押し)のことでしょうか。
(第2世代 16 GBでバージョンは3.1.3です)
宜しくお願い致します。
0点
>とあるのですが、本体のリセットというのはiPodの再起動(ホールド+ホームボタン長押し)のことでしょうか。
>
10秒以上押しっぱなしにすると、自動的に再起動(リセット)しますよ。
iPhone, iPod touch :電源の入/切とリセット
http://support.apple.com/kb/HT1430?viewlocale=ja_JP
書込番号:11646338
0点
ついに生産終了となってしまいましたね。
毎年2月頃に新製品が発売されていたのがされなかったし、ショップの在庫も無い所が多くなってきたのでそんな気がしてました。
私のクルマは1.5DINなのでこの機種は貴重だったんですが、市場の需要は2DINへと流れて行くのでしょうか…
ちょうどこの機種を購入するか悩んでいたところでしたので、ちょっとショックです。
もう1DINでは出さないんですかねぇ〜
0点
先日、近所のオートバックスにて在庫を尋ねたところ、対応した店員曰く「4月中に後継機が発表されるので、それを買われてはどうか」と言われました。問屋かどこかに電話確認した後の回答でしたので、店員ひとりの思い込みではないと思うんですけれど・・・
どうなんでしょうね?
書込番号:11229043
0点
海外では、305SというのがNEWとHPで紹介されていますが、それが後継なのかな?
書込番号:11229517
0点
情報ありがとうございます。
早速検索してみるとどうやらアプリのPANDORA RADIOってのに対応したモデルみたいですね。
無料でネットラジオのように音楽が聞けるアプリらしいですが、日本には対応してないみたい。
日本で発売するときはどうするんですかね…
http://response.jp/article/img/2010/01/19/135003/240645.html
書込番号:11233470
0点
iDA-X305S こっそり発売されてますよ。
詳しくは、アルパインHPをご覧ください。
書込番号:11598458
0点
こんにちは。お世話になります。
さて、この機種を購入検討中なのですが、
iPodに入った動画を再生することはできるのでしょうか?
youtubeからダウンロードしたものの中には、静止画像で音楽のみ流れているものも多くありますが、そういうものも動画としてiPodに入っているため、
もしそれらが再生できないのであれば、この機種を買う必要もなくなってしまいます。
ヘッドユニットで操作できなくても、iPodで操作して音声だけでも再生できればよいのですが…。それとも動画はまったく操作すらできなくなっちゃうのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




