このページのスレッド一覧(全1540スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年12月10日 03:37 | |
| 0 | 0 | 2009年12月8日 22:09 | |
| 3 | 4 | 2009年12月5日 22:42 | |
| 1 | 4 | 2009年11月12日 00:29 | |
| 3 | 4 | 2009年11月4日 10:20 | |
| 0 | 0 | 2009年10月31日 13:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
私は AP2 に乗っており同じようにきちんと取り付けられるかを確認したいとおもい
クチコミを探していました。
ここの HP を見る限り問題なく取り付くようです。が詳細は不明です。。。
http://www.do-blog.jp/sharaku/article/211
書込番号:10101256
0点
AP1-100に乗っています。
先日、このデッキを付けました。
注意する点が2つあり、
1.オーディオのステアリングリモコンが使えなくなる。
2.純正ナビが使えなくなる。
以上があります。
1.に関してはアルパインのKTX-H201Rなどで対処できますが、パーツが流通在庫のみ
で入手が困難です。
2.は、純正ナビを使用していないなら問題ないです。ビートソニックから出ている
サウンドアダプターで対応できそうですが検証していないので微妙です。
ググってみると情報があるかも知れません。
機能的には純正デッキにはない、iPodとの接続が可能な点で満足しています。
書込番号:10607130
1点
現在X305取り寄せ待ちです。この機種の機能にあるPower ICとは、アンプレス状態にすることができるという機能なのでしょうか?現在使っているアルパインのインダッシュのヘッドユニットと併用したいので、X305をサブユニットとして使用したいと考えています。インダッシュ側とRCA接続で繋ぐつもりですが、RCAだと音質が良くない気がして、RCAより音質がいい接続方法があれば是非そちらで組みたいです。アンプレスデッキとしても使えるのであればAi-NETで繋げたいのですが、この解釈は間違っていますでしょうか?ネット検索しても分からなかったのでこちらで質問させていただきました。ご存知の方おられましたら教えてください。
0点
こんばんわ。
中古でIVA-D300Jを購入して接続・取り付けしたのですが
音が出ません。DVDもCDもラジオもです。
接続は車両のノーマルスピーカーにプラスマイナスの線です。
とても気になって困っています。
アンプ内蔵なのでノーマルでも音が出ると思うのですが・・・。
知恵を貸して下さい。
よろしくお願いします。
0点
こんばんわ^^。
内臓アンプが逝かれて無いなら、
推奨インピがSPインピと違ってたとしても、
取りあえず音出ますし±逆でも音でますから、
配線経路が疑わしく無いならば、
アンプか他の回路基盤が逝かれてる可能性も、
有る鴨ですよねー^^;。
どの様な経緯で購入したのか解りませんが、
設置前は元々生きてたのですかねー^^?。
デッキ自体は、そんなに壊れ難く無いですが、
アンプはコンデンサが液漏れして、
その液のせいで他の抵抗とか、
トランジスタとかダイオードとかが、
軽く燃えて死んでた経験は有ります^^;。
σ(・_・)わっちは電子系もド素人で、
的確には言えませんが間違い無い配線と、
設定してるなら基盤が怪しい気が^^;。
4〜5年落ちの製品ですから、
もし基盤が逝かれてると仮定したならば、
単品部品は未だ有る筈なので自分で半田修理は、
有る程度の知識が有れば出来ますかねー^^♪。
単なる配線ミスや設定ミスを祈ります〜^^♪。。。
書込番号:10580209
1点
配線に間違いないのであれば、上からやってみてください。
1.説明書11Pのミュートの確認をして下さい
2.説明書10Pのリセットをかけてみて下さい
3.以前のデッキがあるなら、それで音が出るか確認してみて下さい
3で音が出るのであれば、IVA-D300Jの故障かと思います。
書込番号:10581710
1点
(1)取り付けた車種・年式・スピーカの数を教えてください。
(2)サラウンドプロセッサ(PXA−H700など)を使っていますか?
(3)ハイダウェイユニット底面のシステムスイッチはどちらに設定してありますか?
書込番号:10583800
0点
こんばんわ。
音がでました!
コントロールボックスの切り替えでした。
以前のユーザーが外部イコライザーを付けていて切り替えていました。
ノーマルに戻したら音がでました!
良かったです。
みなさんありがとうございました。
またよろしくお願いします。
書込番号:10584607
1点
会社の同僚がiPod touch(64GB)と僕のクラシックと交換してくれとお願いされているのですが、IDA x100で再生できるかどうかが不安です。
再生確認された方いましたらレスの方よろしくお願いします。
1点
対応表にはまだ掲載されていませんね。
http://www.alpine.co.jp/products/pdf/ipod.pdf
私のiPhone OS 3.0でも動いているので、同じ3.0 OSであれば動くとは思いますが。。。
メーカーに確認された方がはやいかと思いますよ。
書込番号:10457003
0点
追記
1G iPod touch 32G も3.0にして問題なく動作しています。
書込番号:10457006
0点
くだらない事を聞くなと怒らず、聞いてください。
前面のUSBポートに充電機能つきのFORMAケーブルで携帯電話を接続した場合、充電できるでしょうか?
また、その場合どちらかが、おかしくなるでしょうか?
0点
試したことはありませんが、おそらく充電は可能です。
ただ、流れる電流が500mAを超えると、デッキ側でプロテクトが働く可能性があります。
また、ソースがUSBのときにしか給電されない可能性がありますので、充電中はUSBはもちろんのことCD/ラジオも聴けないと思われます。
素直に、シガーライター充電器を購入することをオススメします。
書込番号:10047321
![]()
3点
今日買いました。
取り付けたら、携帯の充電、やってみます。
ついでに4GBのUSBメモリーの、5mmしか出っ張らないのを買ってきました。
差しっぱなしでも、じゃまにならなそうです。
4GBあれば相当の音楽が持ち込めそうで、楽しみにしています。
専用の配線キットやUSBメモリーまで入れて20,000円でお釣りが来て、
しかも一応アルパインブランド。なんか得した気分です。
書込番号:10075242
![]()
0点
連続レスですみません。
ようやく取り付け完了しました。
USBから携帯の充電が出来そうですよ。
携帯の充電中のランプはつきましたから、たぶん大丈夫でしょう。
ただし、ソースをUSBにしないとダメです。
充電中は音楽はお預けです。
音質はとりあえず及第点です。
USBメモリーを使えばハードディスク感覚で使えて便利です。
ただ、電源を切ってしまうと時計表示が出ないので、時計の無い我が車は不便です。
書込番号:10100960
0点
#ついでに4GBのUSBメモリーの、5mmしか出っ張らないのを買ってきました。
自分8GBの買ったのですが、UNITERRORとなり認識してくれませんでした。
スレ主は使えたでしょうか?
書込番号:10419972
0点
X100ユーザーしか分からないと思いますが、、
X100は音飛びやエラーが発生して本体がフリーズしたりiPodがフリーズしたりする不具合があるのですが、
X305でも同様の症状が出たと言う方いらっしゃいますか?
X305で出てない+ケーブルのコネクタ部分が変わっているとするなら、ケーブルに不具合があったのではないかと思うのです。
(付属USBケーブルとiPodの接続部分が少しでも動くと症状が発生するのは確認済み)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




