このページのスレッド一覧(全1540スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年8月30日 11:03 | |
| 0 | 0 | 2009年8月28日 11:11 | |
| 2 | 3 | 2009年8月24日 00:09 | |
| 0 | 2 | 2009年8月19日 19:58 | |
| 0 | 0 | 2009年8月19日 00:08 | |
| 1 | 2 | 2009年8月16日 21:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
チューナーボックスにあるんでしょうか・それを分配器のインプットにいれればいいんでしょうかミ
書込番号:10072514
0点
購入を検討しているものです。
私はラジオを録音したものをipodに入れて聴くことが多いため、CMを飛ばすために曲内の早送り・
巻戻しを多用します。
ipodだと、ホイールを使って行うことができますが、この機種では真ん中のホイールを使って
同様の操作が可能でしょうか?
マニュアルを見ると左上にあるボタンを使う方法(押しっぱなしで曲内の早送り・巻戻しができそうです)
だけが書いており、期待は薄いのですが、、、
よろしくお願い致します。
0点
はじめまして!オーディオ関係初心者なのでよろしくお願いしますm(_ _)m
中古でこちらのd901jを購入しようと某中古パーツ屋さんにて動作確認をしてもらいました~
その時に気になった点があり質問しました。
まず状態はリモコン、取説なしの配線関係は問題だと思います!
DVD再生をしてもらったんですが画面はキレイに写りました。音確認はスピーカーにはつないでなかったので確認はしてません。
気になった点ですがDVD再生画面で音質の調節等ができませんでした。
オーディオやsubのボタンを押してみても道路標識でいう一方通行みたいなマークがでてきて調節できませんでした
それは車体のスピーカー、ウーハーに繋いでないからなのですか?
それともリモコンでしか調節できないのでしょうか?
設定が悪いのでしょうか?
不良品って可能性もありえますか?
取説なしも、もし付けたあといろいろ大変なのかなソ
店員さんが言うにはリモコンがあればできるかもしれないと言ってたのですが…
説明下手で状況が伝わりにくいかもしれないですが、どなたか親切な方わかる範囲でいいんでお答え待っています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
長々失礼しました!
0点
>リモコン、取説なしの配線関係は問題だと思います!
別に問題ありません。中古パーツは新品状態〜修理前提のジャンク品までピンキリです。
恐らくスレ主サンは値段の安さに釣られて 、中古のIVA-D901Jを購入しようと思ったのではありませんか?
安い物にはそれなりの理由があります。
一番良いのは、自分が不安になる様な中古品は買わない事です。
書込番号:10009559
1点
「D901j」単体でイコライザ等の調整は、ボリュームの右側に青いボタンが3つあり、その左端のソースボタンから行います。
それを押しますとセットアップ(右端?)が出てきますのでそちらでサウンドをボリュームダイヤルで選択し(回して押す)調整できますよ。
当方、リモコンで調整したことはないですね。出来るのでしょうか。。
ただ「D901j」は主にプロセッサ「H701」等を増設し、そのプロセッサで調整するよう作られておりますので、「D901j」単体ではフルに使いこなせない(音場の調整幅が狭く、イコライザ等の視覚的な情報が少ない・・・)かなと思われます。
サブウーファ、フェーダ、バランスやディフィートは、ボリュームダイヤルを押せば調整できます。
「一方通行の矢印」が標示されていた右端が「ページ」を変更できるボタンが出ます。全3ページあります。
別段、アルパインのホームページで取扱説明書は無料ダウンロード出来たはずです。
詳しくはそちらで。
「D901j」は液晶タッチパネルを採用せず100万画素を超える画質にこだわった製品です。
反面、操作性はアルパイン製品を使ってきた方以外には、理解し覚えるまでは不親切な感じですね〜。
書込番号:10041368
0点
初めまして。無知なご質問でお許し下さい。
ジャケット表示ができると思いこの機種を購入したのですが
どうしたらジャケット表示ができるのかわかりません。゚(゚´ω`゚)゚。
CDから音楽をUSBメモリーなどに転送する際に何かやらなければいけないのでしょうか?
あと壁紙をサイトからダウンロードしてiDA-X305で表示しようと思ったのですが
USBメモリーに画像が転送できません(llV∀V)
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい○ノ乙
0点
買う前に調べてた時にipodからじゃないとアルバムアートワークには対応していないって何処かに書いてあった気がします。
USBメモリでも可能であるなら曲情報に埋めこむしかないと思います。
(MP3フォーマットでしか埋めこめなかったと思います)
書込番号:10017727
![]()
0点
i podにつないで楽しみたいと思います。
ありがとうございました♪(っ'ェ`c)
書込番号:10020840
0点
私は音楽再生中に曲を飛ばす事が多いのですが、この機種は早送りボタンだけ押しにくい気がします(表現としては押し幅が浅い?)
押した時のカチッって音も早送りのボタンだけが薄い感じです。押し心地が悪いです。
ただ他のボタンはそんなことないので壊れてるのかなと疑問を抱いております。
私以外の使用されている方も同一でしたら諦めもつくんですが、皆様はどうでしょうか??
0点
カーオーディオ > アルパイン > CDE-W203Ji
まったくカーオーディオに詳しくなく、どのメーカーがいいのかもわかりませんが、アルパインが良い(何をもっていいって言ってたのかわかりませんが…)と聞きました。デザインは確かにカッコいいです。音はメーカーで特色があるようですね。好みによるのでしょうが、何がオススメっしょうか? このモデルが何となくいいと思いましたがMDは聞けますか?
0点
こんばんは。
>MDは聞けますか?
設定がないので聞けないと思います。
最近ではほとんど見かけないと思います。
>何がオススメっしょうか?
難しくて簡単には答えられません。
こだわる人はアンプはもちろん、
SPK交換ややウーハー追加などされています。
必要な機能と大体の予算を提示してくれれば、
多分詳しい方がお勧めを教えてくれると思います。
(それでも好みの差はあると思います。)
ちなみに、私は再生機能くらいは確認しますが、
音質はまったくきにせずそれなりの品を選択しました。
走行音でほとんど聞こえないから・・・
書込番号:9981652
0点
MDは聴けません
プレイヤーはCDです
USB入力は可能です
国内ブランドのカーオーディオなら
どこのメーカーもレベルは高いです
車との相性、個人の好みが重要と思います
音楽の良さも理解できないで
ただ、ガンガン音を鳴らす
センスの悪い輩仕様は避けて
飽きのこない
シンプルなデザインにするのもいいと思います
運転という環境を重視するなら
あまり派手な音は疲れると思いますよ
書込番号:10007892
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




