アルパインすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

アルパイン のクチコミ掲示板

(6511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入力の切り替えについてです。

2008/06/17 06:13(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > PXA-H700

スレ主 shooter774さん
クチコミ投稿数:3件

MDA-7767とCHA-S624をPXA-H700とAi-NETで接続しています。
そこに他社製のDVDプレーヤーをRCAでPXA-H700のアナログ1へ接続していますが
PXA-H700のセットアップ画面からインプットセレクトが消えておりMDA-7767のソースセレクトでも選択することができません。(チェンジャーは選択できます)
Ai-NET接続とRCA接続を混在させることは出来ないと言うことでしょうか

ご存じの方よろしくお願いいたします。

書込番号:7951236

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2008/06/17 09:18(1年以上前)

http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=256

ヘッドユニット側の設定で「AUX-IN」が「ON」になっていますでしょうか?(工場出荷時はOFF)

これでソース切り替えの中にAUXが現れると思いますが・・・

書込番号:7951620

ナイスクチコミ!0


スレ主 shooter774さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/18 22:31(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
本日、回答にあった方法を試してみましたがやはり音声の出力はありませんでした。
MDA-7767へAi-NET端子よりRCAを変換し入力した後アナログ出力にて(非Ai−NET接続)PXA-H700へ接続するといった方法しか無いように思えるのですがどうでしょうか。
入力が6系統といううたい文句で購入しましたが、失敗だった気もします。

書込番号:7958406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画について

2008/06/13 11:05(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X100

クチコミ投稿数:19件

ユーチューブの動画をiPodにいれたものはこのディスプレイでみれるんでしょうか?

書込番号:7934235

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/06/13 11:19(1年以上前)

無理です。
※iPod®のVIDEO再生は非対応。
との表記がメーカーのサイトに。


書込番号:7934277

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/06/13 11:20(1年以上前)

文字化けしちゃいました。

※iPod(R)のVIDEO再生は非対応。

です。

書込番号:7934280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/06/13 15:48(1年以上前)

そうでしたか
ありがとうございました

書込番号:7934930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャケット画像について

2008/06/07 20:18(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X100

クチコミ投稿数:2件

本日、取り付けました。
ipodを再生していると、ジャケットが表示される曲と表示されない曲があります。
すべての曲にジャケット画像は設定しているはずなので、どうしてなのか気になっています。
原因がわかる方がいましたら教えてください!

書込番号:7909376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/06/08 00:20(1年以上前)

自己解決しました。
失礼しました。

書込番号:7910653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/06/13 00:35(1年以上前)

理由は何だったのですか?

書込番号:7933111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結局、本体を交換してもらいました。

2008/05/30 23:35(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9886Ji

スレ主 POOOOOLOさん
クチコミ投稿数:11件 CDA-9886JiのオーナーCDA-9886Jiの満足度2

再度、不具合対策ケーブルを送ってもらい、それを接続してみましたが、症状は変わりませんでした。

アルパインに相談したところ、不具合対策済みの本体と交換してもらえることに。
今日、本体を交換してiPodを接続したところ、きちんと再生され、電源も切れるようになりました。
ただ、電源が切れるまで、2分程かかります。
でも、やっと安心して使えるようになったのは、嬉しいですね。

本体の交換ついでに、USBケーブルを追加接続しました。
ケーブルは、ダイソーで買った105円のUSB延長ケーブル。
USBメモリは、A-dataのC702(4GB)という、コネクターが引っ込むもので、価格は2千円しないモノ。
どちらも動けば儲けモノと思い買ったのですが、難なく動作しました。

音質は、iPod nano 2nd(AAC 256KB)よりもUSB(MP3 192KB)の方が断然良いです。
(MP3のエンコードは、CD2WAV32+午後のこーだ。)
音質の差は、nanoと9886JiのD/Aコンバータの性能の違いだと考えられます。

書込番号:7876011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/06/09 16:36(1年以上前)

今日商品が届きUSBケーブルをどうしようか迷っていたらここにたどり着きました。何mくらいのが必要でしたか?

書込番号:7917710

ナイスクチコミ!0


スレ主 POOOOOLOさん
クチコミ投稿数:11件 CDA-9886JiのオーナーCDA-9886Jiの満足度2

2008/06/09 17:17(1年以上前)

1メートルのケーブルです。
ステアリングコラムの下からケーブルを出しました。

書込番号:7917827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/09 20:04(1年以上前)

ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:7918441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPod touch の接続

2008/06/08 18:42(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X100

はじめまして、購入検討中です。
touchを付属のケーブルで接続した場合、ヘッドユニットからではなく
iPod touch自体で音楽再生、アプリ起動等の操作は通常通りできるのでしょうか?
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:7913801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 iDA-X100の満足度4 Photofain 

2008/06/09 16:59(1年以上前)

iPod touchを含めて、他のiPodも残念ながらiPod側からは音楽コントロールはできません。
音楽はコントロールできませんが、アプリは起動できましたよ。

書込番号:7917776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/09 17:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
音楽以外の操作はできるという認識でよろしいでしょうか?
iDA-X100で音楽再生しながら、ネット閲覧などの操作がしたいので。
可能であれば購入します。

書込番号:7917804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

IVA-D900JとMDA-5048接続できますか?

2008/05/30 17:45(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > IVA-D900J

クチコミ投稿数:3件

お聞きしたいのですが、IVA-D900JとMDA-5048は接続できますか?Ai-NETで接続したのですがメインのIVA-D900Jのボリュームが1でも音量が全開状態になります!繋ぎ方が悪いのでしょうか?スレーブのMDA-5048の方ではMDを入れて読み込むのですが音がでません!分かる方教えて下さい!

書込番号:7874393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/05/31 00:54(1年以上前)

切換スイッチを、NORM → EQ/DIV へ変更しましたか?

書込番号:7876396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/31 00:58(1年以上前)

カキコミありがとうございます!IVA-D900J側のシステムスイッチを探したのですがどこに付いているか分かりませんでした!

書込番号:7876410

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2008/05/31 11:12(1年以上前)

切り替えスイッチ、D900Jのハイダウェイ側(入出端子やハーネスを挿す、ブラックボックスの方)の「裏側」にありますよ。

また、5048の音が出ないのは「プリ出力」が接続されていない?からだと思います。
外部アンプを使用するなら、5048のF,R,SWの各RCA出力端子から直接アンプへ。

D900Jの内臓アンプを使う場合は、上記のの出力をD900Jの「プリイン」端子に入力しないと音は出ませんよ!

書込番号:7877657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/31 11:19(1年以上前)

(新)おやじB〜さんカキコミありがとうございます!今からシステムスイッチを調べてみます!プリ出力とはなんですか?オーディオ詳しくないためすいませんが教えて下さい!

書込番号:7877681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/06/02 19:35(1年以上前)

> プリ出力とはなんですか?
MDA-5048背面にあるフロント・リア・サブウーファの3系統の端子のことです。

この内、フロントとリアの出力をD900Jのハイダウェイのフロント・リア入力に接続します

書込番号:7888119

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング